~エッジAIと長距離接続が融合した、プライベートでスケーラブルなIoTビルディングセンシングの新たな基準を確立~
Wi-Fi HaLowチップベンダーの世界的リーダーであるモースマイクロ(Morse Micro PTY. LTD.、本社:オーストラリア・ニューサウスウェールズ州)は本日、Airfide Networksが次世代マイクロモビリティ占有センサーAFN6843を提供開始したことを発表しました。このセンサーはWi-Fi HaLow接続機能を強化したもので、COMNEXT Japanにおける当製品の発表は、3ヶ月間のフィールドテストの成功に続く、スケーラブルでプライバシーを最優先したスマートビルディング技術における主要な一歩となります。
Airfideの実証済みのmmWaveとエッジAIセンシングアーキテクチャを基盤としたこの新しいセンサーは モースマイクロのMM6108 Wi-Fi HaLow SoCを統合しています。これにより、当センサーはWi-Fi 4/5/6/7と比較して10倍の到達範囲を実現しつつ、商業用および産業用IoTの展開に最適な超低消費電力と高信頼性を維持します。
Airfide社CEOのヴェンカット・カルクンテ(Venkat Kalkunte)氏は、次のように述べています。「当社のセンサーのWi-Fi HaLow対応バージョンは、完全なワイヤレス、長距離、プライバシーに準拠した占有検出機能の可能性を切り開きます。このデバイスは、高齢者介護、スマートオフィスから公共交通ハブ、倉庫まで、空間の監視方法に変革もたらします。つまり、カメラもウェアラブルも不要で、知見のみを得ることができます」
•サブGHz帯のWi-Fi HaLowによる長距離無線接続で、建物全体をカバー•エッジAIによる占有、存在、動作、転倒イベントなどの検出•ミリ波レーダーセンサーを使用した非侵襲的なセンシングで、人数のカウントと角度情報の取得•リアルタイム監視と実行可能な見識を提供するクラウドプラットフォーム•AndroidとApple iOS用のアプリケーションで、リアルタイム監視と配備が可能
ミリ波レーダーセンサーを使用した非侵襲的なセンシングで、人数のカウントと角度情報の取得
リアルタイム監視と実行可能な見識を提供するクラウドプラットフォーム
•スマートビルディングとオフィス:HVACと照明の自動化、デスク利用の最適化、占有密度監視•医療と高齢者ケア:転倒検出、不活動アラート、プライバシーを侵害しない存在監視•小売と公共スペース:人流カウント、滞在時間分析、行列監視とヒートマップ•産業と物流:危険区域での作業者追跡、物体検出、区域安全遵守アラート
スマートビルディングとオフィス:HVACと照明の自動化、デスク利用の最適化、占有密度監視
産業と物流:危険区域での作業者追跡、物体検出、区域安全遵守アラート
モースマイクロの共同創業者兼CEOのマイケル・デニル(Michael De Nil)は次のように述べています。「この協業では、次世代IoTである『IoT 2.0』を実現するためのスケーラブルで安全かつ標準準拠のワイヤレスセンシングを実現しています。AirfideがMM6108を現実のアプリケーションで活用したことは、Wi-Fi HaLowの潜在能力を示す新たな素晴らしい一例です」
Airfide NetworksのWi-Fi HaLow占有センサーは、COMNEXT Japanで展示されます。デモや報道関係者からのお問い合わせは、同イベント内ブース番号C12-6(プライベート5G)で対応いたします。
Airfideは、プライバシー保護が重要な環境向けのAI駆動型ソリューションに注力した技術開発ン企業です。同社のミリ波とエッジAIベースのセンサーは、商業施設、医療、小売など多様な分野において、よりスマートな意思決定を支援します。詳細は、https://airfidenet.com/をご覧ください。
モースマイクロはWi-Fi HaLowファブレス半導体のリーダー企業であり、数多くの賞を受賞した技術によりモノのインターネット(IoT)の接続性を変革します。同社は、シドニーに本社を置き、米国、台湾、中国、インド、日本、英国に海外オフィスを構えており、次世代の長距離・低消費電力Wi-Fi HaLowソリューションの普及を推進しています。当社の先進的なMM6108と最新発表のMM8108およびMM8102チップは、市場の中で最速、最小サイズ、最低消費電力、最長伝送距離を持つWi-Fi HaLow接続を提供するチップの一つです。
モースマイクロのWi-Fi HaLowテクノロジーは、接続されたデバイスが従来のWi-Fiネットワークの10倍の通信距離、100倍の面積をカバーし、世界的に留まることを知らない勢いで普及しています。この躍進は、スマートホーム、産業オートメーション、スマートシティなど、さまざまな分野におけるIoT接続を変革させています。詳細は、https://www.morsemicro.com/ja/をご覧ください。
モースマイクロ社広報事務局(担当:川合)