|
|
2025年8月23日(土曜日)15時~16時30分 認定NPO法人高卒支援会は、BSテレ東の報道ドキュメンタリー番組で取り上げられたeスポーツの取り組みの反響をうけて、ゲーム依存スマホ依存によって不登校・引きこもりでお悩みの方を対象にした無料講演会『eスポーツで未来が変わる!新しい不登校支援の形』を行います。*個別相談のみ有料¥1,000 |
|
|
|
テーマは |
・元不登校のeスポーツコーチによる登壇 |
・eスポーツにより不登校から立ち直った高校生の対談 |
・プロプレイヤーの目指し方 |
・ゲーム依存、スマホ依存の向き合い方 |
・スマホ・ゲーム依存を防ぐ具体策 |
・不登校になったときにまずやるべきこと |
|
|
|
|
登壇者は、認定NPO法人高卒支援会代表の竹村聡志さん、元不登校生徒のeスポーツコーチ、元不登校生徒になります。 |
|
▶お申し込みはこちら |
お電話でのお問い合わせ |
03-5937-0513<緊急> |
080-4050-0515受付時間 10:00~18:00 (月ー金) 認定NPO法人高卒支援会 HP:https://kousotsu.jp/
|
|
こんな方にオススメ |
・ゲーム依存、スマホ依存に悩んでいる方 |
・eスポーツに興味がある方 |
・eスポーツでプロを目指したい方 |
・eスポーツをきかっけに不登校から立ち直らせたい方 |
|
|
|
|
◆日時:2025年8月23日(土) 15:00∼16:30 |
個別相談会 ※1組約30分 先着6組まで 13:00∼14:50 |
eスポーツで未来が変わる!新しい不登校支援の形 |
◆主催:認定NPO法人高卒支援会 |
◆運営事務局:認定NPO法人高卒支援会 |
◆会場:新宿NPO協働推進センター401A+401B会議室 (〒169-0075東京都新宿区高田馬場4-36-12) |
◆参加費:講演会 無料/個別相談料 1,000円(事前振込制) |
▶お申し込みはこちら |
お電話でのお問い合わせ |
03-5937-0513<緊急> |
080-4050-0515受付時間 10:00~18:00 (月ー金) |
|
BSテレ東の報道ドキュメンタリー番組マゼランの羅針盤[第7弾]に出演】 認定NPO法人高卒支援会(所在地:東京都新宿区、代表理事:竹村聡志)は、2025年7月12日(土)22:00~22:54に放送されたBSテレ東の報道ドキュメンタリー番組『続々発見!社会を変える“シン・スポーツ”~経済航海図 マゼランの羅針盤[第7弾]~』に出演しました。 |
|
|
番組では、以下のような当会の活動が取り上げられました。 |
・生徒とのマラソン大会(課外活動)の様子 |
・学習支援を行う水道橋教室(東京都千代田区)での日常の様子 |
・eスポーツ活動拠点「eXeField Akiba」における生徒との交流や指導の場面 |
・夜間に理事長宅からボイスチャットを通じて生徒や卒業生とオンラインで交流する取り組み |
・eスポーツ部に所属する生徒が暮らす学生寮での訪問支援の様子 |
|
マラソン大会の様子eスポーツ活動の様子自宅での卒業生とのやりとり寮訪問の様子【eスポーツ×不登校支援のシナジーを広げる】
|
認定NPO法人高卒支援会では、eスポーツを不登校、ひきこもり支援に繋がるノウハウを持っています。不登校やひきこもりの悩みから立ち直るきっかけにもなりますが、ゲーム依存ではなく、どうやったらより良い形でeスポーツ、ゲームと関わっていくかを他団体にもノウハウを共有していくことを開始します。 |
【高卒支援会について】
|
高卒支援会は、小・中・高校生および既卒の若者を対象に、不登校や引きこもりなどの困難を乗り越え、社会的自律に向けた支援を行っている認定NPO法人です。近年では「eスポーツ×教育」に力を入れ、デジタルを活用した学びとつながりの創出に挑戦しています。今後も、時代に即した教育支援を通じて、すべての若者が未来に希望を持てる社会の実現を目指してまいります。 |
|
|
|
|
|
【認定NPO法人高卒支援会 団体概要】 |
設立:2010年4月 |
代表理事:竹村 聡志 |
事業内容:不登校・引きこもり・高校中退者の進路支援、フリースクール・通信制高校サポート校運営 |
所在地:〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-29-14ルックハイツ北新宿壱番館403 |
Web:https://kousotsu.jp
|
|