EdTechカンパニーである株式会社レアジョブ(以下、レアジョブ)の外国語教育支援事業を展開する子会社、株式会社ボーダーリンク(以下、ボーダーリンク)は、NPO法人ジュニア・アチーブメント香港(以下、JA香港)が主催するイベント「Wold Friendship Day with Hong Kong」の運営を支援いたします。 |
|
■本取り組みの背景 |
|
JA香港は2025年の大阪・関西万博開催に合わせ、香港の小学生とその家族を対象とした日本へのスタディツアーを実施します。その一環として、同年代の日本の子供たちとの交流の機会を設けています。 |
参加者たちは、日本と香港それぞれの学校生活について互いに発表し、学び合う機会を得ます。さらに、子供たちの未来を視野に入れ、SDGs(持続可能な開発目標)と関連付けた「未来都市」をテーマにした共同プロジェクトを企画しています。 |
本企画を通じて、日本と香港の子供たちが相互理解を深めるとともに、これからの社会について共に考え、行動するきっかけを創出することを目的としています。 |
|
■イベント概要 |
|
テーマ:地球と友達に! 日・香港キッズのSDGsチャレンジ |
(1)実施日時 |
令和7年7月29日(火)午前10時から午後3時30分まで (受付開始 午前9時30分)(2)対象・人数 |
主に小学生・中学生 高校生以上も参加可能 定員40名 |
※小学生は原則として保護者同伴をお願いします。 |
(3)会場 |
交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター |
大阪府交野市私市9-4-8 |
(4)参加費 |
無料 |
(5)プログラム内容 |
異文化交流: 香港と日本の小学生が、お互いの学校生活や遊びを紹介し合います。 |
SDGsを体験: 未来都市をテーマに、グループで持続可能な街づくりを考え、発表します。 |
言語の壁を越えて: 英語でのコミュニケーションを中心に、同世代の交流を楽しみます。 |
※日本語・広東語・英語に堪能なスタッフが支援しますので、英語に自信がない方もご安心ください。 |
|
■申し込み方法 |
|
7月28日(月) 19時までに、下記フォームよりお申込みください。 |
|
|
|
■問い合わせ先 |
|
株式会社ボーダーリンク イベント事務局 |
電子メール JPN_event_online@borderlink.co.jp |
|
*1 ALT(外国語指導助手):Assistant Language Teacherの略称で、外国語を母語とする指導助手。小中高等学校の英語の授業での学級担任の補佐として、また幼稚園・保育園・こども園での英語に親しむ活動において、英語発音やコミュニケーションについて指導を実施します。 |
|
|
|