千葉県松戸のまちの未来を育む「坂川ながるるプロジェクト」
|
|
|
|
有限会社トノコーポレーション(屋号:omusubi不動産、所在地:千葉県松戸市、代表:殿塚建吾)は、「坂川ながるるプロジェクト」の一環として、2025年8月9日(土)・10日(日)の2日間にわたり、千葉県松戸市の春雨橋親水広場にて、子どもと灯りをテーマにした『ながるるひかりの夏まつり(以下、本イベント)』を開催いたします。 |
|
「坂川ながるるプロジェクト」では、松戸市周辺におけるまちの主役の育成とエリアの賑わいの創出を目指し、人々が集い、新しい「やってみたい」が生まれる場そのものを育んでいます。その活動の中で紡いだ人々との繋がりから生まれる特別な一日として、地域の伝統ある「松戸宿坂川献灯まつり」と連携し、本イベントを初開催します。 |
|
本イベントは、このまちに暮らす人々の「やってみたい」という小さな声を集め、これまでの「坂川ながるるプロジェクト」の活動の中で企画を進め、みんなで手作りで育ててきた夏まつりです。「松戸宿坂川献灯まつり」の無数の灯籠が川面を照らす中、灯りと子どもをテーマに子どもたちが店主を務める子どもショップをはじめとした店舗や地元アーティストたちによるヒーローショー、こだわりのフードやドリンクの店舗などが集合します。 |
|
伝統の灯りと、まちに暮らす人々の「やってみたい」が灯す新しい光。二つの光が交差する夏の夜を、ぜひお楽しみください。 |
|
コメント|松戸宿坂川献灯まつり実行委員会 事務局長 近藤様 今年が18回目となる「献灯まつり」も、回を増すごとにたくさんの人々に足をお運びいただき、松戸の夏の風物詩として楽しんでもらえるようになったことを嬉しく思っています。そんな中、「献灯まつり」の運営メンバーにも高齢化が進み、次の世代へバトンを渡す時期になってきているのではと感じていました。近年、本プロジェクトには、これまで私たちの周りにはいなかった若い層も活動に加わるようになり、私たちが持つ課題についても世代を超えて共有を図っていくことで、新しい形づくりに繋げていけたらと思っています。また、由緒ある行動を共に継承することで、このまち自体に新たな風を吹き込んでくれることにも期待しています。 |
|
コメント|「坂川ながるるプロジェクト」 (有)トノコーポレーション 殿塚 建吾
昨年、私たち運営メンバーは「献灯まつり」にボランティアとして参加させて頂き、地域の方々がこのお祭りに注ぐ情熱や灯りへのこだわりを間近に見る機会を得ました。その想いを「坂川ながるるプロジェクト」のシンポジウムでお話しいただいたところ、まちづくりに興味のある参加者のみなさんにも想いが届き、中には涙を流す方さえいて、「献灯まつり」の実行委員会に加わる方も出てきました。こうしたご縁をきっかけに私たちも夏祭りを同時開催させて頂くこととなりました。これまで地域活動を続けてこられた「献灯まつり」のみなさんと「坂川ながるるプロジェクト」の活動を通じて集まった新しいメンバーが一緒に場をつくり、新しい風景を生み出す一歩になれば嬉しいです。 |
|
イベント概要 |
名 称:ながるるひかりの夏まつり |
日 時:2025年8月9日(土)・10日(日)13:00-20:00 |
会 場:キテミテマツド前プラザ広場 |
アクセス:JR常磐線松戸駅から徒歩約5分 |
入 場 料:無料 詳 細:https://note.com/sakagawanagaruru/n/nb6a12705ddc1
|
|
|
|
|
出店者 |
・NPO法人MamaCan駄菓子屋カフェくるくる |
https://www.instagram.com/dagashiya_cafe_kurukuru/ |
・ユウチッタカフェ |
https://www.instagram.com/you.chittacafe/
|
・DailySurf |
https://www.instagram.com/dailysurf_jp/ |
・むかし戦隊カンブリオンショー |
https://www.instagram.com/tainetsugenjin_vs/
|
・子どもショップ |
・むかしの遊び |
・やってみようグループによる企画 |
and more… |
|
|
|
|
omusubi不動産 |
「自給自足できる街をつくろう」がコンセプトのおこめをつくるフドウサン屋。”顔が見える人と暮らし” を築きたいと、2014年より空き家をつかったまちづくりに軸足をおき、入居者や街の方々と一緒に田んぼや稲刈りをしながら不動産業を行っています。2020年4月には、下北沢のBONUS TRACKに2号店を構え、施設全体の管理とコワーキングスペースの運営を実施。このほか、築60年の社宅をリノベーションした「せんぱく工舎」をはじめとしたシェアアトリエや、松戸市主催の国際フェスティバル「科学と芸術の丘」の運営を行っています。自分たちの暮らしも、まちの楽しさも、できるだけみんなでつくっていきたい。そんな想いで『自給自足できる街づくり』を目指して、今日もまちを耕しています。 |
http://www.omusubi-estate.com/ |
|
会社概要 |
omusubi不動産(有限会社トノコーポレーション) |
所在地: |
・松戸本店 / 千葉県松戸市稔台1丁目21-1 あかぎハイツ 112 |
・下北沢 BONUS TRUCK店 / 東京都世田谷区代田二丁目36-12 |
設立:2014年 |
代表:殿塚 建吾 |
資本金:500万円 |
社員数:32名(2025年5月時点) |
事業内容:不動産の賃貸・管理・売買、DIY可能賃貸、シェアアトリエ・シェアスペース運営、DIYワークショップ等イベント開催、中古物件リノベーション再販事業、エリアリノベーション事業 |
|
有限会社トノコーポレーション(屋号:omusubi不動産、所在地:千葉県松戸市、代表:殿塚建吾)は、「坂川ながるるプロジェクト」の一環として、2025年8月9日(土)・10日(日)の2日間にわたり、千葉県松戸市の春雨橋親水広場にて、子どもと灯りをテーマにした『ながるるひかりの夏まつり(以下、本イベント)』を開催いたします。