| 株式会社ネオマーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:橋本 光伸)は、株式会社マクロジ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:上田 隆太)主催のオンラインカンファレンスに登壇いたします。 | |||||||||||||||
| https://maclogi.co.jp/seminar/seminar20250806/?utm_source=other&utm_medium=seminar&utm_campaign=sm20250806_neo-m | |||||||||||||||
| お申し込みは上記のURLからお願いいたします。 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| イベント概要 | |||||||||||||||
| ※同業他社様のお申込み、個人でのお申込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。 | |||||||||||||||
| 【概要】 | |||||||||||||||
| ヒット商品・ブランド共創で大切な視点 “世代別”のインサイトを深掘り── | |||||||||||||||
| 商品・ブランド開発の起点は「誰に向けてつくるか」を定めること。 | |||||||||||||||
| Z世代の共感重視の購買行動から、ミドル・シニア層の信頼を軸にした意思決定まで、 | |||||||||||||||
| 世代ごとに刺さるポイントや施策・適切な販路は大きく異なり、一律のマーケティングでは | |||||||||||||||
| 成果は望めません。 | |||||||||||||||
| 競合とすべきは自社ブランドの類似商品ではなく、自社ブランドと同じターゲット、市場です。 | |||||||||||||||
| その市場の顧客インサイトを深く理解し、戦略・戦術を切り分けることがヒット創出のカギとなります。 | |||||||||||||||
| 本カンファレンスでは、マーケティングの最前線を走るトップコンサルタントが多数登壇。 | |||||||||||||||
| キッズ・Z世代・ミドル・シニアの各世代を顧客ターゲットにもつブランドの成功事例を元に、 | |||||||||||||||
| 顧客インサイトを捉えた商品開発・販促施策・「刺さる」マーケティングのリアルを紐解きます。 | |||||||||||||||
| 2025年を見据えた最新トレンドや、ヒットを生み出した現場の実践ノウハウを余すことなくご紹介。 | |||||||||||||||
| 「誰に、何を、どう届けるか」── 世代別マーケティングの最前線が、ここにあります。 | |||||||||||||||
| 【このような方は必見です!】 | |||||||||||||||
| ・世代別の消費行動や価値観を深く理解したいマーケティング担当者の方 | |||||||||||||||
| ・Z世代やシニア層など、これまで接点の薄かった世代の攻略に課題を感じている方 | |||||||||||||||
| ・商品・サービスの企画・開発を担当されている方 | |||||||||||||||
| ・ターゲット設定の精度を高め、ヒット確度の高い商品開発を行いたい方 | |||||||||||||||
| ・ブランド戦略や販促施策の見直しを検討されている方 | |||||||||||||||
| ・顧客インサイトを起点にした「刺さる」アプローチを構築したい方 | |||||||||||||||
| ・競合との差別化や新たな市場創出を目指す経営企画・事業責任者の方 | |||||||||||||||
| ・自社ブランドの“本当の競合”と戦うための市場理解を深めたい方 | |||||||||||||||
| ※セッション内容は予告なく変更することがございますので、ご了承ください。 | |||||||||||||||
| お申し込みは以下のURLからお願いいたします。 | |||||||||||||||
| https://maclogi.co.jp/seminar/seminar20250806/?utm_source=other&utm_medium=seminar&utm_campaign=sm20250806_neo-m | |||||||||||||||
| 【ネオマーケティング登壇情報】 | |||||||||||||||
| ・タイトル | |||||||||||||||
| “1人の熱狂的な“ファン”から市場をつくる、シニア世代に響くブランドコンセプトの設計術 | |||||||||||||||
| ・内容 | |||||||||||||||
| 情報や選択肢があふれる今、シニア世代の心に届くブランドをつくるには、見えづらいインサイトを洞察して創り上げていくことが欠かせません。 | |||||||||||||||
| 年齢やライフステージだけで分けた層ではなく、“その人”に寄り添ったブランドコンセプトをどう設計すればよいのでしょうか。 | |||||||||||||||
| そこで本セッションでは実際のプロセスや視点をもとに、シニアを起点にしながら、世代を越えて共感を呼ぶブランドづくりのヒントをお伝えします。 | |||||||||||||||
| ・登壇日時 | |||||||||||||||
| 2025年8月6日(水)16:40~17:10 | |||||||||||||||
| ■登壇者 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| 【開催概要】 | |||||||||||||||
| 開催日時:2025年8月6日(水)10:00~17:15 | |||||||||||||||
| 参加料:無料 | |||||||||||||||
| 視聴方法:オンライン配信(ZOOM) | |||||||||||||||
| お申込みURL:https://maclogi.co.jp/seminar/seminar20250806/?utm_source=other&utm_medium=seminar&utm_campaign=sm20250806_neo-m | |||||||||||||||
| ■株式会社マクロジについて | |||||||||||||||
| 会社名:株式会社マクロジ | |||||||||||||||
| 所在地:福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F | |||||||||||||||
| 代表者:代表取締役 上田 隆太 | |||||||||||||||
| 事業内容:ECコンサルティング事業/WEBプロモーション事業/ブランド事業 | |||||||||||||||
| URL:https://maclogi.co.jp/ | |||||||||||||||
|
■株式会社ネオマーケティングについて |
|||||||||||||||
| 会社名:株式会社ネオマーケティング | |||||||||||||||
| 所在地:東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル11F | |||||||||||||||
| 代表者:代表取締役 橋本光伸 | |||||||||||||||
| 資本金:8,574万円 | |||||||||||||||
| 事業内容:マーケティング支援事業 | |||||||||||||||
|
URL:https://corp.neo-m.jp/ 【マーケティングリサーチ/市場調査】 |
|||||||||||||||
| マーケティングリサーチメニュー:https://corp.neo-m.jp/service/research/ | |||||||||||||||
| 5分でわかる!マーケティングリサーチとは:https://corp.neo-m.jp/service/for-bigginer/ | |||||||||||||||
| 【カテゴリーエントリーポイント(CEP)事例】 | |||||||||||||||
| わかる!カテゴリ―エントリーポイント:https://corp.neo-m.jp/wakaru-category-entry-point/ | |||||||||||||||
| カテゴリーエントリーポイント(CEP)リサーチ:https://corp.neo-m.jp/service/original/category-entry-point/ | |||||||||||||||
|
【インサイト マーケティング事例】 |
|||||||||||||||
| インサイトドリブン(R):https://corp.neo-m.jp/service/original/insight-driven/ | |||||||||||||||
| ビジネスにおけるインサイトの意味・重要性と効果的な創り方とは?:https://corp.neo-m.jp/column/marketing-research_080_insight-marketing | |||||||||||||||
|
【定量調査:インターネットリサーチ/web調査】 |
|||||||||||||||
| インターネットリサーチ/web調査:https://corp.neo-m.jp/lp/service/net-research/ | |||||||||||||||
|
【定性調査:インタビュー調査】 |
|||||||||||||||
| デプスインタビュー:https://corp.neo-m.jp/service/research/qualitative/deps-interview/ | |||||||||||||||
| グループインタビュー:https://corp.neo-m.jp/service/research/qualitative/group-interview/ | |||||||||||||||
| 訪問観察調査(エスノグラフィー):https://corp.neo-m.jp/service/research/qualitative/visit/ | |||||||||||||||
|
【海外調査】 |
|||||||||||||||
| 海外定量調査:https://corp.neo-m.jp/service/research/quantitation/netresearch-oversea/ | |||||||||||||||
| 海外調査強み:https://corp.neo-m.jp/lp/service/global-research/ | |||||||||||||||
【株式会社ネオマーケティング】 無料オンラインカンファレンスのお知らせ「今狙うべき市場はどこ!?キッズ・Z世代・ミドル・シニア~成功ブランドの事例多数!顧客インサイトを世代別”に徹底深堀り~」
株式会社ネオマーケティング | 2025年7月30日 10:26
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【東京博善株式会社】 業界注目度ますます拡大!来場数過去最多1.3万人…
- 【ニューエラジャパン合同会社】 【ニューエラ】ダンサー・コレオグラファ…
- 【株式会社ハンティングワールドジャパン】 自然との共生を目的に展開する…
- 【SANKO MARKETING FOODS】 さいたま新都心合同庁舎…
- セメダインが『第63回全日本模型ホビーショー』に出展 ~東京ビッグサイ…
- 町田市で「オレンジ音楽祭 2025」開催〜認知症があってもなくても、あ…
- 【僕と私と】 僕と私と株式会社代表・今瀧健登、SNSの最新トレンドが学…
- グロースX、AI人材育成プログラムを大幅刷新、企業のAI活用を加速
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
📊 今週のランキング記事
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【SANKO MARKETING FOODS】 さいたま新都心合同庁舎…
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【アイピーフォー株式会社】 しまむらオンラインストアに「Pupu」のT…
- 【イオン】10周年「イオン 超!ブラックフライデーセール」開催
- 【シントトロイデン】BS10にて新番組『全力応援! シント=トロイデン…
- 山形・月山高原に30万本のひまわり畑が8月9日オープン
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【川崎市】 多摩川を楽しむ4つのハロウィンイベントが集結!10月25日…
- グロースX、AI人材育成プログラムを大幅刷新、企業のAI活用を加速