全国130拠点で『推し活グッズ買取キャンペーン』を実施 |
全国で出張買取サービスを展開する「買いクル」(運営:株式会社RC、東京都大田区)は、拓殖大学の学生と連携し、2025年7月28日(月)から8月31日(土)までの期間限定で、『推し活グッズ買取キャンペーン』を全国130拠点にて実施いたします。 | |||||||||
本企画は、実際のビジネス課題を学生目線で解決する産学連携プロジェクトの一環として拓殖大学経営学部 奥田ゼミナールの学生によって考案されたものです。若年層を中心に定着している「推し活(推しの応援活動)」に着目し、不要になった公式グッズを次に活かす買取導線を設計しました。 | |||||||||
この取り組みは、学生と企業が連携するキャリア教育の授業の中で「tobiraドリームプロジェクト」の一環で、昨年に続き2年連続の実施となります。 | |||||||||
|
|||||||||
公式キャンペーンページ | |||||||||
■キャンペーン概要 | |||||||||
名称:推し活グッズ買取キャンペーン 実施期間:2025年7月28日(月)~2025年8月31日(土) 対象:全国の買いクル(130拠点) 内容: ・アイドル、アーティスト、アニメ等の公式グッズの買取価格を一律10%UP ・1点からでも買取対象 ・出張買取にて対応 ※ハンドメイド・非正規などのオリジナルグッズ、および買いクル買取基準外の商品は対象外となります。 ※本キャンペーンは通常の買取との併用が条件となります(キャンペーン対象品のみのご依頼は承っておりません)。 |
|||||||||
キャンペーン公開URL:https://kaikuru.com/lp/oshikatsu | |||||||||
■キャンペーンの背景と目的 | |||||||||
近年、推し活における「モノの循環ニーズ」は高まっており、保管スペースの問題や新たなグッズへの買い替えに悩む層からの声が多く見られます。 | |||||||||
また、“担降り”(推しの変更や卒業)によって推し活グッズが不要になるケースにも着目し、本キャンペーンはそうしたリアルな変化を前向きにとらえ、“推し活を持続的に楽しめる仕組み”として学生から提案されたものです。 | |||||||||
|
|||||||||
■企画学生コメント:丹田愛美 | |||||||||
|
|||||||||
■奥田教授コメント | |||||||||
|
|||||||||
■株式会社RC CSO 島津大輔 コメント 昨年に引き続き2度目のコラボ企画となりました。発表者皆様の発表の評価だけでなく、ゼミを通しての発表までの業界分析、ビジネスモデル研究、法的解釈等大学2年生のレベルではないぐらい、本当にFC本部のメンバーとしてレベルの高い企画を出してもらいました。企画として採用となった人だけでなく、企画し発表したすべての学生さん達に感謝しつつ、このコラボ企画の機会を頂けた奥田教授に感謝しております。 |
|||||||||
■株式会社RC FC本部 サブマネージャー 牧野美瑚 コメント 丹田さんの企画案を拝聴した際に初めて「担降り」という言葉を知りました。社会人経験が長い私たちでは思いつかないような、学生ならではの柔軟な発想と視点が光る現代に沿ったキャンペーン案に仕上がっていたと思います。今後もこうした学生との連携を通じて、さらなる活性化を図ってまいります。 |
|||||||||
【会社概要】 | |||||||||
社名:株式会社RC 代表取締役:大堀 直樹 設立:2008年7月17日 資本金:1,430万円 本社所在地:〒146-0094 東京都大田区東矢口2-18-5 エミネンスコート多摩堤通り1F 電話番号:03-6715-4666 公式サイト:https://www.rc200807.com/ 事業内容: ・出張買取サービス「買いクル」の運営 ・フランチャイズ事業 ・リサイクル商品の海外輸出事業 主なサービスブランド:買いクル(全国130拠点で展開する出張買取サービス) |
|||||||||
買いクル公式サイト:https://kaikuru.com 関連子会社:SevenStarsIslands株式会社 |
|||||||||
特徴・強み: 株式会社RCは「一期一会」の精神を大切にし、出張買取を通じてお客様一人ひとりの生活に寄り添うサービスを提供しています。リユースを通じた社会課題解決と循環型社会の実現を目指し、単なる買取にとどまらない「感謝と再活用」の価値提供を行っています。 |
|||||||||
【tobiraドリームプロジェクトについて】 運営会社:株式会社 心力舎 代表者 代表取締役:三浦尚城 設立 平成10年1月29日 資本金 1,000万 HP:https://tobira.live/ 業務内容: |
|||||||||
商品企画、デザイン/印刷、製本/編集、出版事業/環境事業商品の企画・販売/インターネット事業/古物買取・販売 取引先 : 東急不動産(株)、東急リバブル(株)、(株)東急コミュニティー、三井不動産リアルステイ(株)、野村不動産ソリューションズ(株)、大成有楽不動産販売(株)、三菱地所リアルエステート(株)、(社)不動産流通経営協会、(株)日進産業、筑波大学、(財)全日本剣道連盟、品川区剣道連盟、港区体育協会、港区役所 他 従業員数 6名 関連会社 (有)三浦印刷所、 心力舎企画株式会社 |
|||||||||
【拓殖大学 文京キャンパス 奥田ゼミ】 | |||||||||
拓殖大学 文京キャンパス(茗荷谷キャンパス) | |||||||||
キャンパス所在地:〒112-8585 東京都文京区小日向3-4-14 | |||||||||
学長:鈴木 昭一(すずき しょういち) | |||||||||
公式サイト:https://www.takushoku-u.ac.jp/ | |||||||||
奥田ゼミ | |||||||||
教授名:奥田 敏章(おくだ としあき) | |||||||||
所属:拓殖大学 商学部 経営学科 | |||||||||
専門分野:人文・社会 / 新領域法学/ 、人文・社会 / 民事法学 /、人文・社会 / 基礎法学 / | |||||||||
研究キーワード:中国法 /環境法/民法 | |||||||||
ゼミテーマ:判例から読み解く民事紛争 | |||||||||