開催の思い |
|
「子どもが学校に行かなくなったとき、どんな選択があるのか知らない」「フリースクールとはそもそも何か?」――そんな不安や疑問に寄り添うため、本説明会を企画しました。栃木県内には多様な学びの場が存在していますが、ご家庭や学校等へ情報が届きにくい現状があります。各団体と直接会い話すことで、その想いや日常を感じ、安心して選べる機会を提供します。 |
|
|
|
とちぎフリースクール合同説明会バナー |
|
|
|
|
開催概要 |
|
日時:2025年8月31日(日)13:30~16:30/開場13:15 |
会場:ライトキューブ宇都宮 中ホール(栃木県宇都宮市宮みらい1‑20) |
参加費:無料 |
申込:説明会(ブース見学・個別相談)は申込不要。講演会参加希望者のみ事前申込が必要です。 |
|
|
タイムテーブル |
|
13:30 開会式 |
13:50 講演会(事前申込制) |
14:50 出展団体ブース自由見学・個別相談 |
16:30 閉会 |
|
|
講演会情報(13:50~/要申込) |
|
|
|
講師写真 |
|
|
講演者:一般社団法人 茨城サドベリースクール 代表理事 田中 邦東 氏 |
|
一般社団法人茨城サドベリースクール代表理事。社会教育士。児童自立支援施設、障害児者療育施設、公立小中学校等に20年以上勤務し、多種多様な子どもたちと関わる。独立後は茨城県筑西市と連携し、市の補助事業として民間のフリースクールを立上げる他、茨城県スクールソーシャルワーカーとして、県内の小中学校へ訪問支援を行う。今回の説明会では、実際に通う子どもの保護者の声も聞く予定です。 |
|
|
|
出展フリースクール(全16団体・7月20日時点/50音順) |
|
フリースクールミズタマリ(宇都宮) |
フリースクールオハナ(さくら) |
ガンダラカフェ(宇都宮) |
夢作志ジュニアスクール(宇都宮) |
NPO法人CCV学園(鹿沼) |
風の家(矢板) |
NPO法人キャリアコーチ レオフリースクール(大田原) |
にじのもり自然學校(鹿沼) |
自由な学び舎 子どものはらっぱ(茂木) |
多様な学びの場 Dream Tree(宇都宮) |
フリースクールごちゃごちゃ(大田原) |
あしかがにしがっこう(足利) |
フリースクールここあっと(佐野) |
フリースクール LSE PLUS(佐野) |
KIDSROOM宇都宮(宇都宮) |
NPO法人ハロハロラボ(真岡・オンライン) |
|
|
主催・協力・後援 |
|
主催:NPO法人キーデザイン |
※このプログラムは「中央労働金庫カナエルチカラ助成2025」の助成を受けて実施しています。 |
協力:一般社団法人宇都宮市医師会 |
後援:宇都宮市教育委員会、下野新聞社 |
|
|
お問い合わせ・申込先 |
|
メール:npokeydesign@gmail.com |
|
|
|
|