|
~打ち手に悩みを抱える方にマーケ思考をインストール!~
|
|
|
物語を、ただのストーリーで終わらせない。むかしむかし株式会社(東京都渋谷区 代表取締役:木村明日香、以下むかし社)は、ナラティブ(=戦略)を設計することで1,000年先も残る物語を作る会社です。むかし社は、変化するAI時代の中で打ち手に悩むすべての企業の担当者さまに対して無料でワークショップをご提供・伴走するプログラム「みらいの企画術」を開始いたしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
本質的な競合分析「みらいの企画術」とは? |
|
|
|
みらいの企画術では、むかし社の戦略コンテンツマーケティングチームによって「新基軸」の切り口となるアイデアを生み出すワークショップを無料で実施いたします。新しい切り口がどんどん流れてくる、そんな時間をお約束します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※新基軸について |
|
打ち手が停滞/鈍化している局面=停滞局面を打破することを目的に、ニーズ、オペレーション、コンセプト、マーケティング施策を再定義することで新しい成長戦略を打ち立てることを「新基軸の提案」と定義しています。 |
|
|
|
実施詳細 |
|
|
|
▼対象企業 |
|
既存の打ち手に悩むすべての企業の経営者/ご担当者さま |
|
(会社及びサービス規模に制限はございません。) |
▼ご相談の例
|
|
・社内外のブランディング/マーケティングにおける新基軸が欲しい |
|
・新規事業の打ち手に関する新基軸が欲しい |
|
・マスメディアやSNSで発信するコンテンツの新基軸が欲しい |
|
・採用における求職者の興味を惹きつけるための新基軸が欲しい |
|
|
|
▼お持ち帰りいただける内容 |
|
・独自フレームワークを活用いただくことにより、本質的な競合を発見できる |
|
・ターゲットに対するカスタマージャーニーの作り方を理解できる |
|
・マーケティングドリブンでの仮説検証に関する実行体制の作り方がわかる |
|
|
|
▼プログラム内容 |
|
第1回(30分を想定): |
|
・既存のマーケティング施策の数値結果/成果のヒアリング |
|
・今後のビジョン及び直近1年間のKPIのヒアリング |
|
|
|
第2回(60分を想定): |
|
・独自フレームワークによる本質的な競合を見つけるワークショップ |
|
・カスタマージャーニー策定及び仮説検証に関する実行体制の作り方について |
|
|
|
▼募集社数 |
|
先着10社限定 |
|
|
|
▼費用 |
|
完全無料 |
▼実施方法
|
|
Zoomでのオンライン会議または弊社オフィスでの開催を想定 |
|
|
|
お申し込み方法 |
|
|
|
応募締切:2025年8月29日(金)23:59 まで |
|
以下の申し込みフォームよりご応募ください。 |
|
https://forms.gle/a6BCd6XxPNVpUfSc7 |
|
|
|
むかしむかし株式会社について |
|
|
|
むかしむかし、あるところに...。この言葉を聞くと、どこか昔懐かしく物語に入り込んでいける感じがしませんか。代々語り継がれる物語(ナラティブ)を作るためには、終わりがある起承転結のストーリーでは足りないのです。我々は、あなたが熱を燃やす事業やサービスの物語を、ただのストーリーで終わらせません。社会全体を舞台に、一緒に大きな物語を描く支援をいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▼会社概要 |
|
・会社名:むかしむかし株式会社 |
|
・本社所在地:東京都渋谷区円山町5 番5 号 Navi渋谷V 3階 |
|
・代表取締役:木村 明日香 |
|
・設立:2023年9月12日 |
|
・事業内容:デジタルマーケティング支援、新規事業開発 |
|
・HP:https://mukashimukashi.jp/
|
|
「新基軸」の切り口となるアイデアを生み出すワークショップを無料で実施いたします。