2025年7月28日に、「易解体性接着剤・接着技術」の刊行となります。著名研究者・技術者による深掘り解説をし、技術知見の獲得と市場ニーズに即応した一冊でございます。
株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援の一環として、「持続可能な社会を目指す易解体性接着剤・接着技術の開発、要求特性、評価、その応用」を解説する専門書を発刊いたします。
タイトル:「持続可能な社会を目指す易解体性接着剤・接着技術の開発、要求特性、評価、その応用 」
第1章 易解体性接着剤・接着技術と構成材、設計、加工、環境対応
第1節 易解体性接着剤・接着技術と接着剤の環境対応
1.2.1.2 建材から放散されるホルムアルデヒド放散量の測定方法
1.2.1.3 日本接着剤工業会の放散ホルムアルデヒドに関する認定制度
第2節 易解体性接着技術・易解体性接着剤と環境対応
2.1 易解体性接着技術・易解体性接着剤の種類
2.1.4 はく離可能なホットメルト弾性シーリング接着剤
2.1.5 熱溶融エポキシ樹脂の硬化・溶融メカニズムの利用
2.1.7 熱膨張性マイクロカプセル混入接着剤
2.1.10 熱膨張性マイクロカプセルを利用した解体性接着技術
第2章 易解体性接着剤・接着技術の研究開発動向
3. 2重保護型易解体接着システムの開発
1.2 太陽光パネルセルシートからの金属分離
第4節 分解性や剥離性を有する解体性接粘・接着技術の開発とその応用
第7節 高い分解性と高い化学的安定性・機械的強度が両立する易解体性接着剤
第8節 熱可塑性エポキシ樹脂を用いた易解体性接着技術と応用展開
第3章 易解体性接着剤・接着技術の開発・特性・応用
第1節 サーキュラーエコノミーを志向した易解体性接着剤の提案
1. サーキュラーエコノミー実現への課題
第4章 易解体性接着フィルム・シートの開発・特性・応用(企業編)
第1節 易解体性と耐久性を両立させた熱可塑性接着フィルムとその応用
4.1.1 ステアリングホイールの加飾部品
4.1.2 フラットサーフェスシャッター
5. フィクセロンテクニカルセンターの開設
第2節 高周波誘電加熱接着シートの材料設計とその特徴、応用と易解体性
2.3 高周波誘電加熱接着シートの易解体性
第5章 自動車軽量化・マルチマテリアル化に向けた
幅広い分野のR&Dを担うクライアントのために情報を提供する研究開発支援サービスを提供しております。弊社は一流の講師陣をそろえ、「技術講習会・セミナー」に始まり「講師派遣」「出版」「コンサルタント派遣」「市場動向調査」「ビジネスマッチング」「事業開発コンサル」といった様々なサービスを提供しております。
クライアントの声に耳を傾け、希望する新規事業領域・市場に進出するために効果的な支援を提供しております。
一流の講師のWEB講座セミナーを毎月多数開催しております。
選りすぐりのテーマから、ニーズの高いものを選び、書籍を発行しております。
株式会社AndTech コンサルティングサービス
経験実績豊富な専門性の高い技術コンサルタントを派遣します。
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。