「収穫体験」には終わらない、“未来を育てる”フィールドが、この秋、大磯にて。 |
株式会社マッケンジーハウス(https://www.mackenzie.co.jp/)と株式会社情熱の風(https://jonetsunokaze.co.jp/)が共同で主催。 | |||
子ども向け農育プログラムが10月12日(日)、いかす農場(https://icas-organic.co.jp/)にて開催されます。 | |||
【イベント概要】 | |||
名称:FARM to FUTURE 【つくる、そだてる、まなぶ。第1回「芋ほりとブルーベリーの畑で学ぶ」 日程:2025年10月12日(日)10:00~12:00 場所:いかす大磯農場(神奈川県中郡大磯町寺坂212-2) 参加者:親子30名(予定) |
|||
【プログラム内容】 | |||
10:00 いかす大磯農場 集合 | |||
11:00 芋ほり体験(学びと収穫) | |||
11:10 平塚農場へ移動し、ブルーベリーの株元除草+ブルーベリーアイス | |||
|
|||
【注目ポイント】 | |||
有機農業の現場で「命を育む仕組み」を体感 | |||
「なぜ野菜ができるの?」「虫はなぜいるの?」を親子で学ぶ“問いかけ型”教室 | |||
自然と人が共生する農業の最前線を子どもたちに伝える「育てる教育」 | |||
SDGsや環境教育、地域との共創をテーマにした体験型の取り組み | |||
【取材ご希望の方へ】 | |||
取材対応、現場案内、講師・主催者コメントのご提供が可能です。 “ただの体験イベント”ではない、未来を変える「土の上の教室」にぜひ足をお運びください。 |
|||
ご希望があれば、プレスキット(写真素材、講師プロフィール、受賞歴詳細)もご用意いたします。 記者・編集者の皆様からのご取材を心よりお待ちしております。 |
|||