|
|
株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:設楽洋)は、代官山の「こども ビームス」にて、夏休み中の子どもたちが職業体験を行うイベント『わくわくお仕事体験 夏休み特別版』を、2025年8月20日(水)に開催いたします。 |
|
『わくわくお仕事体験』は、ビームスの店舗で、5歳以上の子どもたちがショップスタッフの仕事を体験することが出来るイベントで、代官山の「こども ビームス」にて2024年から不定期に開催してきました。 |
|
今回は、子どもたちの夏休みの時期に合わせて、参加人数を拡大した『わくわくお仕事体験 夏休み特別版』を実施いたします。 |
洋服の畳み方やお客様への挨拶といったお仕事はもちろんのこと、実際の商品を使って自由にスタイリングができるコンテンツも用意されており、子どもたちの創造性を刺激するイベントになっています。 |
|
ビームスは、本イベントを通じて、ファッションが持つ楽しさや可能性を次世代に広げていく“服育”を推進します。 |
|
 |
|
【イベント概要】 |
『わくわくお仕事体験 夏休み特別版』 |
開催日:2025年8月20日(水) |
|
開催時間 |
第一部:10時~11時(予定) |
第二部:11時30分~12時30分(予定) |
第三部:14時~15時(予定) |
第四部:16時~17時(予定) |
|
開催場所:こども ビームス (代官山) |
(住所)東京都渋谷区猿楽町19-7 1F |
(電話番号)03-5428-4844 |
|
参加対象年齢:5歳~8歳 |
|
参加費:1,650円(税込) |
※イベント会場で当日決済になります。 |
|
応募期間:2025年7月30日(水)11:00~8月3日(日)23:59 |
|
注意事項 |
・応募には「BEAMS CLUB」への入会(無料)が必要です。 |
・子ども1名につき、大人の同伴者1名が必要です。 |
・参加は抽選になります。 |
・代官山の「こども ビームス」は通常営業しておりません。 |
・イベント当日は、メディアによる取材が入る可能性がございます。撮影された写真や映像は、広報目的で使用される場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
|
ご応募や詳細についてはこちらから |
【URL】 |
https://www.beams.co.jp/news/4485/ |
|
 |
|
体験コンテンツ一覧 |
|
『ロゼッタ作り体験』 |
|
|
|
おしゃれなロゼッタを自分だけのオリジナルデザインで作ってみる体験コンテンツ。 |
色や素材、装飾を選び、創造性を発揮しながら、世界に一つだけのオリジナルロゼッタを完成させることで、デザインする楽しさを育みます。 |
|
『お洋服畳み体験』 |
|
|
|
商品が綺麗に見えるように、ショップスタッフが実践するプロの畳み方を学びます。 |
きれいに畳む練習を通じて、商品の魅力の引き出し方と店舗運営の裏側を体験します。 |
|
『コーディネート作り体験』 |
|
|
|
店内の豊富な商品の中から、子どもたちの自由な発想で、お客様におすすめする全身コーディネートを完成させます。 |
色や素材の組み合わせ、季節感などを考慮しながら、提案する楽しさと表現力を培います。 |
|
|
『挨拶体験』 |
ショップスタッフの基本となる挨拶を実践的に学びます。「いらっしゃいませ」の声出し練習や、お辞儀の仕方などを通じて、お客様に心地よい空間を提供する「おもてなしの心」を体験します。 |
|
 |
|
【ビームスについて】 1976年、東京・原宿で創業。1号店「American Life Shop
BEAMS」に続き、世界の様々なライフスタイルをコンセプトにした店舗を展開し、ファッション・雑貨・インテリア・音楽・アート・食品などにいたるまで、国内外のブランドや作品を多角的に紹介するセレクトショップの先駆けとして時代をリードしてきました。特にコラボレーションを通じて新たな価値を生み出す仕掛け役として豊富な実績を持ち、企業との協業や官民連携においてもクリエイティブなソリューションを提供しています。
日本とアジア地域に約175店舗を擁し、モノ・コト・ヒトを軸にしたコミュニティが織り成すカルチャーは、各地で幅広い世代に支持されています。 URL:https://www.beams.co.jp/company/about/
|
|