ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 |
────────────【SSKセミナー】───────── | |||
成果を出している人はどのように伝え、人を動かしているのか | |||
『数字で伝える・説得する技術』 | |||
───────────────────────────── | |||
[セミナー詳細] | |||
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25320 | |||
[講 師] | |||
BMコンサルティング株式会社 代表取締役 | |||
一般社団法人日本ビジネス数学協会 代表理事 | |||
ビジネス数学・教育家 | |||
深沢 真太郎 氏 | |||
[日 時] | |||
2025年9月2日(火) 午後1時~4時 | |||
[受講方法] | |||
■ライブ配信 (Zoomウェビナー) | |||
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可) | |||
[重点講義内容] | |||
「数字で語る」ことが求められる時代になりました。DX。AI。世の中はデータを扱う仕事が常識になります。しかし、いくらデータを扱い分析できるスキルがあっても、その結果を上司や経営層にわかりやすく説明できる能力がなければ仕事は行き詰まります。また、説得のためのデータを示すとしてもそのデータはなんでも良いわけではありません。成果を出せる人は伝える数字のチョイスが実に巧みです。
このセミナーでは、数学的なコミュニケーションを提唱し、様々な研修を企業に提供している専門家をお招きし、成果を出せる人とそうでない人の違いを学びます。講義だけではなく事例や講師の体験談も豊富にご用意し、実務にすぐ接続することができます。プレゼンスキルを高めたい方、あるいは人を動かすことに課題を感じている中堅~管理職の皆様におすすめの内容です。 1.理論編 あなたの「数字で伝える」は、人の心を捉えているか (1)本日のポイント (2)75%の納得 (3)エモい数字 (4)ある事例 ~正しい内容なのに相手に伝わらない理由~ (5)もし「エモい数字」に困ったら (6)理論編のまとめ 2.実践編 説得できるかどうかは、準備で9割が決まる (1)「1-3-2」で伝える (2)資料に使うグラフの作法 (3)1分間で納得してもらう資料 (4)3つの「?」 ~6ステップ~ 3.さいごに (1)事例 人が動く伝え方・人が動かない伝え方 (2)相手を動かすプレゼンとは何か (3)講師からのプレゼンを聴いて 4.質疑応答 ※プログラムは一部変更となる場合がございますのでご了承ください。 |
|||
|
|||
【お問い合わせ先】 | |||
新社会システム総合研究所 | |||
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F | |||
Email: info@ssk21.co.jp | |||
TEL: 03-5532-8850 | |||
FAX: 03-5532-8851 | |||
URL: https://www.ssk21.co.jp | |||
【新社会システム総合研究所(SSK)について】 | |||
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。 | |||
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。 | |||
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。 | |||
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。 | |||