桐蔭横浜大学(神奈川県横浜市青葉区、学長:森 朋子)は、湘南学院高等学校(神奈川県横須賀市、校長:石原 弘嗣)と、相互に連携し交流を深めることにより、両校の教育内容の充実と学生及び生徒の資質向上を図ることを目的として高大連携協定を締結いたしました。 | |||||||
|
|||||||
■協定締結日 | |||||||
令和7年7月23日 | |||||||
■連携協力事項 | |||||||
桐蔭横浜大学及び湘南学院高等学校は、双方の教育資源を活用し次の事業行うものとする。 | |||||||
(1)桐蔭横浜大学から湘南学院高等学校への講師派遣 | |||||||
(2)桐蔭横浜大学による各種講座への湘南学院高等学校の生徒受け入れ | |||||||
(3)湘南学院高等学校の教育活動への桐蔭横浜大学の支援 | |||||||
(4)教育についての情報交換及び交流 | |||||||
(5)湘南学院高等学校の生徒の円滑な進学の支援 | |||||||
(6)その他、双方が協議し、同意した事項 | |||||||
■代表者挨拶 |
|||||||
桐蔭横浜大学 森 朋子学長のコメント | |||||||
|
|||||||
湘南学院高等学校 石原 弘嗣校長のコメント | |||||||
|
|||||||
桐蔭横浜大学 | |||||||
横浜市青葉区に位置する私立大学で、社会の持続可能な発展に貢献し新たな価値を生み出すことができる人材を育成することを目標に、学生の主体的な学びと確かな成長を実現すべく教育改革に取り組んでいる。法学部、医用工学部、スポーツ科学部、現代教養学環の3学部1学環を擁し約2,300名の学生が在学している。 | |||||||
【所在地】横浜市青葉区鉄町1614 | |||||||
【電 話】045-972-5881(代表) | |||||||
【公式HP】https://toin.ac.jp/univ | |||||||
湘南学院高等学校 | |||||||
1932年に「軍港裁縫女学院」として設立された歴史を持つ学校である。その後、何度かの名称変更を経て、1948 年には「湘南女子高等学校」となり、2000年に男女共学化と同時に現在の「湘南学院高等学校」に改称された。 | |||||||
【所在地】神奈川県横須賀市佐原 2丁目2-20 | |||||||
【電話】 046-833-3433 (代表) | |||||||
【公式HP】https://shonangakuin.ed.jp/ | |||||||
お問合せ | |||||||
【代 表 者】学長 森 朋子 | |||||||
【所 在 地】神奈川県横浜市青葉区鉄町1614番地 | |||||||
【事業内容】4年制大学教育機関 | |||||||
【公式サイト】https://toin.ac.jp/univ/ |
【桐蔭横浜大学】湘南学院高等学校と高大連携協定を締結
桐蔭学園 | 2025年7月31日 10:20
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- BUMP史上最速・最大のヒット『プロ彼女の条件』シリーズ、待望の最新作…
- 富士ソフト、誰もが平等に情報へアクセスできる社会を目指し、株式会社Ki…
- 幻の枝豆“だだちゃ豆”を贅沢に使用!『殿様のだだちゃ豆ポテト』2025…
- 【株式会社ナッパー】 株式会社ナッパーで業務中の服装に関する調査を実施…
- 【株式会社ナッパー】 株式会社ナッパーは業務中の服装に関する意識と、制…
- 循環型オンラインコミュニティ「MamaCollege(ママカレッジ)」…
- 【千株式会社】 【小1の壁に関する保護者の意識調査】4割弱が小1の壁に…
- NABLAS、総務省「偽・誤情報等への対策技術の開発・実証事業」に採択
- 【株式会社マクサス】 家電買取のおすすめ業者8社ランキング!持ち込みで…
- 【株式会社WILLTEX 】 大容量1kg冷却パックで最大8時間以上の…
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社 大丸松坂屋百貨店】 \九州初上陸!/大人気教養バラエティ『…
- 「純金を神棚に?」純金ブランド【JUNGOLD】が、伝統と縁起をテーマ…
- 【やっぱりステーキ】沖縄尚学の全力プレーに感謝!興奮と感動をありがとう…
- 富士ソフト、誰もが平等に情報へアクセスできる社会を目指し、株式会社Ki…
- 「ぬきたし」初の割引セール開催!~8月18日までの期間限定、話題作がお…
- 【千株式会社】 【小1の壁に関する保護者の意識調査】4割弱が小1の壁に…
- 「鉄」と「竹」が織りなす、かつてない空間美【 侘び竹 】シリーズ。HI…
- 【いい生活】 北九州市の株式会社芳賀が「いい生活Square」で賃貸住…
- 『カツヤク』新卒採用の決定支援数 600名突破!|“学生に選ばれる力”…
- 【株式会社ラクス】 【人はなぜレビューを書くのか?】消費者9割が参考に…