新日本化成株式会社(本社:千葉県市原市、代表取締役:岩月友洋)は、同社が展開する高濃度酸素ナノバブル水『SPUTNA(スプートナ)』の限定パッケージ商品として、千葉県の公式マスコットキャラクター「チーバくん」がデザインされた特別ボトルを発売します。本商品は、期間限定で7月25日(金)より各オンラインショップにて発売いたします。 |
|
|
|
|
|
※チーバくんのデザイン使用については許諾済(千葉県許諾第B616-1号)です。 |
|
|
新日本化成株式会社は、長年にわたり化学工業薬品の製造・販売に携わり、基礎研究と技術開発の分野で確かな実績を築いてきました。2011年には、化学技術を日常の健康に活かすことを目的にヘルスデザイン事業部を発足。ペットボトル飲料OEMを皮切りに、現在はナノバブル技術を応用した機能性飲料の開発を推進しています。 |
|
近年では、ストレスや生活習慣の乱れに起因する「見えない酸素不足」への注目が高まり、同事業部では、日々の体調管理をサポートする新たなソリューションとして、酸素ナノバブル水「SPUTNA(スプートナ)」を開発しました。超微細な酸素を水中に安定して保持し、からだのすみずみに届けることをめざしたこの製品は、幅広い世代にとって、飲むだけで手軽に“酸素ケア”ができる存在です。 |
そして今回、このSPUTNAに、千葉県公式マスコット「チーバくん」をあしらった特別パッケージが登場。地域への感謝と健康への願いを込めて、「楽しく、やさしい健康習慣」の新しいカタチを期間限定でお届けします。 |
【参考サイト】 |
公式ショップ |
|
|
チーバくんパッケージ誕生の背景 |
|
「健康」と「地域の元気」をもっと楽しくつなぎたい-- そんな想いから、今回のコラボレーションは生まれました。千葉県民に長年親しまれているチーバくんと、毎日の水分補給を通じて健康をサポートする“飲む酸素水”SPUTNAのコラボレーション。 かわいくて手に取りやすいボトルデザインと身体にやさしい高機能水をかけ合わせた、新しい健康習慣の提案です。 |
子どもから高齢者まで、楽しく・手軽に「酸素を摂る」ことができるこの1本。千葉県民の日をきっかけに、“見た目”と“中身”のどちらも嬉しい、千葉愛あふれる限定アイテムとして展開します。この機会に、かわいさと機能性を兼ね備えた“チーバくんSPUTNA”をぜひお試しください。 |
|
|
『SPUTNA(スプートナ)』とは? |
|
SPUTNA(スプートナ)は、ナノバブル化された酸素を高濃度で含む水です。酸素はエネルギー代謝・免疫機能・血流促進など、私たちの体を支える重要な要素ですが、現代人はストレスや生活習慣の乱れから、知らず知らずのうちに「酸素不足」に陥りがちです。 |
SPUTNAは、新日本化成株式会社が長年にわたって培ってきたナノバブル技術と化学的エビデンスに基づいて誕生しました。ナノバブルとは1ミクロン以下の超微細気泡で、通常の酸素水よりも飲用した際の体内への吸収効率が高く、酸素が長く水中にとどまりやすいことから、開栓後も酸素が抜けにくいという特性があります。 |
新日本化成株式会社の新たなる事業部のひとつとして2011年に発足したヘルスデザインラボは、「飲む酸素」の新たな形としてSPUTNAを提案しました。そこで、日常的に取り入れやすいシンプルな飲料水の形で、“体にやさしい酸素補給”を可能にしています。 |
|
|
『SPUTNA(スプートナ)』の特徴 |
|
1. |
ナノサイズの酸素ですばやく、深く届く SPUTNAに含まれる酸素ナノバブルは、通常の泡の1/1000サイズ以下。 |
細胞よりも小さいため、体内への吸収効率が高く、末端の細胞にも酸素を届けやすい構造です。 |
|
|
2. |
酸素が逃げにくく、しっかり補える 酸素をナノバブルにとじ込めたことで、水中に安定してとどまります。 開封後もしばらく酸素が抜けにくいのが特長で、飲むタイミングを気にせず使いやすいのも魅力です。 |
|
|
3. |
赤ちゃんからシニアまで、安心して飲める水 SPUTNAは、国際規格ISOおよびFSSC22000を取得した衛生的な国内工場で製造。無味無臭で飲みやすく、赤ちゃんのミルク作りにも使えるほどやさしい設計です。 |
|
|
4. |
まろやかで口あたりのいいお水 使用しているのは、ミネラル入りでおいしい東金のお水。身体にしみわたるようなやわらかさと、クセのないスッキリ感が特長です。 |
|
|
|
|
|
こんな方におすすめです |
|
|
|
|
|
商品概要 |
|
• |
商品名:酸素ナノバブル水 SPUTNA(スプートナ) チーバくん限定デザイン |
|
• |
|
• |
|
• |
販売場所:各オンラインショップ(ヘルスデザインラボ公式ショップ、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング) |
|
• |
|
|
|
※数量限定のため、なくなり次第終了となります。 |
|
|
開発・販売元 |
|
新日本化成株式会社 ヘルスデザイン事業部 |
SPUTNAを企画・開発する新日本化成株式会社ヘルスデザイン事業部は、2011年に発足した新たな事業部です。 |
当初はペットボトル飲料OEMを中心に事業を展開していましたが、現在ではナノバブル酸素水を活用したさまざまな健康・美容・産業分野への応用製品の開発を進めています。 |
酸素は、すべての生命にとって不可欠な存在。 |
私たちはこの“酸素の力”を活かして、新たな市場の創出と、人々の喜びや楽しみに貢献する事業をこれからも展開していきます。 |
|
|
|
新日本化成株式会社 ヘルスデザイン事業部 |
|
新日本化成株式会社は、創業以来「技術革新を通じた人々の生活向上」を理念に掲げ、化学工業薬品の製造、販売を主に、基礎研究で培った最先端の技術をより幅広い産業分野に展開しております。近年、生活習慣病の増加や環境への配慮が重要視される中、「より健康的で安心安全な水を提供する」ことを目的にSPUTNAの開発を開始しました。 ナノバブルの研究には多くの技術的課題がありましたが、長年培ってきた化学技術を活かし、独自の生成プロセスを確立。さらに、従来技術を大幅に進化させることで、微細気泡の安定性や純度を向上させた水の生成を実現しました。 |
|
|
新日本化成株式会社(本社:千葉県市原市、代表取締役:岩月友洋)は、同社が展開する高濃度酸素ナノバブル水『SPUTNA(スプートナ)』の限定パッケージ商品として、千葉県の公式マスコットキャラクター「チーバくん」がデザインされた特別ボトルを発売します。本商品は、期間限定で7月25日(金)より各オンラインショップにて発売いたします。