2025年7月31日SNS戦略に特化した次世代オンラインアカデミー「HERO’ZZ University(以下、本校)」は、 YouTubeで44万人を超える登録者を持つ経営者系インフルエンサーの中野優作氏、 TikTokで注目を集めるパフォーマンス系インフルエンサーの謳歌氏、グルメ・旅行ジャンルで爆発的なバズを生み出すインフルエンサーの紫ゴリラが、新たに講師・マネージャーとして参画することをお知らせいたします。
2024年3月の開講以来、HERO’ZZ Universityでは、“バズ学”を実践的に学べる1年制のSNS特化型オンライン大学として、ヴァンビ氏を学長に、多くの人気クリエイターが講師を務めてきました。今回、活躍フィールドの異なる3名のインフルエンサーが講師・マネージャーとして加わることで、より多角的かつ現場に即した指導体制を実現します。
(株式会社BUDDICA代表取締役中野優作氏)
YouTubeチャンネル「中野優作 / 人生に愛車を。」で44万人を超える登録者を持つ経営者系インフルエンサー。元ビッグモーター幹部として、中古車業界の問題提起と改革をSNSで発信し話題に。本校では「ストーリーテリング×業界変革」をテーマに特別講義を実施予定。
TikTokで注目を集めるパフォーマンス系インフルエンサー。演出力と感情表現を活かしたショート動画に定評があり、本校では「魅せるSNS表現」を指導予定。
■ マネージャー・紫ゴリラ/NEOトラベラーズさん(SNS総フォロワー300万人/TikTok: @purple.gorillaa)
元300万人インフルエンサー(紫ゴリラ|PurpleGorilla)として活動。ASMR、モッパン系の動画を世界に向けて発信し約1年間でフォロワー300万人超え。以前は旅行インフルエンサーとしても活動実績があり、当時のフォロワーは70万人。コンサル実績としては11人中4人の10万人クリエイターの輩出に貢献。本校では、マンツーマン育成の中核として指導・フィードバック・戦略設計を担当。
新講師・マネージャーによるプログラム概要(予定)
<マネージャー指導>紫ゴリラによる「アカウント戦略設計、投稿改善フィードバック、伴走型育成」
HERO’ZZ Universityは、SNSで“バズる”ための再現性ある知識・スキル・マインドを1年間で徹底習得するオンラインスクールです。受講生には実績ある講師陣とマネージャーが伴走し、卒業後のキャリア形成(インフルエンサー事務所紹介、広告案件獲得支援、メディア推薦など)まで支援します。
YouTuber。ゆんと共に「ヴァンゆん」として活動、2023年9月9日解散。その後ソロ活動にて「*スパイダーメーン」チャンネルを2022年07月10日に開設し、日本最速でYouTubeチャンネル登録数数1,000万人を達成。(*現在は、Spider VAMBI に名称変更)また、ニッポン放送「ヴァンビのオールナイトニッポン」や、テレビ朝日「フリースタイルティーチャー」などメディアにも多数出演。
連続起業家。高校在学中からトレーナーとして活動。トップアスリート及び著名人のカラダ作りに携わり、2012年にFiNC Technologiesを設立し、代表取締役社長CEOに就任。総額150億円超の資金調達後、2020年3月末に退任。2020年4月に現在のWEIN GROUPを設立。2021年に株式会社BACKSTAGEを創業、『1分間最強を決める。』をコンセプトとした格闘技イベントBreakingDown株式会社COO/国内代表に就任。2023年には、国内WEB3メタバースNO1企業のXANA JAPAN CEOに就任。同年、『クローズZERO』の三池崇史監督や『金田一少年の事件簿』『神の雫』を手掛ける樹林伸氏とともにYOAKEプロジェクトを発足し、株式会社YOAKEのCEOに就任。また、『日本から世界的なフェスブランドをつくる』『日本の祭りをアップデートする』を掲げる株式会社XDを設立し、同CEOに就任。WIRED INNOVATION AWARD2018イノヴェイター20人、若手社長が選ぶベスト社長に選出。
事業内容 :インフルエンサー育成スクール事業、インフルエンサーマネジメント事業