Sparkle AI株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:渡辺友太、以下「Sparkle AI」)は、日本初*の音声AIエージェント構築プラットフォーム「project: On(プロジェクト・オン)」の構成サービスのひとつである「onBridge(オン・ブリッジ)」のウェイティングリスト登録を、2025年7月31日に開始します。 |
|
|
|
onBridge | AIと電話をつなぐ最短ルート |
|
|
サービス開発背景 |
|
生成AIの進化により、テキストに加え音声を用いた自然な対話が可能となり、業務の効率化や顧客体験向上への期待が高まっています。特に日本では、人手不足や多言語対応など、業務負荷の高い領域での音声AIエージェント活用が急務となっています。 |
|
一方、音声AIエージェントと電話インフラの統合には、専門知識や複雑な設定が必要であり、多くの開発者にとって大きなハードルとなっていました。 |
|
Sparkle AI は、専門家にしか扱えなかった電話通信領域を、より多くの WEB・AIエンジニアが日々扱っているコードの延長線上に引き寄せることを目指し、「onBridge」を開発しました。 |
|
「onBridge」サービス概要と特徴 |
|
|
|
onBridge は、音声AIエージェントと電話回線を簡単かつ迅速に接続するクラウドインフラ基盤です。煩雑な電話通信インフラの知識や申請手続きを不要にし、数クリックで開発環境の構築から実運用までを可能にします。 |
|
050番号の即時オンライン発行 |
専用番号を即座に取得でき、迅速なサービス立ち上げを実現。 |
|
柔軟なAIエージェント接続 |
SIP Trunk(シップ・トランク)機能を備え、LiveKit(オープンソースのリアルタイム通信基盤)やその他の WebRTC 環境とシームレスに連携が可能。 |
|
安心の国内品質と日本語サポート |
国内データセンター・回線を活用し、日本語でのサポートにも対応。 |
|
開発者に優しい直感的なUI |
数クリックで導入可能なシンプルな管理画面で、専門知識がなくてもすぐに利用可能。 |
|
主な活用シーン |
|
・新規サービス立ち上げ時の電話窓口開設 |
・短期キャンペーン向け臨時窓口設置 |
・音声AIエージェントのテストや本番環境運用 |
・電話専門知識のない開発チームによるスピード開発 |
|
今後の展望:onVoice(オン・ボイス)との連携によるエコシステム構築 |
|
|
|
音声AIエージェントの構築プラットフォーム |
|
|
Sparkle AI は、音声AIエージェントをノーコード/ローコードで構築できるサービス「onVoice」を2025年9月にリリースを予定しています。onBridge と onVoice を組み合わせることで、電話インフラの構築から音声AIエージェント開発までを一気通貫で支援するエコシステムを実現します。 |
|
ウェイティングリスト登録 |
|
正式リリースに先立ち、onBridge のウェイティングリストを公開しました。 |
サービスを先行して触っていただける機会となります。ぜひ、ご登録ください。 |
|
|
|
|
お問い合わせ先 |
|
Sparkle AI株式会社 |
メールアドレス:info@sparkleai.co.jp |
|
*当社グループ調べ(2025年5月時点、国内主要な音声AIエージェントサービス/製品を対象に機能/性能を比較) |
|
会社概要 |
|
Sparkle AI株式会社(Sparkle AI, Inc.)は、株式会社ファブリカホールディングスのグループ企業として、AI と Web3 技術を活用し、革新的なソリューションを社会に提供しています。私たちは「人とテクノロジーをつなぎ、未来を豊かにする」ことを使命とし、次世代の社会インフラを創造します。 |
|
代表者:渡辺友太 |
所在地:東京都港区赤坂1-11-30 赤坂1丁目センタービル9F |
コーポレートサイト:https://www.sparkleai.co.jp/ja
|
|