|
|||
株式会社ダトラ(本社:大阪府中央区、代表取締役 草深悠介)が提供する採用管理システム「トルー」が提供する、面談業務を効率化し、選考の質を高める「トルーAI」でGoogle Meetでの機能提供を開始しました。 | |||
![]() |
|||
■面談業務を効率化し、選考の質を高める「トルーAI」 | |||
採用活動において面談業務は非常に重要ですが、一方で多くの時間と労力を必要とするプロセスでもあります。求職者との面談内容の記録を整理、社内に共有し、次の選考につなげる一連の業務は、採用・選考担当にとってこれまで大きな負担となってきました。 | |||
そんな課題を解決するのが「トルーAI」です。 | |||
・トルーAIの機能 | |||
面談要約の自動作成:面談録画データからAIが要約を作成 採用担当者の情報共有をスムーズに | |||
応募者向け面談お礼メールの自動生成:面談内容をもとに応募者向けのフォローアップメールを自動作成 | |||
・トルーAIがもたらす3つの主なメリット | |||
1.自動面談要約作成で面談業務を効率化 | |||
トルーAIを活用すれば、1時間の面談要約に通常1~2時間かかっていた作業を、自動化によりわずか数分で完了します。 | |||
面談のたびに発生するこの膨大な作業量を大幅に削減することで、担当者がより重要な付加価値業務に集中できる環境を提供します。 | |||
2.正確な自動面談要約で選考の質を向上 | |||
手作業では記録の抜け漏れが発生しやすい一方、トルーAIは面談内容を正確に文字起こし・要約するため、しっかりと整理された内容で候補者の情報を関係者と共有可能です。 | |||
これにより、評価・選考プロセスの透明性が向上し、採用の質を高めるサポートをします。 | |||
また、面談の会話を余すことなくカバーした要約を提供するため、評価のズレや見落としを防ぎ、担当者ごとの評価のばらつきを平準化、一定の選考の質を担保します。 | |||
3.個々別にオリジナルのフォローアップメールによって候補者体験(CX)を向上 | |||
AIが作成した面談要約をもとに、候補者ごとにフォローアップメールを作成します。 | |||
これにより、一律のテンプレートではなく、面談の内容を加味した質・独自性の高いメールで求職者とやり取りができ、候補者体験が向上。候補者のエンゲージメントを促進します。 | |||
面談業務の効率化・選考の質を向上・候補者体験の向上を実現する「トルーAI」。 | |||
採用の現場で発生していた非効率をスマートに解決し、パフォーマンスを劇的に改善します。 | |||
■7/25のリリースについて | |||
以前のリリースから、下記WEB面談ツールでの機能が提供されていました。 | |||
・Microsoft Teams | |||
今回のリリースでは下記WEB面談ツールでの機能提供を開始します。 | |||
・Google Meet | |||
また今後のアップデートで下記WEB面談ツールでの機能提供を予定しています。 | |||
・ZOOM | |||
本機能について詳しくは下記よりお問い合わせください。 | |||
お問い合わせ:https://web.toroo.jp/contact | |||
トルーは今後も、企業の効果的な採用活動に貢献する機能の追加、強化に努めてまいります。 | |||
トルーサービス資料:https://web.toroo.jp/download/doc_dl01 | |||
■トルーとは | |||
トルーは、応募者集客はもちろん、業務効率改善にも効果的なATSです。 | |||
求人検索エンジンでの効果出しに特化した機能や、さらに応募数を増やしたい場合にはGoogleやSNSなどWEB広告での応募者獲得も可能。 | |||
採用管理面では、他の求人媒体の応募者データを自動連携する機能や、すでにお使いの顧客管理システムとの連携で煩雑な採用業務の1本化を実現、さらに応募者との面談日程調整もトルーが代行しますので大幅な業務効率改善が期待できます。 | |||
トルーWEBサイト:https://web.toroo.jp/ | |||
■会社概要 | |||
株式会社ダトラ | |||
代表取締役:草深悠介 所在地:〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-5-28 久太郎町恒和ビル7階 事業内容:採用管理システム「トルー」、WEBマーケティング事業 公式サイト:https://www.datora.jp/ |
|||
【株式会社ダトラ】 採用管理システム「トルー」、面談業務の効率化、質を改善する「トルーAI」でGoogle Meetが利用可能に
株式会社ダトラ | 2025年7月28日 10:12
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 増見 国弘著『異文化社会の農民技術の解析と国際協力: アジア・アフリカ…
- 「LINEマンガ」で集英社「りぼん」70周年記念キャンペーン開催!日替…
- 【レゴジャパン株式会社】 「レゴ(R) Nike Slam Dunk」…
- 富士ソフト、誰もが平等に情報へアクセスできる社会を目指し、株式会社Ki…
- 【ファーストアカウンティング株式会社 】 ファーストアカウンティングの…
- 【大阪3店舗目OPEN!】|『時間無制限飲み放題¥1,000』イベント…
- 【千株式会社】 【小1の壁に関する保護者の意識調査】4割弱が小1の壁に…
- 「鉄」と「竹」が織りなす、かつてない空間美【 侘び竹 】シリーズ。HI…
- 【一般社団法人 日本自動車連盟】 【JAF京都】夏休み ぬか床づくり体…
- ナナチュラル、TikTok Shopでサステナブルコスメをもっと身近に
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社 大丸松坂屋百貨店】 \九州初上陸!/大人気教養バラエティ『…
- 【レゴジャパン株式会社】 「レゴ(R) Nike Slam Dunk」…
- 【UPSTART株式会社】 うつからの再出発──Xフォロワー1.3万人…
- 富士ソフト、誰もが平等に情報へアクセスできる社会を目指し、株式会社Ki…
- 【千株式会社】 【小1の壁に関する保護者の意識調査】4割弱が小1の壁に…
- 「鉄」と「竹」が織りなす、かつてない空間美【 侘び竹 】シリーズ。HI…
- ハイパー縁日がやってくる!この夏、縁日と景品が超進化!20周年企画“第…
- 【いい生活】 北九州市の株式会社芳賀が「いい生活Square」で賃貸住…
- 『カツヤク』新卒採用の決定支援数 600名突破!|“学生に選ばれる力”…
- 【株式会社ラクス】 【人はなぜレビューを書くのか?】消費者9割が参考に…