|
||||
2025(令和7)年 7月 27日 国立大学法人岡山大学 |
||||
https://www.okayama-u.ac.jp/ | ||||
◆概 要 | ||||
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が事務局として運営する産学連携プラットフォーム「おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム(OI-Start)」では、会員の皆さまとのネットワーク構築を目的に、毎週木曜日にメールマガジンを配信しています。 | ||||
このメールマガジンは、OI-Start会員の皆さまに向けて、産学官連携の最新情報や注目のイベント、研究シーズ・ニーズのご紹介、各種支援制度の案内などをお届けし、日々の連携活動をサポートする実用的な内容となっています。 |
||||
このたび、そのメールマガジン内で新たなインタビュー企画「Hola, Miembro !!(オーラ・ミエンブロ !!)」がスタートしました。「Hola, Miembro !!」はスペイン語で「こんにちは、メンバーさん!」という意味で、会員の皆さまの素顔により身近に触れていただきたいという思いから名づけられました。 |
||||
本企画では、OI-Start会員企業のキーパーソンにスポットを当て、インタビューを通じてその素顔や挑戦、これからのビジョンを掘り下げていきます。 |
||||
記念すべき第1回は、株式会社川上鉄工所の川上朋弘代表取締役社長にご登場いただきました。「未来を切り拓く経営者の素顔と戦略」と題し、ものづくりへの意外な苦手意識から、独自の経営哲学、DXやAIといった最新技術への向き合い方、そして会社の未来像まで、幅広いテーマについて率直に語っていただいています。本記事では、そのロングインタビューの要点をダイジェストでご紹介しています。 |
||||
「Hola, Miembro !!」は今後も2か月に1回のペースで掲載予定です。読者の皆さまにとって、新たな発見や交流のきっかけとなれば幸いです。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学とおかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム(OI-Start)の取り組みにご期待ください。 | ||||
〇OI-Startについて おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム(OI-Start)は、産学官が連携して主にデジタル技術を活用したイノベーションを創出し、その実践を通じて創出に貢献する人材を育成する事で、県内の企業の生産性や魅力の向上、若者の県内定着・還流を推進するため、県内企業・自治体、大学等の研究者および学生が組織・分野の枠を超えて共創する舞台(プラットフォームです)。岡山大学が事務局を務めています。 |
||||
産学官連携によるイノベーション創出に関心のある企業・団体・個人の皆さまからの会員参加を随時受け付けています。ご関心のある方は、ぜひOI-Startへのご参加をご検討ください。 | ||||
https://oistart.okayama-u.ac.jp/ | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
◆参 考 | ||||
・おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム(OI-Start) | ||||
https://oistart.okayama-u.ac.jp/ | ||||
・株式会社川上鉄工所 | ||||
https://kawakami-ironworks.com/ | ||||
◆参考情報 | ||||
・【岡山大学】おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム(OI-Start)がミニシーズ発表会を開催~柔らかさ×力強さを両立した次世代空気圧アクチュエータ~ | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003230.000072793.html | ||||
・【岡山大学】“見る・触れる・体験する”から始まるイノベーション OI-Start「オープンイノベーション Match Up vol.3」を開催 | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003141.000072793.html | ||||
・【岡山大学】OI-Start「CFP Nexus WG」が発足-産学官金の連携でCFPから価値創出へ- | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003129.000072793.html | ||||
・【岡山大学】産学官連携で地域課題の解決を目指す「オープンイノベーション Match Up」イベントを開催 | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002918.000072793.html | ||||
・【岡山大学】産学官連携によるデジタル技術を活用したイノベーションの創出に向け「おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム」(OI-start)を設立 | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002254.000072793.html | ||||
・【岡山大学】おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム(OI-Start)の会員数が100機関を突破! | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002808.000072793.html | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
◆本件お問い合わせ先 | ||||
おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム 事務局 | ||||
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 自然科学系総合研究棟 6F TEL:080-7178-7277、090-7185-8436 E-mail:oi-start◎okayama-u.ac.jp ※@を◎に置き換えています |
||||
https://oistart.okayama-u.ac.jp/ | ||||
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14371.html | ||||
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)> 岡山大学病院 新医療研究開発センター 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/ <岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)> 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 TEL:086-235-7983 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/ <岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先> 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 TEL:086-251-8463 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/ |
||||
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先> | ||||
岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部 | ||||
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 | ||||
TEL:086-251-8745、086-251-8746 FAX:086-251-8748 |
||||
E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp | ||||
※ ◎を@に置き換えて下さい | ||||
https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/ | ||||
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先> | ||||
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部 | ||||
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい |
||||
https://venture.okayama-u.ac.jp/ | ||||
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html |
||||
岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:https://okadaigoods.official.ec/ 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html |
||||
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/ 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw |
||||
岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/ | ||||
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年7月期共創活動パートナー募集中:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003222.000072793.html | ||||
|
||||
|
||||
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください | ||||
|
||||
|
||||
【岡山大学】Hola, Miembro !! ~経営者のリアルに迫るインタビュー企画、OI-Startメルマガでスタート!~
国立大学法人岡山大学 | 2025年7月27日 11:52
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【大阪前撮り】OPEN1週間で既に20組が予約来店している和装専門店「…
- 【株式会社怖がらせ隊】 池袋HUMAXシネマズで『呪怨<Vシネマ版>イ…
- 洞爺湖のパワースポット「中島」を巡る神秘的なアクティビティ体験で心も身…
- 【The Orchard Japan】 ウェイロン・ジェニングスが未発…
- 世界初の「Personal Agent」登場:AIと共に生きる新時代、…
- 【東海テレビ放送】 8/16(土)リアル恐竜ショー「恐竜パーク」当日券…
- 公開中のシリーズ最新作☆ 映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』の…
- 【カシオ計算機株式会社】 「The Sandbox」と“G-SHOCK…
- 【開催報告】AI×自動運転が切り拓くビジネス技術基盤を知り、サービス開…
- 【株式会社ブリリアージュ】 頬の気になるシミを隠しながら、“魅せる”肌…
📊 今週のランキング記事
- 忙しすぎる現代人。そんな中でも質のいい睡眠をとるために必要なコツとは……
- TikTok Shop × ARエフェクトで「試して→買う」を実現! …
- 有機栽培あきたこまちと白神山地の酵母から生まれたお米の発酵液*¹でもち…
- 未来のマンガ家・イラストレーターよ、集まれ!総合学園ヒューマンアカデミ…
- 【楽天グループ株式会社】 楽天、「by R」プロジェクトを通じて、ブラ…
- フランス発・香りと美容の注目ブランド|オー・ド・マントン、ラオ・ケア、…
- 【株式会社リンリン】 フェイシャル・脱毛エステサロン「リンリン」・「レ…
- note、初の新卒採用を開始
- [アトマイザー新商品]TRAVALOから新シリーズMILANO Pre…
- 【AIQ】 AIQ、「Vibe Coding戦略」で先進的な開発体制へ!