|
|
エスビー食品株式会社は、素材を活かしたおいしさを大切にする料理家 栗原はるみの手作りの味わいを パウダールウ製法で再現した、栗原はるみ共同開発シリーズから、「栗原はるみのデミグラスシチュー」を新発売し、既存3品をリフレッシュします。 |
|
■商品の概要 |
|
・販売エリア :全国 |
・店頭化予定日:2025年8月11日 |
・商品仕様 :最終頁に記載 |
|
■商品の特徴 |
|
・料理家 栗原はるみとの共同開発 |
「料理をもっと楽しく」という栗原はるみの想いのもと、何度も試作を重ね、手作りの味を再現しまし た。おいしさにも使いやすさにもこだわった、パウダータイプのルウです。 |
|
|
|
≪デミグラスシチュー≫新発売 |
デミグラスソースは家庭的な手作りの味を再現しました。さらに、ビーフとチキンのブイヨン、バターを加えることでまろやかでコクのある味わいに仕上げています。また、牛肉はもちろん、豚肉や鶏肉などとも相性が良いため、いつもの食卓で楽しんでいただける万能デミグラスシチューです。 |
|
|
|
|
|
≪わたしのカレー 中辛≫味わいリフレッシュ |
玉ねぎはよく炒め、スパイスで後引く香りを効かせました。ブイヨン、バター、スパイスを増量し、厚 みのある味わいにブラッシュアップしました。 |
|
≪クリームシチュー≫パッケージリフレッシュ |
ホワイトソースとハーブの香りが調和した、特製チキンブイヨンが決め手のクリームシチューです。しっかりとブイヨンを効かせることで味付けはシンプルにし、食材の味を活かすシチューに仕上げました。 |
|
≪トマトのハヤシ≫味わいリフレッシュ |
フレッシュなトマトの酸味と、じっくり煮込むことによって引き出される自然な甘みのバランスを大切にした、大人も子どもも満足できるおいしさです。真っ赤なトマトの旨みをさらに引き立てました。 |
|
・2 皿分から作れて、アレンジしやすい |
2皿分×4袋入りに変更したことで、少量からの調理が可能になり、アレンジの幅も広がりました。商品の内袋に、栗原はるみおすすめのアレンジレシピを掲載しています。 |
|
|
|
|
|
■商品化背景 |
|
・少量での使用ニーズに着目 |
同じパウダールウ製品であり、1袋2皿分仕様の「赤缶カレーパウダールウ」は、一回の調理に1袋を使用する方が全体の15%を占めています。そのため、同じく少人数世帯の利用意向が高い栗原はるみ共同開発シリーズにおいても、少量での使用ニーズがあると推測されます。 |
|
|
|
■栗原はるみ共同開発シリーズ その他のラインアップ |
|
|
|
【商品仕様】 |
|
品名 |
内容量 |
荷姿 |
希望小売価格 (税別) |
栗原はるみのデミグラスシチュー |
110g (2 皿分×4) |
6×4 |
394 円 |
栗原はるみ わたしのカレー 中辛 |
110g (2 皿分×4) |
6×4 |
394 円 |
栗原はるみのクリームシチュー |
102g (2 皿分×4) |
6×4 |
394 円 |
栗原はるみ トマトのハヤシ |
96g (2 皿分×4) |
6×4 |
394 円 |
|
|
味わいや使い勝手など、ブランドの魅力を総合的に高めることで、 お客さま満足度のさらなる向上を図ります。 |
|
|
|
味わいや使い勝手など、ブランドの魅力を総合的に高めることで、 お客さま満足度のさらなる向上を図ります。