|
|
|
|
株式会社Logpose Technologies(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:羽室行光、以下Logpose)は、独自開発のAI最適化エンジンを搭載した「LOGシリーズ」において、物流業務の非効率を解消し企業の利益最大化を実現するプラットフォームとしてブランドコミュニケーションを刷新します。 |
|
自動配車と共同配送マッチングを軸に、物流の構造課題解決を加速し、持続可能かつ収益性の高い物流運営を支援してまいります。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
■ 背景 |
|
物流業界では、属人化した配車業務や積載効率の低下、共同配送の不足といった非効率が企業の利益を圧迫しています。こうした構造課題の解決は、今や企業の成長や持続可能性に直結する重要テーマとなっています。 |
|
■ お取り組みの概要 |
|
株式会社Logpose Technologiesは、この課題を「利益改善の機会」と捉え、LOGシリーズのブランドメッセージを刷新。顧客企業の利益最大化を明確な軸として、コミュニケーションを強化してまいります。 |
|
■ LOGシリーズの概要 |
|
LOGシリーズは、物流業務の効率化と利益最大化を実現するAI自動配車・共同配送マッチングシステムです。 |
「AI配車アシスタント LOG」は、高度な最適化エンジンを搭載し、複雑な条件下でも1クリックで最適ルートを算出。数秒~数分で結果を出力し、従来の手動配車を大幅に効率化します。業務ルールに応じた柔軟なカスタマイズが可能で、導入後も専門コンサルタントがサポート。 |
「共同配送マッチング LOG」ではAIを活用して荷主と運送会社を最適に組み合わせる仕組みで、空車率の低減や積載率の向上を実現。効率的な配送ネットワーク構築を支援し、双方の収益性改善に貢献します。 |
|
■ 代表コメント(羽室行光) |
|
「Logpose Technologies は、物流の効率化を超え、顧客企業の利益構造を変革するプラットフォームを目指します。AIと現場知見を融合させ、持続的に収益性を高める仕組みを提供していきます。」 |
|
|
 |
|
会社概要 |
|
会社名:株式会社Logpose Technologies |
設立:2021年3月 |
代表者:代表取締役CEO 羽室行光 |
所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目10−5 渋谷プレイス3F Orbit Shibuya内 |
事業内容:物流向けソフトウェアの開発・販売(自動配車AI・共同配送マッチング)、物流コンサルティング |
URL:https://logpose.co.jp
|
|