「旨味」「発酵」「熟成」が織りなす、SAKEペアリングの新境地 ~一粒の米から始まる、至高の日本食体験をお届けします ~ |
日本一の中央卸売市場の食のテーマパークである「豊洲 千客万来」内に店を構えるSAKEペアリング酒場「米三角」(所在地:東京都江東区、運営:株式会社浜友E.F. 代表取締役:大石恵司)は、2025年8月よりグランドメニューのリニューアルを実施いたします。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
今回のリニューアルでは、2024年2月1日の開業以来、ご利用いただいたお客様のオーダー傾向やアンケート・口コミをもとにニーズを分析し、さらに「地元割り」企画の反響なども踏まえた独自のインサイト分析により、メニューラインナップおよび価格を再構築いたしました。 | ||||||||||||||
メニュー監修には、星付きレストランのプロデューサーであり、六本木の会員制割烹「一献」の大将・鹿渡省吾氏を迎え、高級割烹のノウハウを活かしたSAKE・海鮮・天ぷらを中心としたメニューを展開。米三角のコンセプトである「SAKEと料理の最高のペアリング」をご提案いたします。 | ||||||||||||||
米から生まれたSAKEを主軸に、同じく米がもたらす便益価値である「旨味」「発酵」「熟成」を取り入れた料理を通じて、ランチタイムからディナータイムまで、より多くのお客様にご満足いただけるラインナップへと刷新いたしました。 | ||||||||||||||
【リニューアル3つのポイント】 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
■米三角のコンセプト:SAKEと“旨味”“発酵”“熟成”のペアリング酒場 | ||||||||||||||
日本の食文化の中核である「米」。 | ||||||||||||||
その米から生まれたSAKE(日本酒)を主軸に、同じく米が育む料理の便益価値 ――「旨味」「発酵」「熟成」――をテーマに構成されたメニューは、食材・調理・酒すべてが調和し、唯一無二のペアリング体験をお届けします。 |
||||||||||||||
■米三角が届けたい“米”の三つの価値 | ||||||||||||||
1.旨味(Umami): | ||||||||||||||
鮮魚や天ぷら調理で引き出された、素材の奥深い味わい。 | ||||||||||||||
SAKEとの相乗効果で格別の旨味を引き出します。 | ||||||||||||||
2.発酵(Fermentation): | ||||||||||||||
味噌、醤油、漬物… 米を原料とした発酵食品が紡ぐ日本の伝統とSAKEの重なり。 | ||||||||||||||
3.熟成(Aging): | ||||||||||||||
食材と酒が時間と共に醸す“深み”を、味わい、香り、余韻として感じていただけます。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
■新メニュープレ提供(一部メニュー)スタート | ||||||||||||||
2025年8月1日(金)12:00~ ※本スタートは8月8日(金)12:00~ |
||||||||||||||
■店舗情報 | ||||||||||||||
SAKE酒場 米三角(こめさんかく) | ||||||||||||||
〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目5−1 豊洲 千客万来温浴棟 2F | ||||||||||||||
https://maps.app.goo.gl/ruoH1W4rgvPMJymg7 | ||||||||||||||
電話番号:03-6910-1233 営業時間:月~金 12:00~21:00(LO 20:30)/土日祝 11:00~21:00(LO 20:30) 定休日:なし アクセス:ゆりかもめ「市場前駅」徒歩1分 WEB:https://www.komesankaku.com |
||||||||||||||
日本一の中央卸売市場の食のテーマパークである「豊洲 千客万来」内に店を構えるSAKEペアリング酒場「米三角」(所在地:東京都江東区、運営:株式会社浜友E.F. 代表取締役:大石恵司)は、2025年8月よりグランドメニューのリニューアルを実施いたします。