2025年8月4日(月)から近畿エリアのコンビニエンスストア以外で数量限定発売
カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:江原 信)は、関西の食文化の魅力を込め、関西びわこ工場(滋賀県)で生産した関西限定ブランド「ポテトチップス関西味浪漫(以下、関西味浪漫)」シリーズから、滋賀県の「近江牛」を使用※した『ポテトチップス関西味浪漫 近江牛ステーキ味』を2025年8月4日(月)より近畿エリア(大阪、兵庫、滋賀、京都、奈良、和歌山)のコンビニエンスストア以外の店舗で数量限定発売します(無くなり次第、終了)。
 
※ビーフパウダーには近江牛を100%使用しています。
 
【企画経緯】
カルビーは、2025年4月、地元に根付き、お客様に末永く愛される商品をつくりたいという想いから、関西限定のポテトチップスブランド「関西味浪漫」シリーズを立ち上げました。定番として、大阪発祥と言われる合わせだしの味わいが楽しめる「だししお味」、兵庫県播磨灘(はりまなだ)産ののりを使用した「味付けのり風味」の2品を展開しています。
 
この度、「関西味浪漫」シリーズの新フレーバーとして滋賀県の「近江牛」を使用した「近江牛ステーキ味」を発売します。当シリーズの生産拠点である関西びわこ工場が滋賀県にあり、深いつながりがあることから、当県の食材を使用することを決めました。フレーバーの選定から、肉の調達、味付け、パッケージデザインまで滋賀県庁の協力のもと開発しました。
 
関西エリアに在住の方をはじめ、関西を訪れた方にも食べていただきたい商品です。
 
【商品特長】
●「ポテトチップス関西味浪漫」は、関西の食文化や伝統を再現した関西限定のポテトチップスです。
●「近江牛」100%のビーフパウダーを使用しており、上品な旨みと甘み、芳醇な香りの近江牛ステーキのおいしさをお楽しみいただけます。
  ●パッケージは、「近江牛」の毛色をイメージした茶色のマットカラーを採用。 おいしそうな近江牛ステーキのイラストが食欲をそそります。 霜降り柄に忍ばせた「琵琶湖」と「イナズマ」にもご注目ください。
        パッケージの隠れ琵琶湖
~「近江牛」について~
「近江牛」は、400年以上の歴史がある日本最初のブランド牛です。肉食が禁じられていた江戸時代に、味噌漬けにした肉を養生薬として将軍家に献上していたと言われています。現在も日本3大和牛の一つとして、国内外で品質と美味しさが高く評価されています。
【商品概要】 
・商品名:ポテトチップス関西味浪漫 近江牛ステーキ味
・内容量:54g
・ 価格:オープン(想定価格 税込み 160円前後)
・発売日:2025年8月4日(月)
・販売エリア:近畿(大阪府 兵庫県 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県)コンビニエンスストア以外の店舗
※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合がございます。
※店舗によっては、お取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合がございます。
 
【カルビー公式SNS】
カルビー公式Facebook 
カルビー公式Instagram 
カルビー公式LINE 
カルビー公式YouTubeチャンネル 
カルビー公式X 
カルビーPR部公式 
カルビー公式note「THE CALBEE」