| 開催期間:2025年8月13日 [水] ~8月21日 [木] |
| 2025年8月13日(水)~21日(木)、香川県にて「アフィニス夏の音楽祭 2025 かがわ(第37回)」がいよいよ開幕します。本音楽祭は、国内外から集まったプロの演奏家が意見を交換しながら音楽を創り上げていく過程が公開される、日本唯一のセミナー型音楽祭。集中して練り上げた室内楽の傑作を数日間にわたり聴講することができる「室内楽演奏会」と、親子でお楽しみいただけるクラシックの入門コンサート「あいうえ音楽会」をご紹介します! | ||||||||||||||||
| あいうえ音楽会(8/16)で狂言師の山下浩一郎氏との共演が決定! | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
| 音楽祭期間中に開催の「あいうえ音楽会」は音楽監督の川崎洋介が企画する、親子でお楽しみいただけるクラシックの入門コンサート。今年はモーツァルトをテーマに、交響曲第40番やクラリネット協奏曲をはじめとする、オール・モーツァルト・プログラムをお届けします。 ナビゲーターとしてモーツァルトが登場し、演奏会を楽しくご案内します。 このたび、モーツァルト役として狂言師の山下浩一郎氏にご出演いただくことが決定いたしました。モーツァルトと狂言がどうコラボレーションするのか…ぜひご期待ください! | ||||||||||||||||
| 0歳から入場可能!「あいうえ音楽会」概要 | ||||||||||||||||
| 8/16(土)14:00開演(13:30開場)レクザムホール 小ホール 入場無料 ※要整理券 | ||||||||||||||||
| 出演:アフィニス・フェスティバル・オーケストラ | ||||||||||||||||
| 共演:山下浩一郎(和泉流狂言師) | ||||||||||||||||
| 香川明美(ピアノ) | ||||||||||||||||
| かがわジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ | ||||||||||||||||
| 桃園市立武陵高級中学管弦楽団(台湾) | ||||||||||||||||
| 高松交響楽団 | ||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
| 同日開催!「オープンハウス&あいうえ音楽教室」 | ||||||||||||||||
| あいうえ音楽会の前には、親子で楽しめるブースが展開されます。音楽祭メンバーからの”音楽の贈り物”、あそびとまなびがホールにあふれる一日です。 | ||||||||||||||||
| 「オープンハウス&あいうえ音楽教室」8/16(土)11:00~13:30 レクザムホール内 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
| アフィニス夏の音楽祭の注目プログラム | ||||||||||||||||
| 音楽祭参加者は所属するオーケストラから飛び出して“初めまして”のアンサンブルを組み、じっくりと時間をかけて 1 つの曲を掘り下げていきます。普段見ることのできない、プロの演奏家同士の熱意と気迫あふれる「公開セミナー (公開リハーサル)」から演奏会本番までをご覧いただけます。 | ||||||||||||||||
| 公開セミナー 8/14(木)~8/18(月)※8/16(土)は除く レクザムホール内 | ||||||||||||||||
| 曲ごとに分かれて、演奏家同士が意見を交換しながらリハーサルを重ね、室内 楽演奏会で披露するまでの過程をご覧いただけます。 セミナーの時間割が決まりましたので、3ページ目をご参照の上お越しください。 ※室内楽演奏会のチケットをお持ちの方は無料で聴講できます。 ワークショップのみ聴講の場合はセミナー聴講券をご用意しています。 | ||||||||||||||||
| 室内楽演奏会[1] 8/19(火)18:30開演(18:00開場)レクザムホール・小ホール | ||||||||||||||||
| ●ベートーヴェン/六重奏曲 変ホ長調 Op.71 | ||||||||||||||||
| ●ブラームス/クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115 | ||||||||||||||||
| ●O.ゴリホフ/ラスト・ラウンド | ||||||||||||||||
| ●ゲーゼ/弦楽五重奏曲 ヘ短調 | ||||||||||||||||
| ●フランセ/八重奏曲 | ||||||||||||||||
| 室内楽演奏会[2] 8/20(水)18:30開演(18:00開場)レクザムホール・小ホール | ||||||||||||||||
| ●ベルワルド/七重奏曲 変ロ長調 | ||||||||||||||||
| ●ラヴェル/弦楽四重奏曲 ヘ長調 | ||||||||||||||||
| ●ダヴィッド/弦楽六重奏曲 ト長調 Op.38 | ||||||||||||||||
| ●K.M.マーフィー/ブルースとエキサイテーションの原理 <本音楽祭のための弦楽九重奏版/初演> | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
| その他の交流プログラム | ||||||||||||||||
| レッツホールコンサート 8/17(日)12:00開演(11:30開場)丸亀町レッツホール ※入場無料 | ||||||||||||||||
| 音楽祭メンバーによるトーク付きのコンサート。直接会場にお越しください。 | ||||||||||||||||
| 観音寺コンサート 8/21(木)15:00開演(14:30開場)ハイスタッフホール・小ホール | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
| *その他、県内の演奏家や音楽祭メンバーによるミニコンサートも開催します。 | ||||||||||||||||
| 詳しくはHPをご確認ください。 | ||||||||||||||||
| *曲目・出演者等は都合により変更となる場合があります。 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
| 「アフィニス夏の音楽祭 2026 かがわ」継続開催決定! | ||||||||||||||||
| アフィニス夏の音楽祭 2026 は、引き続き“かがわ”で開催することが決定いたしました(会 | ||||||||||||||||
| 場:レクザムホール他)。詳細は決まり次第、お知らせいたします。 | ||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
あいうえ音楽会(8/16)で狂言師の山下浩一郎氏との共演が決定!
「アフィニス夏の音楽祭 2026 かがわ」継続開催決定!