NoLang 4.0リリース - 音声と動画入力に対応 |
|
国内初(※1)の動画生成AIサービス「NoLang」は、パワーポイント資料やPDF、Webページ、SNS投稿用の台本など、あらゆるコンテンツを動画化できるAIプラットフォームです。2024年7月のサービス開始以来、ユーザー数は13万人を超え、50社を超える法人の方にご利用いただいている、国内でも急成長中の生成AIサービスになります。 |
|
|
|
|
そしてこのたび、動画生成AIサービスNoLangは「NoLang 4.0」へとアップデートされ、従来のテキスト・PDF・PowerPointの動画化に加え、新たに以下の機能が追加されました。 |
|
|
• |
音声ファイル(ラジオ、ポッドキャスト、録音データ)をアップロードすると、画像・アバターが搭載された動画コンテンツが生成されます。 |
|
|
• |
素材の動画ファイルをアップロードすることで、字幕が自動追加され、内容に即した画像・アバターが挿入された動画が生成されます。 |
|
|
|
|
テンプレート機能も追加され、誰でも映える動画制作が可能に。 |
|
|
|
NoLangサービス内アバターによる動画解説の切り抜き |
|
|
|
リリースに伴うキャンペーンにつきましては、こちらをご覧ください。 |
https://docs.no-lang.com/nolang4-0-release |
|
|
100体以上のアバター追加&最新の音声合成モデルが追加され、音声が感情豊かに |
|
ビジネス向けからキャラクター系まで 100体以上のLive2Dアバター を追加し、リアルな 3D AIアバター も初搭載。さらに最先端の音声合成モデルを導入し、囁き声や抑揚表現など 感情豊かな読み上げ を実現しました。PSD/Live2Dアップロード用の追加クレジットも無償化し、オリジナルキャラクターを使ったブランディングが容易になります。 |
|
|
|
リアルアバターを用いた、行政オンラインサービスにおけるシステム運用の課題に関する動画解説の切り抜き |
|
|
加えて、シーンに応じてアバターに感情表現をつける機能が搭載されました。 |
|
• |
アバターが発話内容に合わせて、自動で感情を表現するように |
• |
笑ったり、泣いたり、怒ったり。あらゆる感情を動画中で表現可能です。 |
|
|
|
• |
動画にあった効果音を自動で挿入。視聴者の興味を惹きつける動画をより効率的に作成できるように |
|
|
|
ぜひ、お試しください。 |
|
動画生成API「NoLang API」を一般公開 |
|
外部サービスや自社SaaSへ動画生成機能を組み込める NoLang API の提供を開始しました。 |
これまで、情報共有の主要な手段であった資料の形式は、時代とともに動画フォーマットに移りつつあります。これからのZ世代とのコミュニケーションには、動画が必要不可欠になるでしょう。 |
NoLang APIを用いることで、以下のような課題解決が可能です。 |
|
1. |
AIによる動画制作の内製化により、数十万円以上した外注費用を数千円レベルに圧縮 |
|
2. |
自社コンテンツを、Youtube・Instagram・TikTok 複数プラットフォームへの多角展開が容易に |
|
|
3. |
浸透の難しい社内資料を、動画化することでエンゲージメントの向上 |
|
|
|
|
|
NoLang API を用いた業界別ソリューション |
|
NoLang APIは様々な業界に対応し、テキスト・資料・音声・動画から簡単に動画コンテンツを生成できます。以下に、業界別のソリューションをご紹介します。目的と聞き手に応じた、最適な形で動画を自動で生成することができます。 |
|
製造・重工業 |
|
• |
機材の使い方などを記したマニュアルPDFをアップロードすることで、多言語対応の研修動画を作成できます。 |
|
• |
若手への技術伝承から、現場状況の共有まで、部門横断で連携可能な動画が完成します。 |
|
|
|
金融・IR・コーポレート |
|
• |
決算資料、IR情報の動画コンテンツ量産が可能に。国内の個人投資家から、国外への機関投資家向けの情報開示まで、あらゆるPR活動でご利用いただけます。 |
|
• |
財務諸表から、会社経営陣の3Dアバターを搭載したPR動画を作成することで、会社法に則った株主総会の開催に向けたご支援が可能です。 |
|
|
|
旅行・観光・飲食 |
|
• |
API で日替わりで英語の動画素材を自動生成することで、インバウンド集客で競合に差別化を図ることが可能。 |
|
• |
実際の体験ツアーのタイムラインを入力するだけで、ツアー内容をPRする動画コンテンツがその場で生成されます。 |
|
|
|
|
英語機能が大幅充実 |
|
• |
日本語で提供されている全ての機能が英語でも対応可能になり、日英それぞれで動画制作が簡単になりました。これにより、同一コンテンツの多言語展開のハードルが一気に下がりました。 |
|
• |
|
|
|
|
|
NoLang法人プランのご案内 |
|
今年から法人向けに特化したプラン「NoLang for Business」の提供を開始しています。すでに多くの企業様が、営業・社内研修・PR活動など、様々な場面での動画内製化に成功しています。法人プランの特長は以下のとおりです。 |
|
• |
|
• |
著作権や学習データ保護に配慮した安全設計、上場会社基準のセキュリティポリシー |
|
• |
ユーザー・動画生成ログの管理機能、社内アセット共有機能 |
|
|
|
また、ご要望に合わせてオリジナルアバターや独自音声のカスタマイズ開発、外部システムとのAPI連携、さらには独自アルゴリズムの追加にも対応しております。 |
|
この度、公式Webサイトをリニューアルし、動画事例や導入事例、料金情報を掲載しております。詳細を知りたい方は、ぜひ下記URLよりご覧ください。 |
|
https://corp.no-lang.com |
|
|
資料請求、お問い合わせ |
|
NoLang for Business 公式サイト: https://corp.no-lang.com |
資料請求は、こちら
|
NoLangに関する問い合わせは、こちら
|
サービス内容や導入に関するご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせください。 |
こちらのリンクより、オンライン完結し、即日テナント解説される即時申込みフローも、ご利用可能です。 |
|
|
会社説明 |
|
株式会社Mavericksは、プロダクトアウト型の生成AIスタートアップです。 |
リアルタイム動画生成AI「NoLang」や超解像化技術「カクダイ」など、先端的な自社プロダクトを多数保有しています。 |
|
生成AI時代の開発現場の先端をキャッチアップしている、開発力に特化したチームです。 |
週次でのAI newsletterは7.6万人以上の方にご購読いただいております。 |
|
NoLangにご興味をお持ちの方はもちろん、事業会社関係者の方、顧客基盤へのAIサービス導入を考えていらっしゃる方、組織におけるDX担当者様など、以下のメールアドレスよりご連絡くださいませ。 |
|
お問い合わせ先:nolang-corporate@mvrks.co.jp |
|
株式会社Mavericks公式サイト: https://www.mvrks.co.jp/
|
|
|
|
|
|
注釈 |
※1 2023年12月時点、当社調べ。主要動画生成AIサービス4社(当社選定)を対象に、日英音声出力・PDFファイルの動画変換・live2dアバター搭載可能 に全て対応した商用動画生成サービスは当社が初。 |
※2 画像生成及び、アバターを搭載した動画生成に関しては制限あり |
|