|
|
アトム法律事務所(代表:岡野武志)は、交通事故をはじめとする重大事故の被害者やご遺族を対象とし、全国47都道府県で起こった事故についての無料電話相談会を実施いたします。
|
|
この無料相談会企画は、6月・7月とご好評いただいたもので、今回も8月1日(金)から8日(金)までの8日間限定で受け付けます。
|
|
8月の相談会は、新宿支部長の野尻大輔弁護士が担当いたします。野尻弁護士は重傷事案から死亡事故事案まで幅広く対応しており、今回の相談会では先着50名様まで、一人ひとりのご相談にしっかり時間を確保 してお応えしてまいります。 |
|
交通事故被害者の方から寄せられるよくあるお悩みとしては、以下のようなものがございます。 |
|
|
|
被害者の方のお悩みは多岐にわたりますが、が豊富な実務経験に基づき、幅広いご相談内容に的確に回答いたします。 |
|
アトム法律事務所の交通事故相談について |
アトム法律事務所では、交通事故でケガをされた方からの法律相談に対応しています。今回の相談会のポイントは、通常の法律相談とは別に、事前に相談相手となる弁護士が見える企画として開催しております。 |
|
今年に入り、6月・7月の一定期間で本相談会を実施したところ、 仕事中の事故(労災事故)でケガをされた方、他の弁護士に依頼中でセカンドオピニオンを希望される方など、様々なお悩みを持つ方にご利用いただいています。 |
|
引き続き、皆様のお力になれるよう尽力してまいります。 |
|
|
|
アトムの交通事故等の無料電話相談会の概要 |
|
2025年8月の交通事故等の無料電話相談会の概要は以下の通りです。 |
|
対応弁護士: 野尻大輔弁護士(新宿支部長、弁護士歴10年以上) 相談方法: 電話相談(来所不要) |
対象:交通事故、医療・介護事故、スポーツ事故、労災事故によって特定の重傷を負った被害者やそのご家族、死亡事故のご遺族など 対象地域: 全国47都道府県 定員: 先着50名限定 申込期限: 8月1日(金)から8日(金) 申込方法: 専用Webフォームから申込(約30秒で完了) 相談料: 無料 |
|
本相談会の受付は2025年8月1日(金)より、アトム法律グループの公式ホームページ上で開始します。
|
|
|
|
|
夏は旅行などで慣れない道路を運転する機会が増えるほか、夏休みに入って活動範囲が広がったお子様が思わぬ事故に巻き込まれるケースも考えられます。 |
ご自宅にいながら電話一つで支部長弁護士に相談できるこの機会を、『弁護士への法律相談を検討する第一歩』として、まずはお気軽にお申込みください。 |
|
|
|
野尻大輔弁護士について |
|
2025年8月の電話相談会を担当する野尻大輔弁護士は、弁護士歴10年以上と経験豊富で、アトム法律事務所新宿支部の支部長を務めています。 |
|
重大な後遺障害が残った方や死亡事故に丁寧に対応し、被害にあわれた方が適切な補償を受けられるようサポートをしてまいりました。 |
|
▼野尻大輔弁護士のプロフィール |
|
氏名 |
野尻 大輔 |
所属弁護士会 |
第二東京弁護士会 |
登録番号 |
45345 |
学歴 |
慶應義塾大学法学部卒業 東京大学法科大学院修了 |
座右の銘 |
初心忘るべからず |
|
|
|
|
新宿支部 支部長弁護士 野尻 大輔(第二東京弁護士会所属) |
|
|
「交通事故にあってしまった場合、ケガの痛みや仕事への不安を抱えながら、ひとりで相手方や保険会社、警察とのやりとりをしなければならず、大変なことも多いと思います。われわれ弁護士がご依頼者様のために活動しサポートすることで、少しでも負担を軽くし、適切な賠償が得られるよう努めてまいります。迷われることも多いと思いますが、まずはご相談ください。」 |
|
アトム法律事務所は事故被害者のサポートに注力 |
|
アトム法律事務所は、相手方との損害賠償に関する交渉、適正な慰謝料額の算定など事故被害者のサポートに力を入れております。 |
|
交通事故の相談や依頼について(2025年6月) |
|
2025年6月、アトム法律グループとして、新たに797件の法律相談、216件の弁護活動の新規依頼を受任いたしました。労災事故で被害者が死亡してしまった事案、信号待ちで停止中に後ろから追突されてむちうちを負った事案、車とバイクの出会い頭事故で骨折を負った事案など、置かれているご状況や損害は千差万別です。 |
|
|
|
弁護士とパラリーガル |
|
|
アトム法律事務所には、交通事故の手続きを熟知したパラリーガル(事務員)が多数在籍しており、弁護士と共に事故にあわれた方々のサポートに一丸となって取り組んでいます。 |
|
本相談会は枠を限定しての実施になりますが、交通事故の無料相談自体は随時おこなっているアトムの取り組みです。アトム法律事務所では、以下のホームページより、24時間365日体制で交通事故の相談予約を受け付けています。
|
|
|
|
アトム法律事務所は特設サイトも運営 |
|
アトム法律事務所では、事故に関するお困りごとを解決するためのWEBメディアも運営。わかりやすい情報提供にも注力しています。 |
交通事故の被害者向け:交通事故弁護士アトム
|
労災・スポーツ事故・学校事故などの被害者向け:事故慰謝料アトム
|
|
アトム法律グループについて |
|
アトム法律グループは、2008年に東京永田町に設立され、刑事事件・交通事故・離婚・相続の対応に力を入れております。 |
全国主要都市を中心とする15事務所体制で、ご依頼者様の悩みを解決するために、刑事事件・交通事故・離婚・相続の無料相談の幅広い分野において年中無休24時間体制で活動を続けています。 |
弁護士・司法修習生を積極的に採用し、より多くのリーガルニーズに応えることを目指しております。 |
|
|
|
名称:アトム法律グループ 代表:弁護士 岡野武志 設立:2008年9月3日 本部:東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階 事務所:永田町、仙台、埼玉大宮、千葉、市川、丸の内、新宿、北千住、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡 URL:https://atomfirm.com/
|
【交通事故弁護士アトム】https://atomfirm.com/media/
|
【事故慰謝料アトム】https://atomfirm.com/jiko/
|
|
地元に密着したフットワークの軽い対応で、ご依頼者の皆様やそのご家族の不安を解消し、迅速かつ適切な支援をお届けします。 |
アトム法律事務所では、弁護士への取材、コメント提供、法律監修、番組出演などを積極的に受け付けております。
|
|
|
|
代表弁護士紹介 |
|
|
|
岡野武志 |
第二東京弁護士会所属、登録番号37890。 |
弁護士、YouTuber、TikTokクリエイター。 |
|
高校卒業後、渡米。10年間のフリーター生活を経て、28歳で司法試験に合格。司法修習を終えた翌日に、単身でアトム東京法律事務所を設立。現在、アトム法律事務所の代表弁護士の他に、法律×ITのWebマーケティングを手掛けるアトム法律情報株式会社代表取締役社長を務める。多くのテレビドラマの法律監修や情報番組のコメンテーターを担当するなどマルチに活躍。 |
|
|
|
法律をテーマにした動画配信でYouTuberとしても高い人気を誇り、2025年7月現在、チャンネル登録者数は175万人を超え、TikTokフォロワー数は69万人を超えている。SNSフォロワー数は累計280万人を突破。 |
|
【オフィシャルサイト】 |
https://okanotakeshi.com/ |
|
【X】 |
岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】 |
https://x.com/takeshibengo |
|
【YouTubeチャンネル】 |
岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】 |
https://www.youtube.com/@okanotakeshi |
|
【TikTok】 |
岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】 |
https://www.tiktok.com/@takeshibengo |
|
【著書】 |
『人生逆転最強メソッド 書き込みワークで即体感。やるべき「目標」が見えてくる』 |
著者:岡野 武志 |
出版:KADOKAWA |
商品ページ:https://www.kadokawa.co.jp/product/322107000881/
|
Amazonページ:https://amzn.to/3Hn14ro
|
|
『おとな六法』 |
著者:岡野 武志、アトム法律事務所 |
出版:クロスメディア・パブリッシング |
商品ページ:https://www.cm-publishing.co.jp/9784295408772/
|
Amazonページ:https://amzn.to/3Ootfw0
|
|