|
|
株式会社LIMNO(本社:鳥取県鳥取市、取締役社長:長谷泰彦)の販売する業務用タブレット「Funity」が、株式会社アクセルラボ(本社:東京都新宿区、代表取締役:小暮学)が7月からサービスを開始する、賃貸住宅向けスマートホームサービス「SpaceCorePro(スペースコア・プロ)」において、スマートディスプレイ「aliepad(アリーパッド)」の専用端末として採用されたことを発表します。 |
|
|
|
「aliepad」は賃貸住宅にお住いの方々の生活をより便利で快適にし、不動産管理会社の業務効率化を同時に実現するスマートディスプレイです。住宅内の設備コントロール機能や管理業務支援機能などが搭載されたサービスとして、2025年7月より提供が開始されます。 |
今回、当社工場の品質への取組、ご要望に対してon timeで対応する生産出荷管理力、ご使用要望にお応えする技術対応力をご評価いただき、当社の業務用タブレット「Funity」がご採用に至りました。当社は今後も、国内一拠点一貫生産による、真の国産品質と、ワンストップソリューションによるフレキシブルかつ迅速な対応を通じて、皆さまのビジネス成長に貢献いたします。 |
|
|
■「aliepad」の詳細はこちら(株式会社アクセルラボ) |
|
https://space-core.jp/device/aliepad-a05
|
|
|
Funityについて |
|
「LIMNO Tab Funity」は長年の実績をベースに、国産品ならではの圧倒的に低い故障率、24時間通電でも電池膨れを抑える充電制御設計、3~5年以上の商品供給が強みです。また、MDMやリモート管理など便利なオプションサービスもご用意しております。 |
|
|
|
特長 |
|
• |
ロングライフ設計 |
・24時間通電でも電池劣化しにくい。電池の膨れを抑える「充電制御設計」。 ・端子ショートリスクZeroへ。「ポン」と置くだけで長く使える「無接点充電方式」。 |
|
• |
安心安全設計 ・ご利用時に落としてしまうことを考慮した76cmの「落下耐久性」。 ・万一、画面が割れた時のケガを防ぐ「保護フィルム 標準貼付」。 |
|
• |
利便性追求 ・電子化が進む行政システムを家庭からでも。マイナンバーカードにも対応した「NFC」搭載。 ・離れたご家庭の見守りや効果的な宣伝に利用可能な「人感センサー」「照度センサー」搭載。 |
・シニアの方にも使いやすい独自の「ユニバーサルデザインキーボード」搭載。 |
|
• |
インテリジェントマイク技術 ・NTTの特許技術を搭載し、周りの雑音をカット。 |
・タブレットからの音声が聞こえやすく、音声認識率向上でAI対話もよりスムーズに。 |
|
• |
MDM(モバイルデバイスマネジメント)、長期保証 |
・ネットワークを利用するMDMを利用したキッティングは、1台毎にキッティングしなくていいので管理が楽。サーバー側にアプリケーション登録や設定値を入力しておけば、端末側はネットワークとID番号を入力するだけで自動的にご利用できる状態に。 |
・最長5年間の長期製品保証。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【株式会社ACCEL LAB 会社概要】 |
本社 :〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-8-1新宿ビルディング5階 |
代表者 :代表取締役 小暮 学 |
設立 :2017年7月 |
URL :https://accel-lab.com
|
事業 :IoTエンジン「alie+」の企画・開発・運営・提供 |
スマートホームサービス「SpaceCore」の企画・開発・運営・提供 |
IoTデバイスの導入支援、設置工事及びテクニカルサポート請負 |
|
|
|
|
<本件に関するお客様からのお問い合わせ先> |
株式会社LIMNO 営業マーケティング部 |
E-mail : limno-sales@limno.co.jp |
<その他、お問い合わせ先> |
株式会社LIMNO 経営企画部 経営企画課 |
E-mail : otoiawase1@limno.co.jp |
|