9月6日(土)には、作家本人によるチェロミニコンサートも予定 |
|
||||||||||||||
HERALBONY LABORATORY GINZA Gallery(東京都中央区銀座)では、8月13日(水)~9月15日(月)まで、作家・伊賀 敢男留による”「異彩を放つ」 vol.2 伊賀 敢男留 個展 - Kaoru Iga Solo Exhibition”を開催いたします。作品を発表し始め10年となる2025年。これまでの歩みと現在地を映し出す近年の作品を中心に、HERALBONYでは3年ぶりとなる個展を開催いたします。 | ||||||||||||||
伊賀 敢男留(いが・かおる)は、2015年より本格的に作品発表を開始。絵の具、パステル、色鉛筆など多彩な画材を自由に操り、削ったり重ねたり、指でなぞるように描いた画面は、まるで音楽のようにリズムと余韻をもって観る者に語りかけます。時に自作を素材としたコラージュなども手がけ、表現の領域を拡張してきました。 | ||||||||||||||
言葉を介さずとも他者と響き合う力を持つ伊賀にとって、音楽もまた大切な表現のひとつです。20年以上チェロを学び、音色から生まれる繋がりを楽しむように、色と形の即興的な響きの中で自身の世界を描き続けています。HERALBONYでは、伊賀の作品を小物やアパレルといったプロダクトに起用し、その表現は多様なかたちで社会へと届けられ、多くのファンを魅了しています。 | ||||||||||||||
本展では、近年の作品とともに、この10年の歩みを今につなぐ伊賀の世界をご紹介します。色とかたち、意味をも超えて心に響くその静かな対話を、ぜひ会場でご体感ください。 | ||||||||||||||
また、9月6日(土)には、作家本人によるチェロミニコンサートを開催予定。ぜひ作品とともにお楽しみください。 |
||||||||||||||
■展示概要 | ||||||||||||||
「異彩を放つ vol.2 伊賀 敢男留個展 - Kaoru Iga Solo Exhibition -」 | ||||||||||||||
会期:2025年8月13日(火)~9月15日(月) | ||||||||||||||
場所:HERALBONY LABORATORY GINZA Gallery(中央区銀座2丁目5−16銀冨ビ1F) | ||||||||||||||
営業時間:11:00-19:00 | ||||||||||||||
定休日:火曜日(祝日の場合、翌日) | ||||||||||||||
■展示作家 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
■展示作品一部ご紹介 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
■会期中イベントのお知らせ | ||||||||||||||
【9月6日(土)開催|チェロミニコンサート】 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
■伊賀 敢男留の作品を起用したプロダクトは店舗・オンラインストアにて販売中! | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
公式オンラインストア:https://heralbony.com/blogs/artists/kaoruiga | ||||||||||||||
【HERALBONY LABORATORY GINZA 概要】 | ||||||||||||||
HERALBONY LABORATORY GINZAは、アートを通じて社会の境界をなくす実験場。 | ||||||||||||||
ここでは、障害のある作家のアート活動やアートプロダクトを通して新しい価値観に出会える空間です。1階には、アートプロダクトを販売するストアと、定期的に作家やテーマごとの展示を行うギャラリーを併設。作家によるライブペイントや、様々なワークショップを行います。さらに、上階のオフィスで生まれたアイデアを試すことで、新たな交わりが生まれる瞬間をリアルタイムで体感できる場です。 | ||||||||||||||
常識という名のボーダーを超えて、アートの力で社会をつなぐ。 | ||||||||||||||
ここ銀座から、世界を変える新たな一歩を。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
webサイト:https://heralbony.com/pages/hlg | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
【株式会社ヘラルボニー概要】 | ||||||||||||||
「異彩を、 放て。」をミッションに、障害のイメージ変容と福祉を起点に新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニー。障害のある作家が描く2,000点以上のアート作品をIPライセンスとして管理し、正当なロイヤリティを支払うことで持続可能なビジネスモデルを構築。自社ブランド「HERALBONY」の運営をはじめ、企業との共創やクリエイティブを通じた企画・プロデュース、社員研修プログラムを提供するほか、国際アートアワード「HERALBONY Art Prize」の主催など、アートを軸に多角的な事業を展開しています。2024年7月より海外初の子会社としてフランス・パリに「HERALBONY EUROPE」を設立。 | ||||||||||||||
会社名:株式会社ヘラルボニー / HERALBONY Co.,Ltd. | ||||||||||||||
所在地:岩手県盛岡市開運橋通2-38(本社)、〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目5−16 銀冨ビル3F受付(東京拠点) | ||||||||||||||
代表者:松田 崇弥、松田 文登 | ||||||||||||||
コーポレートサイト:https://www.heralbony.jp | ||||||||||||||
オンラインストア:https://store.heralbony.jp/ | ||||||||||||||
アートデータにおける著作権表示のお願い: | ||||||||||||||
本文書に掲載されているアート作品の画像データは、すべて著作権者の貴重な作品です。これらの写真を使用する際には、必ず作品タイトルと作家名をご記載ください。 | ||||||||||||||
伊賀によるチェロミニコンサートを開催いたします。作品鑑賞とともに多彩な表現をお楽しみください。
■伊賀 敢男留の作品を起用したプロダクトは店舗・オンラインストアにて販売中!