敬意が紡ぐ持続可能なデジタル文化とのかたち |
株式会社ABILITIST(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:松上明弘)は、インテリアや建築、ライフスタイルに関わるビジュアライズを通じて見出した、現実とデジタルの重要な交差点となる価値観を実現するべく「KURA」を2025年7月24日よりベータリリースいたします。 | |||||||||
Our Vision for Digital Assets | |||||||||
KURAは、作り手の想いやデザインの意図に敬意を持ち、職人技と真正性(オーセンティシティ)がデジタルの世界でも自然に正しく存在する場所をつくるために始動しました。 | |||||||||
デジタルアセットをめぐる健全でポジティブなコミュニケーションを促し、経済的な流通と文化的継承の両立を目指します。 | |||||||||
|
|||||||||
Background | |||||||||
しばしば大量に生成され、世に放たれているデジタルデータは半ば無制御で、作り手の意図が置き去りにされている事を多く感じます。私たちはデザイナーとして、そしてライフスタイル領域でビジュアライゼーションを営む身としてこの問題の根本を考えました。 | |||||||||
現実と同じように、作り手へのリスペクトや配慮と、専門知識を持つ機関によるバーチャルへの丁寧なアーカイブをする。そして、オフィシャルなものがひとつの場所に存在している事。という構想が生まれました。 | |||||||||
デジタルデータは加速度的に”それっぽい”ものが今も増え続けています。 現実には存在しないカラーバリエーション、ディテールの違う名作家具たち―。 |
|||||||||
建築やインテリア、ライフスタイル分野のビジュアルコミュニケーションの現場でも、実写とバーチャルの技術的な壁は溶け、ほぼシームレスな関係となってきています。 私たちが考えている問題は、世界中の同じ業界に存在する全ての人にとっても課題であるはずです。 |
|||||||||
国境を超えた法律的制御の視点や技術的な防止策とは異なる視点で、私たちにできること。それは「作り手を敬うこと」を前提とし、デジタルアセットを利用するスタジオやクリエイターをはじめ、関わる人々が自然とKURAのありかたに賛同してもらえるような姿を目指すこと。今まで培った素材の理解や表現の探求を、未来につながる取組に焦点を当て、誠実なクリエイティブの土壌を整えるべきたと。そして、誰もが本来の創造に集中できる環境をつくることだと考えたのです。 | |||||||||
Approach | |||||||||
「流通」「利用」「認知」が不当にならないために、デジタルデータとしての本質や意図、そして作り手の方々が“オフィシャル”と認めたものが集まる場所を目指します。 それを実現するには決して容易ではありませんが、私たちはその手間を惜しまず、専門性・情熱・敬意をもって、地道に築いていきます。 |
|||||||||
メーカーや作り手の方々にお声がけをし、対話を重ねながら、共に理解を深めていき、その積み重ねこそが、これからのデジタル文化にとって大切な信頼の土壌になると信じています。 | |||||||||
|
|||||||||
第一歩は、私たちが生まれ育った日本で受け継がれてきた身近な生活道具や民芸を中心にキュレーションし、文化的価値を未来に継承するデジタルアーカイブを構築していきます。 | |||||||||
Service Overview | |||||||||
URL:https://k-u-r-a.com/ | |||||||||
認証3Dアセットの企画・キュレーション・制作・提供、文化的デジタルアーカイブの構築・運用 | |||||||||
Company Overview | |||||||||
社名:株式会社ABILITIST | |||||||||
所在地:大阪府大阪市北区中津3-9-25 | |||||||||
東京オフィス:東京都渋谷区神宮前2-15-11 新東京植物園3F | |||||||||
代表取締役:松上 明弘 | |||||||||
URL:https://abilitist.com/ | |||||||||
Email: info@abilitist.com | |||||||||
TEL:06-6266-8900 | |||||||||
株式会社ABILITIST(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:松上明弘)は、インテリアや建築、ライフスタイルに関わるビジュアライズを通じて見出した、現実とデジタルの重要な交差点となる価値観を実現するべく「KURA」を2025年7月24日よりベータリリースいたします。