| 楽天ペイメント株式会社(以下 楽天ペイメント)は、運営するキャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」が、「2025年度JCSI(日本版顧客満足度指数)調査」(注1)のQRコード決済業種において、史上初(注2)の3年連続「顧客満足」1位を獲得したことをお知らせします。 | |||
| 本調査は、サービス産業の生産性を測るうえで重要な「顧客満足」を数値化・可視化して、企業や業種の成長に資する情報として用いることを目的とし、サービス産業生産性協議会が実施する日本最大級(注3)の顧客満足度調査です。 | |||
|
|||
| このたび、以下の5つの指標において、第1位の評価を獲得しました。 | |||
| 【指標】 | |||
| ・知覚品質(全体的な品質評価) | |||
| ・知覚価値(コストパフォーマンス) | |||
| ・顧客満足(満足度) | |||
| ・推奨意向(他者への推奨意向) | |||
| ・ロイヤルティ(将来への再利用意向) | |||
| 「楽天ペイ」は、楽天グループのサービスをはじめ、全国のコンビニやドラッグストア、飲食店、家電量販店など、様々なシーンで利用することができるキャッシュレス決済サービスです。多様な支払い方法を選ぶことが可能なことに加え、街のお店で「楽天ポイント」を貯めたり、支払いに利用したりすることができます。 | |||
| 「楽天ペイ」アプリ内の「楽天ポイントカード」の提示とコード決済(注4)の両方を行うことで、最大 2.5%の「楽天ポイント」が還元(注5)されます。 | |||
| 楽天ペイメントは、今後も利用者の視点を大切に、より親しみやすく、便利で安心な決済サービスを提供し、さらなる顧客満足度の向上に努めていきます。 | |||
| 詳細はこちらをご覧ください。 | |||
| URL:https://www.jpc-net.jp/research/detail/007477.html | |||
| (注1)日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index | |||
| 「JCSI」は、以下6つの指標により評価されています。 | |||
| ・「顧客期待」: サービスを利用する際に、お客様が事前に持っている企業・ブランドの印象や期待・予想を示す。 | |||
| ・「知覚品質」: 実際にサービスを利用した際に感じる、品質への評価を示す。 | |||
| ・「知覚価値」: 受けたサービスの品質と価格・労力とを対比して、お客様が感じる納得感、コストパフォーマンスを示す。 | |||
| ・「顧客満足」: 利用して感じた満足の度合いを示す。 | |||
| ・「推奨意向」: 利用したサービスの内容について、肯定的に人に伝えるかどうかを示す。 | |||
| ・「ロイヤルティ」: 今後もそのサービスを使い続けたいか、もっと頻繁に使いたいかなどの再利用意向を示す。 | |||
| (注2)顧客満足度調査「JCSI」のQRコード決済業種において、3年連続で「顧客満足」1位を獲得するのが初(2025年7月30日時点) | |||
| (注3)総回答者数において。公益財団法人日本生産性本部調べ。2025年7月30日時点 | |||
| (注4)コード表示・QR読み取り・セルフの支払いが対象です。オンラインの支払いは対象外です。 | |||
| (注5) | |||
| ・ポイント還元には条件があります。以下、詳細ページをご確認ください。 | |||
| https://pay.rakuten.co.jp/topics/pointprogram/ | |||
| ・一部対象外の店舗および支払い方法があります。対象外の店舗は詳細ページをご確認ください。 | |||
| https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2020/pointprogram/rule/shop/ | |||
| ■JCSI(日本版顧客満足度指数)について | |||
| JCSI(Japanese Customer Satisfaction Index:日本版顧客満足度指数)調査は、サービス産業に開かれた日本最大級の顧客満足度調査です。サービス産業の生産性を測るうえで重要である「顧客満足」を数値化・可視化し、企業や業種の成長に資する情報として用いることを目的に調査を行っています。調査は例年、計30以上の業種・業態、約330社の企業・ブランドを対象に年5回に分けて実施し、優れた企業のベンチマークによるサービス産業全体の生産性の底上げを図るため、上位企業の調査結果を公表しています。 | |||
| 【楽天ペイメント株式会社について】https://payment.rakuten.co.jp/ | |||
| 楽天ペイメント株式会社は、楽天グループの中で決済およびマーケティングを中心としたサービスを展開する企業として2019年4月に設立されました。2025年度第2回日本版顧客満足度指数調査のQRコード決済業種において、史上初となる3年連続「顧客満足」1位を獲得(注)した「楽天ペイ」をはじめ、「楽天ポイントカード」「楽天チェック」「楽天ペイ」実店舗決済などを運営しています。また、楽天ペイメント株式会社傘下の楽天Edy株式会社は「楽天Edy」「楽天キャッシュ」を運営しています。利用者には親しみやすく便利で安全な決済サービスを、加盟店には業種・業態に合わせた幅広い決済サービスと、データを活用したマーケティングプログラムによるビジネス支援を提供しています。 | |||
| (注)顧客満足度調査「JCSI」のQRコード決済業種において、3年連続で「顧客満足」1位を獲得するのが初(2025年7月30日時点) | |||
| 2025年度第2回日本版顧客満足度指数調査:https://www.jpc-net.jp/research/detail/007477.html | |||
| ※記載されている会社名・製品名・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。 | |||
| 以上 | |||
「楽天ペイ」、初の3年連続「顧客満足」1位を日本最大級の顧客満足度調査「JCSI」のQRコード決済業種で獲得
楽天ペイメント株式会社 | 2025年7月30日 16:01
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 恋愛の悩みをAIに相談する女性、7割を超える。Instagram調査で…
- 【株式会社ハンティングワールドジャパン】 自然との共生を目的に展開する…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【SANKO MARKETING FOODS】 さいたま新都心合同庁舎…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 横浜ベイクォーター 食品廃棄物リサイクルを開始~年間約40tのGHG排…
- 【株式会社 SMBC Edge】 株式会社 SMBC Edge の事業…
- 【株式会社Ridilover】 自治体との共創で農山漁村の課題解決を目…
- 【NECトピックス】 【MM総研とNECが語る】PCセキュリティの新常…
📊 今週のランキング記事
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【SANKO MARKETING FOODS】 さいたま新都心合同庁舎…
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【アイピーフォー株式会社】 しまむらオンラインストアに「Pupu」のT…
- 【シントトロイデン】BS10にて新番組『全力応援! シント=トロイデン…
- 【川崎市】 多摩川を楽しむ4つのハロウィンイベントが集結!10月25日…
- 山形・月山高原に30万本のひまわり畑が8月9日オープン
- グロースX、AI人材育成プログラムを大幅刷新、企業のAI活用を加速
- 【株式会社ハンティングワールドジャパン】 自然との共生を目的に展開する…