近年の気候変動による猛暑の影響を受け、熱中症のリスクが年々高まっています。熱中症は重症化すると命の危険を伴うため、日頃の対策が大切です。
              
 東京都は、令和5年度より日常生活で簡単にできる熱中症対策の取組を「熱中症対策 くらしの知恵」として募集してきましたが、今年はイラスト作品を募集します。ご応募いただいた方には素敵な賞品をご用意しています。暑い夏を乗り切るために、皆様の工夫やアイデアを教えてください。ご応募をお待ちしております。
1 募集内容
  ご家庭や地域の活動の中で取り組んでいる熱中症対策の実践事例のイラスト作品
  (オリジナル作品に限る。デジタルも可)
  ・テーマ1.「私の熱中症対策くらしの知恵」
  ・テーマ2.「お年寄りの方に取り組んでほしい熱中症対策」
  例)お年寄りは室温の変化が分かりづらいので、温度計を毎日チェックしている
 
2 応募資格
  (1) 低学年の部:東京都内在住又は在学の小学校1年生から3年生まで
  (2) 高学年の部:東京都内在住又は在学の小学校4年生から6年生まで
  (3) 一般の部: 都内在住・在学・在勤の中学生以上
 
3 募集期間
  令和7年7月4日(金曜日)から9月3日(水曜日)まで
 
4 入賞と賞品
  (1)入賞
     ・優秀賞: ア 低学年の部:4作品
           イ 高学年の部:4作品
           ウ 一般の部:2作品
     ・佳作: 30作品(低学年・高学年・一般を問わず)
     ・参加賞: 応募者全員
  (2)賞品
     ・優秀賞: 上野動物園の解説付特別ツアーご招待
           副賞「すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑」
     ・佳作: 「すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑」
     ・参加賞: オリジナルグッズ
 
5 応募方法等詳細
  「東京都熱中症対策ポータルサイト」から、ご応募ください。
6 その他
  ご応募いただいた作品につきましては、外部有識者委員を含む審査会にて選定し、東京都熱中症対策ポータルサイト、子供向け環境情報誌「エコチル」その他東京都の広報物において使用させていただく予定です。