インバウンド富裕層向けの観光コンテンツ開発を手がける株式会社OUGI(代表取締役・太田 高揚)は、7月1日(火)より開催中の「OSAKA Satellite EXPO 2025」内のコンテンツとして、8つの酒蔵による計37種類の日本酒が楽しめるイベント「SAKE Meets! Week」を、8月1日(金)から8月17日(日)の期間、ロートハートスクエアうめきたにて開催します。 |
|
|
|
|
|
2025年の大阪・関西万博の開催期間中、来場者総数は約2,820万人と見込まれており、そのうち約2,470万人(88%)が国内から、約350万人(12%)が海外からの来場者と想定されています。7月1日より開催中の「OSAKA Satellite EXPO 2025」では、万博会場の活気を大阪のまちなかにも広げることを目的に、梅田、心斎橋、大阪城、関西国際空港の大阪市内4エリアで多彩なイベントを開催しています。 |
この度「OSAKA Satellite EXPO 2025」の9つ目のコンテンツとして、「SAKE Meets! Week」を、うめきた公園のシンボルである大屋根イベントスペース「ロートハートスクエアうめきた」にて開催します。 |
「SAKE Meets! Week」には、北は岩手県、南は広島県まで、国内外で高い評価を受ける8つの酒蔵が出展。会場では37種類の日本酒をお楽しみいただけます。 |
また、本イベントをさらにお楽しみいただけるコンテンツとして、8つの酒蔵の日本酒を飲み比べながらスタンプを集める「8蔵巡りスタンプラリー」や、日本酒の味わいをさらに引き立てるバラエティ豊かなおつまみ「おつまみ、12とちょっと。」、25種類のシロップから自由に選んで、自分だけの特別な一杯をつくる「わたしだけのかき氷2025」などもご用意しております。 |
普段はなかなか出会うことのできない酒蔵や銘柄と、うめきたの中心で気軽に触れ合うことのできる「SAKE Meets! Week」に、ぜひご期待ください。 |
|
「SAKE Meets! Week」開催概要 |
|
|
|
会場でお楽しみいただけるコンテンツ |
|
「SAKE Meets! Week」では、全国から集まった8蔵による37種類の日本酒に加えて、日本酒の味をさらに引き立てるおつまみ、夏にぴったりなかき氷などもお楽しみいただけます。 |
|
|
|
・8蔵巡りスタンプラリー |
本イベントに出展する8つの酒蔵の日本酒を飲みくらべながら、全8種類のスタンプを集める企画です。全てのスタンプを集めると“蔵マスター”に認定され、特製チケットを1枚プレゼント。特性チケットは、イベント会場で日本酒1杯分としてもご利用いただけます。 |
|
・おつまみ、12とちょっと。 |
消費チケット価格:1枚~2枚 |
ピーナッツやチータラ、カルパスといった定番から、黒胡椒チキンや枝豆、ビーフジャーキー、干し魚系まで、日本酒にぴったりのラインナップを取り揃えました。 |
|
・わたしだけのかき氷2025 |
消費チケット価格:2枚 |
25種類のシロップから自由に選んで、自分だけの“特別な一杯”をつくる、カスタム体験型かき氷ブース。定番のいちごやメロンはもちろん、エスプレッソ、ラムネなど、驚きと発見に満ちたラインナップが揃います。 |
|
・SAKE Meets! BAR powered by Chu-lip |
全国8蔵から集まった銘酒を、味の好みやその時の気分に合わせてスタッフと一緒にぴったりの一杯を見つけていく。そんな日本酒との一期一会が楽しめる、期間限定のSAKEカウンターです。カウンターには、日々お酒の現場で経験を積むスタッフが立ち、お客様との会話を通して心に響く一杯をご提案いたします。 |
|
OSAKA Satellite EXPO 2025 について |
|
|
|
2025年の大阪・関西万博の開催期間中、来場者総数は約2,820万人と見込まれており、そのうち約2,470万人(88%)が国内から、約350万人(12%)が海外からの来場者と想定されています。その活気を万博会場内だけに留めず大阪のまちなかへ広げ、万博終了後に再び日本を訪れたいと思ってもらえるようなリピーターを創出することなどを通して、未来の日本の観光振興に繋げるために企画されたイベントが 「OSAKA Satellite EXPO 2025」です。 |
|
|
|
企画名:OSAKA Satellite EXPO 2025 |
会期:2025年7月1日(火)~10月31日(金) |
会場:梅田エリア、心斎橋エリア、大阪城エリア、関西国際空港 |
内容: |
・企画1.:Happy Happiの配布(梅田エリア、心斎橋エリア) |
・企画2.:OSAKA Satellite EXPO 2025 オープニングイベント(梅田エリア)※7月4日(金)まで |
・企画3.:ミライスケッチパーク(梅田エリア) |
・企画4.:The XR RIDE(うめきたエリア~中之島エリア~大阪城エリアを予定)※10月29日(水)まで |
└ 車両提供/トヨタ自動車株式会社、車載システム提供/トヨタ紡織株式会社 |
・企画5.:KOSE BEAUTY EVENT(心斎橋エリア)※7月31日(木)まで |
・企画6.:名探偵コナン ミステリー・ウォーク -天守を臨む奇妙な暗号-(大阪城エリア) |
・企画7.:KIX Welcome Greeting Show(関西国際空港) |
・企画8.:ミライスケッチパーク -ぬりえ&アクキー体験-(心斎橋エリア) |
・企画9.:SAKE Meets! Week(梅田エリア) |
イベント問い合わせ先:ose-info@ougi-japan.co.jp |
協力企業: |
|
|
|
株式会社ジェーシービー、一般社団法人関西イノベーションセンター(MUIC Kansai)、株式会社Trip.com International Travel Japan(Trip.com)、株式会社パルコ、株式会社大丸松坂屋百貨店 大丸心斎橋店、ローランド ディー.ジー.株式会社、株式会社ワコム、コーセー化粧品販売株式会社、西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) |
※順不同にて記載 |
|
OUGIについて |
|
|
|
『日本の物語を感じる贅沢な旅を届けよう』をコンセプトに体験型のラグジュアリートラベルで日本各地を盛り上げる観光コンテンツホルダー。伝統・文化・自然など日本固有の体験を通じて「本物の日本」を届けるトラベルカンパニーです。5年間で全国23都市のコンテンツ開発に取り組んでいく計画です。 |
|
|
|
■会社概要 |
本社:東京都港区南青山4丁目13-9クレセントヒルズ1F |
代表者:代表取締役 太田高揚 |
設立:2023年2月 |
URL:https://ougi-japan.com/
|
|