|
株式会社ORPHE(本社:東京都渋谷区、代表取締役 菊川裕也)は、6軸モーションセンサおよび圧力センサを搭載したスマートインソール「ORPHE INSOLE」のβ版を、研究機関・開発者向けに先行販売開始することを発表いたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
※掲載のグラフィックはイメージです。実際の製品仕様・デザインとは異なる場合がありますのでご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
ORPHE INSOLEは、通常の中敷きと交換して靴に装着できるスマートインソールです。内蔵された6軸モーションセンサ(加速度・ジャイロ)および6点の圧力センサにより、足の動きをリアルタイムに計測。専用アプリケーションや外部機器と連携することで、靴そのものを「スマートシューズ」として機能させることができます。 |
|
|
|
取得したモーションデータと圧力データは、ORPHE独自のアルゴリズムにより解析され、「足の高さ」や「地面に対する足の角度」などのフォーム指標を可視化。さらに「転倒状態の判別」など、動作安全性の評価も可能です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
インソール本体は厚みを抑えつつ、高いクッション性を備えており、長時間の装着でも快適。約24時間の連続駆動が可能で、実生活の中で違和感なく着用できます。これにより、これまで研究室内に限られていた高精度な生体データを、ユーザーの日常生活の中で自然に取得できるようになりました。 |
|
|
|
専用のモバイルアプリはスマートフォンやタブレットに搭載されたLiDARとも連携可能。インソールによる足の動きだけではなく、全身の3次元姿勢データも同時に取得し、より高度な運動解析やリハビリ支援に応用できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開発者向けオープンソースライブラリも公開予定 |
|
|
|
|
|
更にORPHE INSOLEを活用したアプリケーション開発を支援するため、JavaScriptやPythonによるオープンソースライブラリをGitHub上で近日公開予定です。これにより、誰でもインソールを入力デバイスとして用いたオリジナルアプリケーションを開発可能になります。また、当社のデータサイエンティストやエンジニアとの連携による共同研究・受託開発にも対応し、多様な研究開発ニーズにお応えします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
β版製品ラインナップ(先行販売) |
|
|
以下ラインナップにて研究機関・開発者向けにβ版を先行販売いたします。 詳細はORPHE INSOLE製品ページにてご確認ください。 |
|
|
|
|
|
評価キット |
|
|
価格:297,000円(税込) 内容:インソール3足 + 専用アプリケーション(iOS) |
|
|
|
|
|
共同開発パッケージ |
|
|
価格:500,000円(税込)~ インソールを活用したデータ検証やソフトウェア開発支援を含むカスタマイズ対応 |
|
|
|
ORPHEは今後も、足元のセンシングを核としたスマートシューズプラットフォームの普及を進め、歩行に関する理解と技術の進化を通じて、新しい歩行体験の創出を目指してまいります。 |
|