吉本興業グループの株式会社FANYは、2025年8月5日(火)、6日(水)に東京ビッグサイトで開催される「Google Cloud Next Tokyo」(Google Cloud 主催) にブース出展します。Google Cloud ブース 1F EX5にて、お笑い翻訳AIサービス「CHAD 2」の展示や、EXITのAIアバターである「AI EXIT」とおしゃべりができる体験デモなどを設置し、吉本興業が推進するAI事業についてご紹介します。 |
|
|
|
吉本興業のAI事業の取り組みについて |
|
吉本興業グループのFANYは、生成AIをエンタメ業界の転換点と捉え、「世界中、全てのAIがもたらす体験をおもしろく」をモットーに活動しています。AIを活用し、新しいIP/ビジネスの創出、クリエイションの加速と深化、クリエイティビティの拡張に注力します。AIを創造性拡張ツールとして、未来のエンタメ創造を目指します。 |
|
ブース出展情報 |
|
ブース名: 吉本興業が生成AIで創る次世代エンタメ ~生成AIで、もっとおもしろく。~ |
ブース場所: Google Cloud ブース 1F EX5 |
ブース内容: お笑い翻訳AIサービス「CHAD 2」の展示 EXITのAIアバターである「AI EXIT」とおしゃべりができる体験デモ |
|
|
|
お笑い翻訳AIサービス「CHAD 2」 |
|
お笑い翻訳AIサービス「CHAD 2(Cross-cultural Humor Augmented Dialogue)」は、漫才やコントにおけるフリやオチといった独特のテクニック、ニュアンス、言葉遊び、関西弁、さらには文化的文脈を正確に理解し翻訳するよう設計されています。本サービスは、既存の翻訳ツールの弱点を克服し、将来的にはライブでのリアルタイム翻訳の実現を目指して開発を進めています。 |
本ブースでは、「CHAD 2」の体験デモを展示します。 |
技術協力:株式会社ブレインパッド |
|
|
|
|
|
|
|
EXITのAIアバター「AI EXIT」 |
|
「AI EXIT」とは、ファンと一緒に育成を進めたEXITのAIアバターです。EXIT YouTubeにてAIコンテンツを配信中のほか、2025年1月には「AI EXIT」”初”の単独ライブ「チャラットボット~破滅的忘却を回避せよ~」も実施しました。吉本興業が持つ膨大なタレントIPやコンテンツと、培ってきたエンタメナレッジを掛け合わせ、既存のチャットボットでは得られない、楽しいコミュニケーション体験を実現します。 |
本ブースでは、Geminiが搭載されたEXITりんたろー。のAIアバター「リンタロイド」がお客様のストレスを"チャラ"にするおしゃべりをしてくれる体験デモを展示します。 |
開発パートナー:株式会社FLATBOYS |
|
|
|
|
「Google Cloud Next Tokyo」とは |
|
「Google Cloud Next Tokyo」は、Google Cloudが主催する日本最大級のクラウドカンファレンスです。ビジネスリーダー、イノベーター、エンジニアを対象に、最新のクラウド技術や生成AI、AIエージェントなどを紹介するイベントで、講演、セッション、展示など、各企業や組織の様々なプログラムが用意されています。 |
開催概要 |
日時:2025年8月5日(火)、6日(水) |
会場:東京ビッグサイト 南展示棟 |
参加費:無料 (事前登録制) |
URL:https://www.googlecloudevents.com/next-tokyo/
|
主催:Google Cloud |
|
Google Cloud および Google Cloud 製品・サービス名称は Google LLC の商標です。 |
|
株式会社ブレインパッドについて |
|
株式会社ブレインパッド 会社概要 |
(東京証券取引所 プライム市場:証券コード 3655) |
本社所在地:東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ |
設立:2004年3月 |
代表者:代表取締役社長 CEO 関口 朋宏 |
資本金:597百万円(2024年6月30日現在) |
従業員数:545名(連結、2024年6月30日現在) |
事業内容:データ活用を通じて企業の経営改善を支援するプロフェッショナルサービス、プロダクトサービス |
コーポレートサイト:https://www.brainpad.co.jp/
|
|
株式会社FLATBOYSについて |
|
会社名:株式会社FLATBOYS |
代表者:内田遼 |
所在地:〒153-0061東京都目黒区中目黒 三丁目6番2号 中目黒F・Sビル 5階 |
HP :https://flatboys.co.jp
|
AIアバター開発サービス「NOW ON "AI"R」サービスサイト:https://nowonair.live/
|
|
株式会社FANYについて |
|
FANYは「おもしろいを、もっと一緒に。」をミッションにプラットフォーム事業を幅広く展開する吉本興業ホールディングス傘下の事業会社です。ライブ、ラジオ、マンガ、ドラマなど、あらゆる表現手段を活用し、未発掘の才能とそれを支えるファンがジャンルの垣根を超えた相乗効果を生み出す場を提供します。私たちは、エンターテインメントの力で新たな価値を生み出し「おもしろい」を拡張していきます。 |
事業開始日:2021年4月26日 |
所在地:東京都新宿区新宿5丁目18番21号 |
代表取締役社長:梁弘一 |
コーポレートサイトURL:https://fany.lol
|
|