■実際のゲームの様子が気になる方はこちらをチェック!

VTuberグループ『あおぎり高校』(運営:株式会社viviON、所在地:東京都千代田区、代表取締役:明石耕作)は、2025年8月1日(金)に、所属メンバー・うる虎がーるが開発を手掛けたPC・スマートフォン向けゲーム「はらぺこランナーズ!!! ばくだん焼本舗(R)コラボレーション」を『DLsite』において発売したことをお知らせいたします。

※DLsiteで作品を購入いただくと、iOS/Androidアプリ『DL Play Box』上で、同作をプレイいただけます。

「はらぺこランナーズ!!! ばくだん焼本舗(R)コラボレーション」は、『あおぎり高校』所属のVTuber・うる虎がーるが“ほぼひとり”で開発をしたラン&ガンアクションゲームです。

プレイヤーは、ステージを自動で走るキャラクターを操作して、敵を撃ち、岩を避け、「ばくだん焼き」や食材でおなかを満たしながらハイスコア獲得を目指すことに。

操作キャラクターとして、うる虎がーる本人のほかに、うる虎がーるの同期であり、ユニット「TRIMAD」メンバーの、月赴ゐぶき、八十科むじながボイス付きで登場します。

3人が登場するストーリーパートもございます。

3人の性能は同じなので、推しを選んでステージに挑戦しよう。迫りくる敵を撃って倒したり、岩を避けたり、前進! 前進!!!

3人の性能は同じなので、推しを選んでステージに挑戦しよう。

迫りくる敵を撃って倒したり、岩を避けたり、前進! 前進!!!

走るとおなかがドンドン減っていく。ステージ上でミッションをクリアすると「ばくだん焼き」が出現。食べておなかを満たそう。一方、スライムに捕まると一気におなかが減ってしまう。おなかが減りすぎたり、岩に接触して転んでしまうとゲームオーバー。

走るとおなかがドンドン減っていく。ステージ上でミッションをクリアすると「ばくだん焼き」が出現。食べておなかを満たそう。

一方、スライムに捕まると一気におなかが減ってしまう。おなかが減りすぎたり、岩に接触して転んでしまうとゲームオーバー。

ストーリーパートはフルボイス。はらぺこな3人が「ばくだん焼本舗 バーチャル店」を訪れ……ドタバタなストーリーを繰り広げる。

うる虎がーるは、2024年8月末のVTuberデビューにあわせて自作のアドベンチャーゲームを無料公開するとともに、以降VTuberとして配信や動画出演を行う傍らでゲーム開発に取り組んできました。

本作では、本人が企画、シナリオ、プログラム、ドットイラスト、背景イラスト、UI/UXデザイン、スクリプトを手掛けています。

うる虎がーるが、自身の好物である「ばくだん焼」とコラボしたいとリクエストしたところ、ばくだん焼本舗(R)(有限会社ウッドボーイ)さんからご快諾をいただき、今回のコラボレーションゲームが実現する運びとなりました。

お取り組みはリアル店舗での企画にも広がり、2025年8月1日(金)~31日(日)の期間中、対象の4店舗でも『あおぎり高校』とのコラボレーションが展開中です。

※店舗でのコラボレーション情報はこちらをご参照ください

タイトル:はらぺこランナーズ!!! ばくだん焼本舗(R)コラボレーション

ジャンル:はらぺこラン&ガンアクション!!!

早期購入特典:2025年8月31日(日) 23:59までに本作のPC版、スマホ版のいずれかを購入した方に、下記の2つの特典をプレゼントします。

※おひとりさま1回限り、1作品に限り有効な特別なクーポンです。※ご利用期限はクーポンの取得から7日間です。

※本クーポンの配布は予告なく終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。

ダウンロード数達成特典:本作のPC版及びスマホ版が累計で1,000ダウンロードを達成した場合、作品購入者全員に、スペシャルフリートークボイス「はらぺこランナーズ!!!座談会!!!」(出演:うる虎がーる、月赴ゐぶき、八十科むじな)をプレゼントします。

企画・シナリオ・ゲームプログラム・ドットイラスト・背景イラスト・UI/UXデザイン・スクリプト:うる虎がーる

特別協力:有限会社ウッドボーイ(ばくだん焼本舗(R))

・デビューと同時に配信した1作目、その反響を受けてどう感じた?

素直に嬉しかっトラだし、今後のゲーム制作意欲もめちゃくちゃ爆上がりしたトラ!!

※1作目のアドベンチャーゲームは2025年7月末時点で15万ダウンロードを突破している。

「ばくだん焼好きすぎるからどうしてもコラボがしたい!!」とがうが言い放ったのがコラボのきっかけだったトラ。

そこから「せっかく大好きなばくだん焼さんとのコラボだし、他の会社がしないような、がうにできることをしたいな……ほなゲーム作るか!」みたいな感じでゲーム制作に至ったトラ!

・ゲームジャンルやコンセプトはどうやって決まった?

Chromeブラウザがネットワーク接続に問題がある時に遊べる『恐竜ゲーム』があるんですが、そのゲームに影響されて作ったトラ!

まずゲームを制作する前段階では『短時間で遊べるゲーム』とまでしか全然決まってなくて。最初はRPG作ろうとしてたんだトラ!

でも長くなりそうだし、もっと手軽にできるゲームはないかと考えてた時に、たまたまインターネットの接続が悪くなってchromeの恐竜ゲームが出てきたんだトラ!

各キャラごとのアニメーションやボイスに注目してほしいトラ!!!

スライムに当たった時の反応やダッシュ時の銃の構え方等、キャラによって個性が出てるアニメーションにしてるトラ!

ゲーム自体はシンプルだし短時間だから暇つぶし程度に遊んでくれるのが一番いいかもトラ!もちろん、配信でハイスコア取れるまで終われまてんをやるのもよし、友達とどっちが奢るかジャンケンの代わりにはらぺこランナーズ!!!で決めるもよし。

・今回のゲームで手掛けた分野や開発環境は?

ロゴと音楽系『以外の全部』、UIだったりプログラミングだったりはがうが作ったトラ!

前回はRPGツクールだったトラだけど今回は『Unreal Engine 5』を使用したトラ!

もう結構色んなゲーム企業が使っているくらいUE5は機能がすごいんだトラ!

日本ではまだUE5の資料が少ない点が困ったところトラ。

例えば、わけわからんバグに遭遇しても日本語で解説しているサイトやコミュニティはかなり少ないんだトラ。1週間くらい謎のバグと対決したりすることもざらではないトラ……

今回はあおぎり高校TRIMADの3人を豊富なドットアニメーションで作成したトラ!

ホラー苦手だけどホラーゲームには挑戦してみたいトラ!

ただ、よくあるホラーゲームではなくて、オリジナリティを取り入れたホラーゲームにしたいトラ!

汗水鼻水よだれ流しながら作った作品なので、遊んでくれると嬉しいトラ!!あといっぱい布教頼んだトラ!(^w^)

この度はあおぎり高校TRIMAD×ばくだん焼本舗コラボゲーム化ありがとうございます。

コラボゲームの打診を受けた時に非常にありがたいお話だと思い社内ですぐに検討し即OKいたしました。

理由としましては「ばくだん焼」を多くの人に知ってほしい、との想いからです。

創業から28年経ち、10年程前からIPコラボを実施し一部地域で認知度はそれなりにあるとは思いますが、店舗出店場所に偏りがあるため今回のコラボゲームであおぎり高校様のお力添えにより全国の人に知って頂けると思いワクワクしております。

ゲームを実際にやってみた感想としましては操作方法が簡単で誰でも手軽にプレイできるところが良いと思いました。

ゲーム内でも「ばくだん焼」をこれでもかというくらいアピールして頂いているので非常に満足しております。

ゲームの配信に先駆け、うる虎がーるが自身のチャンネルでゲーム実況を行いました。

ゲーム内容が気になる方は是非こちらをご確認ください!

「おもしろければ、何でもあり!」をモットーに活動するVTuberグループ。都内のどこかに存在していて、所属メンバーはおのおのが思い描く理想のスクールライフを送っています。「あおぎり高校」公式サイト:https://www.aogirihighschool.com/所属VTuber:音霊魂子、石狩あかり、山黒音玄、栗駒こまる、千代浦蝶美、我部りえる、エトラ、春雨麗女、ぷわぷわぽぷら、萌実、月赴ゐぶき、うる虎がーる、八十科むじな (2025年8月時点)

ユーザーとクリエイターが楽しみながら幸せに生きていける社会にする為に、総合二次元コンテンツサービスを展開しております。

株式会社viviONでは、一緒に働いてくれる方を募集しています。