|
あなたの街のオンライン交流広場「びびなび」では、アメリカやカナダなどの海外で就職したい人のために就活や海外生活に関するオンラインセミナーおよび対面のキャリアイベントの開催をしています。 |
|
|
|
2025年である本年はびびなびがロサンゼルスで設立してから25周年。9月5日(金)にはハワイ・ホノルルのAla Moana Hotel(アラモアナホテル)で対面のキャリアイベント「第20回 びびなび仕事探し交流会 in Hawaii」を開催予定。同日9月5日(金)から翌日の9月6日(土)にかけて、日本を含め世界のどこからでも参加していただける、オンラインイベント「第6回 びびなび世界就活ウィーク」を開催させていただきます。ハワイの対面イベントの参加はハードルが高い、という方はぜひオンラインイベントにご参加ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
びびなび仕事探し交流会 in Hawaii / Find Job Meetup in Hawaii |
|
|
|
|
|
|
第20回 びびなび仕事探し交流会 in Hawaii |
|
https://hawaii.vivinavi.com/sc/shukatsu_hawaii/ |
|
|
|
日時: 2025年9月5日(金) 13:00-16:00 |
|
※ハワイの現地時間です。途中の入退場は自由です。 |
会場: Ala Moana Hotel - Garden Lanai 住所: 410 Atkinson Dr, Honolulu, HI 96814 |
|
参加費: 無料 |
|
|
|
|
|
|
びびなび仕事探し交流会 in Hawaii イベント当日の風景 |
|
|
|
|
|
|
第17回の様子はこちらからご覧ください。 |
|
https://hawaii.vivinavi.com/sc/shukatsu_hawaii/17 |
|
|
|
|
|
|
|
|
びびなび世界就活ウィーク |
|
|
|
|
|
|
第6回 びびなび世界就活ウィーク |
|
https://world.vivinavi.com/sc/shukatsu_world |
|
|
|
参加費: 無料 |
|
参加登録: 事前にご登録いただいた方に接続情報を送信させていただきます。 |
|
※途中の入退場は自由です。 |
|
|
|
<第1日> 9月5日(金)PT/ 9月6日(土)日本時間 |
|
・アメリカの職場で評価される「ソフトスキル」とは? |
|
・知らないともったいない!ソーシャルセキュリティ制度 |
|
・アメリカでの就労研修 インターンシップ J-1ビザ |
|
|
|
<第2日> 9月6日(土)PT/ 9月7日(日)日本時間 |
|
・カナダの就労ビザの種類と労働条件 |
|
・アメリカ生命保険の基礎知識 目的にあったプランを選ぼう! |
|
・ハワイでの住居探しのポイント |
|
・トランプ政権における米国就労ビザ・永住権の最新情報 |
|
|
|
第5回の様子はこちらからご覧ください。 |
|
https://world.vivinavi.com/sc/shukatsu_world/5 |
|
|
|
びびなび世界就活ウィーク中は、通常より求人情報が増えますので、海外のお仕事を探している方はぜひ「びびなびワールド仕事探し」をご覧ください。日本から求人ご応募を受け付けている企業や就労ビザスポンサーに前向きな企業も求人募集をしています。 |
|
|
|
びびなびワールド仕事探し |
|
https://world.vivinavi.com/jpn/cj/ |
|
|
|
びびなび世界就活ウィークの特設ページでは、アメリカで働く人の一日を撮影したビデオや採用担当者にインタビューしたビデオなどのコンテンツも掲載されています。今すぐに海外に引っ越すことが難しい方も、本イベントで情報収集から始めてみませんか。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
https://www.youtube.com/watch?v=JwSKquGtmn8 |
|
|
|
アメリカで働く人の一日 |
|
|
|
オンラインセミナーにライブ参加していただくと、講師に直接質問を送ることも可能です。参加者のカメラとマイクはオフになり、ご質問は匿名でも送信できますので、お気軽にご参加ください。海外在住の講師だけでなく、海外在住の日本人も多く参加してくださっています。 |
|
|
|
皆様のご参加を心よりお待ちしております。 |
|
|
|
「びびなび」について |
|
あなたの街のオンライン交流広場「びびなび」を運営する株式会社Vivid Navigation(米国本社:ロサンゼルス、日本本社:千葉県木更津市)は2025年5月3日に設立25周年を迎えます。ロサンゼルスの米国本社からは「海外生活の強い味方」として海外に住む日本人の生活情報を提供し、千葉県木更津市の日本本社では地域密着型のフリーペーパー、ウェブサイトとして、世界626エリアでの展開をしております。また、2024年以降は、ハワイと日本で誌面「まち歩き」を出版。ハワイのマガジンラックやマーケット、日本のハワイ関連店舗、大手旅行代理店、ウェディング会社などでも配布をしております。びびなびは求人媒体としても人気で、特にアメリカにある日系企業が優秀なグローバル人材を採用する際に活用されています。 |
|