~『会社四季報』の過去の記事データをデータベース化することで、時系列での企業産業トレンドの変化を詳細に追跡可能、新たな知見の発見に貢献~
|
|
モルフォグループにおいてDX領域に取り組む、株式会社モルフォAIソリューションズ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:古川 祐督、以下 モルフォAIS)と、株式会社東洋経済新報社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山田徹也、以下 東洋経済新報社)は、この度、共同で『会社四季報』創刊号から1985年にかけての各社ごとの未電子化記事データを、モルフォAIソリューションズ独自のAI-OCR技術「FROG-AI-OCR」とデータ構造化技術を用いてデータベース化しましたことをお知らせいたします。 |
|
|
|
プロジェクト概要 |
|
過去の『会社四季報』記事で、企業の深層分析を可能に |
これまでテキストデータとしての入手が困難であった、戦前期から戦後、高度経済成長期、バブル期にかけての『会社四季報』記事がテキストデータとして利用可能になります。当時の記者による各企業へのコメント記事は、企業の詳細な分析を可能にし、従来の定量データだけでは見えなかった側面からの研究をサポートします。 |
本データでは、テキスト情報を基にした単語の出現頻度分析や感情分析など、これまでにない多角的な企業分析が可能となることが期待されます。また、各企業には企業識別コードが付番されているほか、パネルデータでの提供も可能です。これにより、時系列での企業動向や産業トレンドの変化を詳細に追跡し、新たな知見の発見に貢献します。 |
|
|
|
【元画像】 |
|
|
|
|
【OCR及びデータ構造化後】 |
|
|
|
FROG-AI-OCRについて |
|
FROG AI-OCRとは、最先端のAI技術と画像処理技術で素早く正確に複雑なフォーマットの資料のテキスト化を可能にする文字認識技術です。 |
|
|
|
|
|
|
データ構造化技術について |
|
OCRで抽出した非定型のテキストデータを、ロジックとAIを組み合わせて構造化データへと変換します。 |
これにより、これまで企業内で眠っていた貴重なデータを“使える資産”へと転換。業務効率化やDX推進、新規事業の創出を支えています。 |
|
|
|
 |
|
株式会社モルフォAIソリューションズについて |
|
モルフォAIソリューションズは、AIやデータ解析の力で企業の業務変革や新規事業開発支援に取り組む企業です。主な事業領域としてはAI-OCR、AIカメラ、インフラメンテナンス自動化、図面のデータ管理、ファクトリーオートメーションに取り組んでおります。 |
|
所在地:東京都千代田区神田錦町 2-2-1 KANDA SQUARE 11階 WeWork内 |
代表者:代表取締役 古川 祐督 |
設立:2019年12月 |
事業内容:AIコンサルティング、システムインテグレーション、SW・HW販売など |
ホームページ:https://www.morphoai.com
|
|
|
|
株式会社モルフォについて |
|
モルフォは「画像処理/AI(人工知能)」の研究開発型企業です。高度な画像処理技術を組み込みソフトウェアとして、国内外のスマートフォン、半導体メーカを中心にグローバルに展開しています。また、カメラで捉えた画像情報をエッジデバイスやクラウドで解析する、AIを駆使した画像認識技術を車載や産業IoT分野へ提供し、様々なイノベーションを先進のイメージング・テクノロジーで実現しています。 |
|
|
|
お問い合わせ先 |
|
株式会社モルフォAIソリューションズ |
メール:contact@morphoai.com |
|
モルフォグループにおいてDX領域に取り組む、株式会社モルフォAIソリューションズ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:古川 祐督、以下 モルフォAIS)と、株式会社東洋経済新報社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山田徹也、以下 東洋経済新報社)は、この度、共同で『会社四季報』創刊号から1985年にかけての各社ごとの未電子化記事データを、モルフォAIソリューションズ独自のAI-OCR技術「FROG-AI-OCR」とデータ構造化技術を用いてデータベース化しましたことをお知らせいたします。
FROG AI-OCRとは、最先端のAI技術と画像処理技術で素早く正確に複雑なフォーマットの資料のテキスト化を可能にする文字認識技術です。
OCRで抽出した非定型のテキストデータを、ロジックとAIを組み合わせて構造化データへと変換します。
これにより、これまで企業内で眠っていた貴重なデータを“使える資産”へと転換。業務効率化やDX推進、新規事業の創出を支えています。