~大崎町SDGs推進協議会とオークネットが生ごみ堆肥化プロセスのデジタル化実証実験を完了。全国各地の堆肥化における負担軽減や作業効率向上を目指す~

大崎町SDGs推進協議会とオークネットはこの実証成果をもとに今後も協力の上、全国各地での堆肥化における作業負担の軽減や効率化に寄与してまいります。

また、2社は農林水産省「国内肥料資源の利用拡大に向けた全国推進協議会」会員にも登録しました。同協議会は国内資源の肥料利用の拡大に向け、関係団体・関係事業者の取組方針等を共有するほか、関係事業者間のマッチング等を進めることなどにより、原料供給から肥料製造、肥料利用まで連携した取組を各地で創出していくことを支援するもので、2者は協議会の取組に協力しながら、国内肥料資源の利用拡大に貢献したい考えです。

事業内容:12年連続を含む合計16回リサイクル率日本一を獲得した大崎町を舞台に、多様なパートナーと協働して研究開発・人材育成・情報発信などに取り組み、サーキュラーエコノミーと言われる「循環型のまちづくり」を推進。

社名:株式会社オークネット本社:東京都港区北青山二丁目5番8号 青山OMスクエア (〒107-8349)代表者:代表取締役社長CEO 藤崎 慎一郎創業年月日:1985年6月29日資本金:1,807百万円 (2024年12月31日現在)連結売上高:55,910百万円(2024年12月期)連結従業員数:1,060名(2024年12月31日現在)事業内容:循環型マーケットデザインカンパニー。中古車、中古デジタル機器、ブランド品、花き、中古バイク、中古医療機器などのオンラインオークション、および流通に付随するサービスを提供。株式:東証プライム(証券コード:3964)URL: