人事本部タレント部長 西野雄介らがZVC JAPAN(Zoom日本法人)の三島 圭さんを招き、英語ゼロから努力を積み重ねて挑戦した外資のキャリアについて語り合います |
総合人材サービスを提供するランスタッド株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役会長兼CEO 道上 淳之介、代表取締役社長 猿谷哲)は、2025年8月7日(木)12時より、ソーシャルメディアX(旧Twitter)スペースにて、外資系企業での働き方やキャリアについて人事担当者が語るライブ配信イベント「ぶっちゃけ外資系トーク」を開催いたします。 | |||||||
ランスタッド株式会社 人事本部タレント部長の西野雄介がファシリテーターを務める人気のシリーズで、19回目となる今回は、ZVC JAPAN株式会社(Zoom日本法人)でタレントアクイジションパートナーを務められる三島 圭さんをゲストにお迎えし、「英語ゼロから努力を積み重ねて挑戦した外資のキャリア。米系テック x スタートアップのカルチャーとは」をテーマにお話しいただきます。 | |||||||
三島さんは新卒で生命保険会社の総合職を経験後、リクルートやNTT Data GroupでのRPO、PwCでのインハウス採用を経て、現ZoomのAPAC採用チームに所属。現職では、日本法人で唯一の採用担当として、日本を含むAPAC全域の採用に従事されています。11年以上の採用経験と、4歳・1歳9ヶ月の娘を育てる生活の中で、「戦略的かつ等身大な働き方」を日々模索中。海外経験がない中米国外資企業で働くリアルをLinkedInで発信しながら、日本と海外のキャリア観や育児観のギャップにも光を当てつつ、特に、キャリア再構築に悩むミドル世代や子育て世代へのリアルな情報提供を続けていらっしゃいます。 | |||||||
本イベントでは、海外経験がない中、APAC全域の採用を担当するまでに至った三島氏が、11年以上の採用経験と子育てを両立しながら「戦略的かつ等身大な働き方」を模索するリアルな経験を共有いただきます。特に、海外経験なしで米国外資企業で働く実情や、日本と海外のキャリア観・育児観のギャップに焦点を当て、キャリア再構築に悩むミドル世代や子育て世代に活用いただける具体的事例をお届けします。ランチタイムに気軽に参加いただけるイベントです。 | |||||||
ぶっちゃけ外資系トーク 第19弾「英語ゼロから努力を積み重ねて挑戦した外資のキャリア。米系テック x スタートアップのカルチャーとは」 | |||||||
ぶっちゃけ外資系トーク 第19弾「英語ゼロから努力を積み重ねて挑戦した外資のキャリア。米系テック x スタートアップのカルチャーとは」 【日 時】2025年8月7日(木) 12:00-13:00 【参加方法】X (旧Twitter)スペース https://twitter.com/i/spaces/1eaKbWaLzrvGX 【参加費】 無料 【ゲスト】 ZVC JAPAN株式会社(Zoom日本法人) タレントアクイジションパートナー(APAC, Japan) 三島 圭氏 【ファシリテーター】 |
|||||||
Plug and Play Japan株式会社 タレントアクイジション シニアアソシエイト 和田真知氏 ランスタッド株式会社 人事本部タレント部長 西野雄介 |
|||||||
|
|||||||
■ ランスタッドの会社概要 | |||||||
[社 名] ランスタッド・エヌ・ヴィー | |||||||
[設 立] 1960年10月 | |||||||
[代 表] サンダー・ヴァント・ノールデンデ、ホルヘ・バスケス | |||||||
[所 在 地] オランダ | |||||||
[従業員数] 41,400人 | |||||||
[売 上] 3兆9,782億円(241億2,200万ユーロ) 2024年度実績(12月決算) | |||||||
(人材サービス業として世界最大*¹) | |||||||
[資 本 金] 6,816億1,436万円(41億3,300万ユーロ) 2024年12月末時点 | |||||||
[事 業 所] 世界39の国と地域 | |||||||
[事業内容] 総合人材サービス | |||||||
[URL] https://www.randstad.com/ | |||||||
(1ユーロ164.92円換算/ 2024年12月末時点) | |||||||
*¹ Staffing Industry Analysts 2023、人材サービス企業売上ランキングより |
|||||||
■ ランスタッドについて | |||||||
ランスタッドは、世界で最も公平で専門性を備えた人材サービス会社になるというビジョンを掲げる人材業界のグローバルリーダーです。人材不足の世の中にあっても、人材に寄り添う真のパートナー(Partner for talent)として、4つの専門分野(オペレーショナル/ プロフェッショナル/ デジタル/ エンタープライズ)を通じクライアント企業が成功するために必要な、高品質で多様性に富んだ柔軟な労働力の実現を支援します。また人々が有意義な仕事につき、それぞれが適切なスキルを身につけ、職場に目的と居場所を見出す手助けをします。ランスタッドが創造する価値を通じて、誰もにとってより良い、より持続可能な未来の実現に貢献します。 | |||||||
オランダに本社を置くランスタッドは、39の国と地域(市場)で事業を展開しており、約40,000人の社員が働いています。2024年には、170万人の人々の就職を支援し、241億ユーロの収益を上げています。ランスタッドN.V.はユーロネクスト・アムステルダムに上場しています。詳細は、ウェブサイトをご参照ください。 www.randstad.com | |||||||
■ Award/表彰ほか | |||||||
|
|||||||
■ ランスタッドのホワイトペーパーとコンテンツ | |||||||
|
|||||||
ぶっちゃけ外資系トーク 第19弾「英語ゼロから努力を積み重ねて挑戦した外資のキャリア。米系テック x スタートアップのカルチャーとは」