|
株式会社ミュージアムピック(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:平林聡一朗)は、椎葉民俗芸能博物館で本日より開催される特別展「柳田國男と椎葉村 ― はじまりの地から、民俗学を編みなおす ―」の情報発信とデジタル施策で連携いたします(会期:2025年7月31日[木]~11月9日[日])。 |
|
本展では、柳田國男と当時の椎葉村長・中瀬淳の往復書簡の特別公開など、柳田民俗学の原点に迫る展示が行われます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
会期 |
|
|
|
2025年7月31日(木)~11月9日(日) |
|
※柳田國男誕生日から椎葉平家まつりまで。 |
|
|
|
場所 |
|
椎葉民俗芸能博物館 1F 特別展示室 |
|
※特別展示室は入場無料。 |
|
※常設展示室は有料。大人300円、高校生200円、小中学生150円。 |
|
|
|
|
|
来館とオンラインの両輪で体験を拡張: |
|
会期中、当社は公式情報の分かりやすい導線設計を支援いたします。あわせて、8月以降で順次公開予定の「デジタル特別展」の公開に連動し、オンラインでも学べる環境整備に協力します。 |
|
|
|
学びを継続可能にする配信連携: |
|
9月以降ではオンライン連続講座「柳田國男とわたし」を実施します。遠野市立博物館、柳田國男・松岡家記念館、椎葉民俗芸能博物館の学芸員などをはじめ、全国の大学教授や地域史家にご出演いただ区予定です。 |
|
|
|
デジタルで所蔵品に恒常的なアクセス: |
|
「椎葉民俗芸能博物館のデジタルアーカイブ」公開に向けて準備を進めております。資料を世界中どこからでもいつでもご覧いただけるサイトを構築予定です。 |
|
|
|
椎葉村内の回遊を楽しむコンテンツ: |
|
ミュージアムピック上で特集ページを公開し、GPSチェックイン・限定デジタルスタンプ(無料)等で現地来館のきっかけづくりを行います。 |
|
※詳細は決定次第お知らせします。 |
|
|
|
|
|
ミュージアムピックについて |
|
ミュージアムピックは、全国約5,800箇所の博物館でGPSチェックインができ、約5,350箇所の施設情報を発信する「訪問記録&デジタルスタンプ」サービスを運営しています。 |
|
地域に訪問するきっかけづくり、施設への来館のきっかけづくり、学びの継続、地域回遊の促進を、オンラインとオフラインの両面から支援しております。 |
|
博物館を回遊することで、地元や旅行先の魅力や楽しさが増していくようなきっかけを提供いたします。是非お気軽にお問い合わせください。 |
|