株式会社ウフフ(本社:石川県金沢市、代表取締役:志賀 嘉子)が運営する手作りドーナツ専門店「ウフフドーナチュ旧軽井沢」は、2025年8月5日(火)と8月6日(水)の二日間、ウフフドーナチュでのお仕事を通して、働く楽しさを体感できるお子さま向けイベント「ようこそウフフドーナチュ!いちにち体験ツアー」を実施いたします。つきましては、7月24日より、本イベントの申し込み受付をウフフドーナチュ旧軽井沢InstagramのDM、ウフフドーナチュ公式LINEにて開始いたします。(URL:https://ufufu-ufufu.com/event3791/) |
|
|
|
|
ドーナツお絵描き体験も ウフフドーナチュ旧軽井沢店頭で開催 |
|
|
石川県金沢市に本店を構えるドーナツ専門店『ウフフドーナチュ』は、これまで「ママと子どもの豊かな時間を」をコンセプトに、親子が一緒に楽しめる商品やサービスを展開してきました。 |
このたび『ウフフドーナチュ旧軽井沢』では、小学生の子どもたちを対象に、ウフフドーナチュのリアルなおしごと体験ができるイベント「ようこそウフフドーナチュ!いちにち体験ツアー」を初開催いたします。 |
|
本イベントでは、ウフフのママスタッフと一緒に、ドーナツのデコレーションをはじめ、生地が違うドーナツの食べ比べやドーナツの素材として使っている規格外果物の味見体験、オーダーやお会計等の接客体験など、ウフフのお仕事やこだわりをまるごと体験できるプログラムを特別に実施します。 |
イベント当日は、ウフフオリジナルのエプロンを身につけ、「ウフフの入社研修」からスタートします。研修には、正しい手洗いやあいさつの練習、工房見学、ドーナツデコレーション研修、ドリンク作りなど、実際の生活にも活かせる楽しいプログラムが多数盛り込まれています。研修後は、保護者の方をお客様としてお迎えし、席へのご案内、オーダー、ドーナツのデコレーション、ドリンク提供、お会計までを子どもたちが担当します。 |
|
たくさんのママスタッフが働く「ウフフドーナチュ」で、子どもたちには働く楽しさを、保護者の方々にはお子さんの成長を実感してもらい、かけがえのない楽しい夏の思い出づくりをお手伝いできることを願っています。 |
|
|
 |
|
〈ようこそウフフドーナチュ!いちにち体験ツアーについて〉 |
|
|
|
ドーナツお絵描き体験も |
|
|
お子さんはウフフドーナチュのお仕事をぎゅっと詰め込んだおしごと体験、保護者の方は店内でお過ごしいただきながらお子さんのかわいい接客をお楽しみください。お子さんには、衛生管理や規格外食材のことなど、少しだけお勉強もしていただきます。また、お子さんが作ったドーナツとドリンクを実際にお召し上がりいただくこともできます。もちろんお写真撮影も可能です。 |
|
|
|
|
〈いちにち体験ツアー概要〉 |
|
開催日時:2025年8月5日(火)、8月6日(水) / 13:15~15:00くらい |
(※13時までにご来店ください) |
|
会場:ウフフドーナチュ 旧軽井沢店 |
(〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢813-1 1F) |
|
対象:小学生のお子さん(保護者同伴) |
|
定員:1日5名(要事前予約) |
※定員に達し次第、受付終了 |
|
参加費:2,500円(税込) |
※お子さまがデコレーションしたドーナツ2個とドリンク1杯付き |
※体験終了後には、お楽しみ特典付きの『ウフフキッズ認定証』をお渡しいたします |
|
タイムスケジュール: |
13:00|ご挨拶、身支度 |
13:15|ウフフのにゅうしゃけんしゅう(入社研修) |
13:50|おしごと体験開始(接客・デコレーション・会計体験など) |
15:00|記念撮影、認定証授与式 |
※終了後、順次解散 |
|
申し込み方法: |
ウフフドーナチュ旧軽井沢 Instagram DM または、ウフフドーナチュ公式LINEよりお申込みください。 |
Instagram:ufufudoughnuchu_kyukaruizawa |
公式LINE ID:@ufufu |
お電話でも承ります。TEL:0267-46-8148 |
|
※お申し込み締切:8月4日(月)16時まで |
|
|
 |
|
〈ドーナツお絵描き体験随時開催中!〉 |
|
|
|
オリジナルのデコレーションドーナツを作っちゃおう |
|
|
ウフフドーナチュ旧軽井沢では、ドーナツにチョコペンで自由にデコレーションをする「ドーナチュお絵描き体験」(有料)も随時開催中です。ウフフドーナチュの人気商品「デコレーションドーナチュ」を楽しく作ってみませんか? |
お盆を除く8月31日までの期間、店頭にてお気軽にお声がけください。(15時受付終了) |
|
|
|
|
|
 |
|
ウフフドーナチュについて |
|
『ママがこどものために、愛情こめてつくったドーナツだから、ドーナチュ。 』 |
共働きの家庭が増え、昔のように手作りのおやつを子供に食べさせてあげる機会が減った今だからこそ 、 あたたかな手作りのおやつを子供達に届けたい。そんな思いから、保存料無添加で毎日生地から手作りしています。 |
規格外の地元野菜やフルーツを使ったり、冷凍で美味しいドーナツをお届けするなど、フードロス削減にもママの感性を活かして取り組んでいます。 |
|
|
|
|
株式会社ウフフについて |
|
「子育て中のママさんが働きやすい職場を作りたい。」そんな思いで2015年にはじまったのが、株式会社ウフフ。子育て中で時間などの制約がある中でもやりがいを持って働けるよう、今までのキャリアを活かして働ける環境づくりや、これからのキャリアに繋がる仕事内容を提案できる事業展開を行っています。 |
|
|
|
|
スタッフのほとんどが子育て中のママさんたちです |
|
|
|
|
ウフフドーナチュ旧軽井沢店舗外観 |
|
|
ウフフドーナチュ旧軽井沢について |
|
会社名:株式会社ウフフ |
店舗名:ウフフドーナチュ旧軽井沢 |
所在地:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢813-1 |
代表者:志賀 嘉子 |
店舗オープン:2021年8月 |
URL:https://ufufu-ufufu.com/karuizawa/
|
事業内容:ドーナツの製造・販売 |
|