スマートキャンプ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:林 詩音、以下「スマートキャンプ」)は、2025年8月26日(火)~8月29日(金)に開催する「BOXIL EXPO 人事・総務展 2025 夏(以下、「本イベント」)」のKEYNOTEセッションにおいて全登壇者が決定したことをお知らせいたします。 | |||
|
|||
本イベントでは、経営者や人事・総務部門を対象に、人的資本経営、リスキリング、評価制度など、企業価値の向上に直結する最新の経営テーマを取り上げます。各分野を代表する専門家による講演のほか、非効率を解消するサービスを紹介するセミナーを多数用意し、有識者の知見を踏まえてサービスを比較できる機会を提供します。 | |||
本イベントのKEYNOTEでは、以下のテーマで講演いただきます。 | |||
田中研之輔氏(法政大学 キャリアデザイン学部 教授) | |||
市川祐子氏(マーケットリバー 代表取締役社長) | |||
テーマ: 個のキャリア自律でブーストする企業価値 | |||
概要: プロティアン・キャリア理論を軸に、個のキャリア自律が企業パフォーマンスをどう高めるかを田中氏が解説し、市川氏はIR・ガバナンスの視点から人的資本の可視化と企業価値への影響を語ります。 | |||
井東久也氏(日鉄ソリューションズ 執行役員) | |||
飯田智紀氏(ベネッセコーポレーション 執行役員) | |||
テーマ: 人的資本経営の実現を後押しする「リスキリング」 | |||
概要: リスキリングを推進するための制度設計と実践例を紹介。企業成長のドライバーとしてのリスキリングの本質に迫ります。 | |||
永島寛之氏(元ニトリグループ人事責任者) | |||
山夲哲平氏(プラスアルファ・コンサルティング) | |||
モデレーター:高城幸司氏(セレブレイン 代表) | |||
テーマ: 人事はクリエイティブであれ~人的資本経営の「進化と実行」 | |||
概要: データ活用、柔軟な組織設計、テクノロジー共創を通じて、人事のあり方を再定義。 | |||
クリエイティブな人材戦略の実行フェーズを議論します。 | |||
杉村元規氏(MIXI 人事本部 本部長) | |||
石川貴也氏(側島製罐 代表取締役) | |||
テーマ: 採用の新潮流~共感戦略のコンセプトと実行 | |||
概要: 採用の質や定着率を高めるための「共感戦略」について、大手IT企業と地方老舗企業、それぞれの成功事例を紹介します。 | |||
冨山和彦氏(IGPIグループ会長) | |||
テーマ: 歴戦の企業再生請負人が語る「人的資本経営」の本質と成長戦略 | |||
概要: 数々の企業再生を手がけてきた冨山氏が、人的資本を経営のコアに据えた長期成長戦略の実践知を語ります。(※1) | |||
服部泰宏氏(神戸大学大学院 経営学研究科 教授) | |||
橘大地氏(PeopleX 代表取締役 CEO) | |||
テーマ: 科学と戦略が育む採用革命~AI面接のいまと未来 | |||
概要: 採用における主観的評価からの脱却と、AI・データを活用した新たな採用戦略について、最前線の知見を共有します。 | |||
本 昌子氏(NTTドコモ 執行役員 総務人事部長) | |||
勅使川原真衣氏(組織開発者) | |||
テーマ: 組織が陥る形骸化した1on1 自律的なキャリア形成と価値最大化の要諦 | |||
概要: 本質的な1on1の在り方と、組織と個人の成長を両立させるための実践的施策について語ります。 | |||
有沢正人氏(いすゞ自動車 常務執行役員 CHRO) | |||
テーマ: 評価を通じた企業価値向上 CHROの戦略的役割とHRBPの要件とは | |||
概要: 人材マネジメントの本質と役割理解を通じて、組織の競争力を高める戦略的アプローチについて話します。 | |||
講演内容、タイムテーブルの詳細は、特設サイトをご覧ください。 | |||
【「BOXIL EXPO 人事・総務展 2025 夏」開催概要】 | |||
開催日:2025年8月26日(火)~8月29日(金) | |||
場所:オンライン | |||
参加費:無料・申込制 | |||
事前申込/特設サイトURL:https://event-page.jp/boxil_expo/hr-2025-summer | |||
※1 2025年2月に実施した「BOXIL EXPO」における講演の再配信です。講演内容は収録時のものです | |||
【BOXIL EXPO(ボクシル エキスポ)とは】 | |||
SaaS(※2)比較サイト「BOXIL(ボクシル)」で培ったノウハウとコンテンツ力を生かし、オンラインで開催している展示会です。 | |||
※2 SaaSとは、Software as a Serviceの略で、サービスとしてのソフトウェアの意。従来パッケージソフトとして提供されていた機能が、クラウドサービスとして提供される形態のことを指します | |||
【スマートキャンプ株式会社について】 | |||
ミッションに「テクノロジーを広げ社会の生産性を飛躍させる」を掲げ、SaaS比較サイト「BOXIL(ボクシル)」を軸に企業の営業・マーケティング支援を行っています。2019年11月に株式会社マネーフォワードのグループ会社となり、2023年12月には株式会社ビズヒントがグループジョイン。多様な顧客接点を生かしSaaS普及を支援しています。 | |||
社名:スマートキャンプ株式会社 | |||
設立:2014年6月 | |||
代表者:代表取締役社長CEO 林 詩音 | |||
事業内容:SaaS比較サイト「BOXIL」や、インサイドセールスアウトソーシング「BALES」、SaaSに特化したデジタルエージェンシー「ADXL」、オンライン展示会「BOXIL EXPO」、セールスエンゲージメントSaaS「BALES CLOUD」の運営 | |||
URL:https://smartcamp.co.jp/ | |||
以上 | |||
記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。 | |||
【スマートキャンプ株式会社】 「BOXIL EXPO 人事・総務展 2025 夏」KEYNOTEの全登壇者が決定
スマートキャンプ株式会社 | 2025年7月25日 12:15
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【スーツ】 スーツアップ・セミナー「プロジェクト管理とSNS運用」開催…
- 【株式会社ブシロードミュージック】 εpsilonΦ LIVE 202…
- トイズファクトリーより梓川がメジャーデビュー決定
- 【株式会社未来トレンド研究機構】 2025年 海外における「ブロックチ…
- 2025年7月最新データで「SEO順位別クリック率」を分析!順位がクリ…
- 大阪・関西万博「対馬ウィーク」展示作品を、対馬やまねこ空港にて特別公開中
- 【株式会社ビリオンフーズ】 【超豪華飲み比べ】”幻の日本酒”ソガペール…
- 【カーシェアリング業向け業務改革】チャット・会議・タスク・CRMを一元…
- 【自動車部品製造業DX支援】AI×Larkで実現するサプライチェーン全…
- 【株式会社ブシロード】 【新商品】8月1日(金)より中国発大人気コスメ…
📊 今週のランキング記事
- 【国際NGOプラン・インターナショナル】 「SRHR for JAPA…
- 【株式会社ブシロード】 【新商品】8月1日(金)より中国発大人気コスメ…
- TVアニメ『Summer Pockets』B2タペストリー、アクリルキ…
- 問題社員を辞めさせたい時はどうする?採用経験者92%が経験!科学的採用…
- 【株式会社 村井】 Yohji Yamamoto Eyewear 20…
- 【サイゼン毛髪再生総合センター】 サイゼン毛髪再生総合センターが最新の…
- 【KPI株式会社】 <KPI>ヘッド 数量限定モデル「アーサー・アッシ…
- 【株式会社シナプスイノベーション】 企業間取引プラットフォーム「UM …
- “UPスポーツ”ブランドが第2のステージへ。万博で新たなロゴ発表
- 【ベースフード株式会社】 完全栄養パン「BASE BREAD」シリーズ…