大和自動車交通株式会社(本社:東京都江東区、代表:大塚一基、以下「大和自動車交通」)は、足立区常東地区における地域交通課題の解消を目的としたオンデマンド型乗合タクシーの実証実験「チョイソコ×せんじゅ」に、運行事業者として参画いたします。 | |||
本実証は、地域組織「常東地区チョイソコせんじゅ協議会」が主体となり、足立区、株式会社アイシン、大和自動車交通グループ3社(正和自動車株式会社、政和自動車株式会社、大和自動車交通北千住株式会社)が連携して実施されるもので、2025年8月5日(火)より運行を開始する予定です。 | |||
大和自動車交通は、グループ会社を通じて本実証に参加し、実証実験参加者と連携しながら、長年にわたり培ってきた安心・安全な運行体制のもと、地域住民の移動手段を支えます。 | |||
|
|||
■ 実証実験の背景と目的 | |||
足立区内の一部地域では、路線バスの運行が終了し、日常的な移動手段の確保が地域課題となっていました。こうした状況を受けて、地域住民から新たな交通手段の導入を求める声が寄せられ、足立区は地域内の交通課題解消を目的に、「地域内交通導入サポート制度」を創設しました。その第一弾として、千住の常東地区でオンデマンド型乗合交通「チョイソコ×せんじゅ」の運行が決定されました。 | |||
「チョイソコ(R)」は、株式会社アイシンが展開する、複数の利用者が乗り合わせる予約制のオンデマンド交通で、今回の実証では地域内に設定された44カ所の乗降スポットを1回200円で利用できます。予約は、電話またはオンラインで利用時間の60分前まで受け付けています。 | |||
本実証では、運行事業者として大和自動車交通グループの大和自動車交通北千住株式会社、正和自動車株式会社および政和自動車株式会社が連携して地域のニーズに寄り添った安心・安全な移動サービスを提供します。地域と交通事業者、技術提供者、自治体が一体となって取り組むことで、持続可能な地域交通モデルの実現に向けた可能性を探るものです。 | |||
■ 「ちょいそこ×せんじゅ」サービス概要 | |||
運行期間 :2025年8月5日(火)~ 2026年1月30日(金) | |||
運行日時 :火曜日と木曜日の8時~12時、13時~15時(祝日・年末年始は除く) | |||
運行エリア :足立区常東地区(※1) | |||
台数 :1台/日 | |||
運賃 :1回200円、現金払いのみ(未就学児は無料) | |||
予約方法 :電話またはオンラインでの予約(当日の予約は60分前まで受付可能) | |||
対象者 :事前の利用者登録が必要(登録方法はオンラインまたは郵送) | |||
運行事業者、 | |||
運行担当月 :正和自動車株式会社(8月、9月) | |||
大和自動車交通北千住株式会社(10月、11月) | |||
政和自動車株式会社(12月、1月) | |||
※1 常東地区は、千住曙町、千住旭町、千住東一丁目、千住東二丁目、千住関屋町、日ノ出町、柳原一丁目、柳原二丁目です。 | |||
|
|||
■ 大和自動車交通グループについて | |||
当社は、【ビジョン2030】で「人・地域社会・モビリティの『新しい調和』をつくる先進企業グループへ」を掲げ、以下の3つの観点から、人・地域社会・モビリティの新しい調和のあり方を追求してまいります。 | |||
1. 人々の暮らしをより豊かで便利なものにする移動サービスや関連サービスを実現すること | |||
2. 移動サービスや関連サービスをだれもが簡単に利用できるようにすること | |||
3. 自動車による移動サービスが、安全・快適で持続可能な移動手段として、将来も必要とされること | |||
当社は、地域に根ざした交通事業者として、公共交通の一翼を担い、今後も地域課題の解決に貢献してまいります。 | |||
会社名 : 大和自動車交通株式会社 | |||
所在地 : 東京都江東区猿江二丁目16番31号 | |||
設立 : 1939年9月13日 | |||
代表者 : 代表取締役社長 大塚 一基 | |||
資本金 : 5億2500万円(東証スタンダード上場) | |||
事業内容: 一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー・ハイヤー)、不動産業 | |||
URL : https://www.daiwaj.com/ | |||
【お問い合わせ先】 | |||
大和自動車交通株式会社企画・広報室 松元、林 | |||
TEL :03-6757-7173 | |||
E-mail :info@daiwaj.com | |||
【大和自動車交通株式会社】 足立区の地域交通課題の解消に向けたオンデマンド型乗合タクシーの実証実験に参画
大和自動車交通株式会社 | 2025年7月29日 17:02
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- ライフネット生命保険 「正直劇場」と題した新CMが放映開始
- 「ぬきたし」初の割引セール開催!~8月18日までの期間限定、話題作がお…
- 【株式会社SalesNow】 【2025年最新版】人材業界 平均年収ラ…
- 【段差の「ドンッ」軽減】ハイエース200系専用バンプラバー登場!突き上…
- 【BUDDICA・DIRECT株式会社】 ダマさないから ネットで結…
- 【MTJグループ株式会社】 由比ガ浜海水浴場 海の家「鎌倉屋台村 × …
- 【株式会社WILLTEX 】 大容量1kg冷却パックで最大8時間以上の…
- 【株式会社元禾】 祇園祭 屏風飾を未来へ継ぐ・宇宙兄弟コラボ屏風展示
- 【株式会社令和トラベル】 旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、海外・国…
- 【日本文華伝媒株式会社】 2025年楽山文化観光グローバルプロモーショ…
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社 大丸松坂屋百貨店】 \九州初上陸!/大人気教養バラエティ『…
- 「純金を神棚に?」純金ブランド【JUNGOLD】が、伝統と縁起をテーマ…
- 【レゴジャパン株式会社】 「レゴ(R) Nike Slam Dunk」…
- 富士ソフト、誰もが平等に情報へアクセスできる社会を目指し、株式会社Ki…
- 「ぬきたし」初の割引セール開催!~8月18日までの期間限定、話題作がお…
- 【千株式会社】 【小1の壁に関する保護者の意識調査】4割弱が小1の壁に…
- 「鉄」と「竹」が織りなす、かつてない空間美【 侘び竹 】シリーズ。HI…
- 【いい生活】 北九州市の株式会社芳賀が「いい生活Square」で賃貸住…
- 『カツヤク』新卒採用の決定支援数 600名突破!|“学生に選ばれる力”…
- 【株式会社ラクス】 【人はなぜレビューを書くのか?】消費者9割が参考に…