株式会社ドワンゴは、同社が運営する「ニコニコチャンネルプラス」(https://portal.nicochannel.jp/)にて、プロ野球OBによるトーク番組をお送りするチャンネル「レジェンド達のプロ野球裏のウラ」を7月23日(水)12時30分に開設します。
|
また、チャンネル開設を記念して、8月2日(土)12時30分に石毛宏典、8月3日(日)12時30分に鈴木健が出演する生配信を2日連続で実施します。 |
|
|
|
本チャンネルでは、球界史に名を刻む個性豊かなレジェンドたち、石毛宏典、遠藤一彦、岡崎郁、篠塚和典、鈴木健、斎藤雅樹の6名が、プロ野球のすべてを語り尽くします。選手、監督、コーチ、スカウト、それぞれの時代での逸話やここだけの裏話に加え、印象的な試合の振り返りや名シーンの解説、プレイヤーへの野球力向上アドバイスなど、OBならではの経験・視点で深いトークを展開。往年の野球ファンから現役の野球少年たちまで、幅広い層が楽しめる内容となっています。 |
生配信は、8月2日(土)・3日(日)の初回配信を皮切りに、土日を中心に配信を実施予定です。また、生配信とあわせて実施するスタジオ観覧とトークショーでは、参加者がレジェンドたちと直接交流できるほか、特典としてサイン色紙やツーショット撮影が付きます。チケットは、チャンネルにて7月25日(金)から順次販売を開始します。 |
|
|「レジェンド達のプロ野球裏のウラ」開設記念生配信 |
|
|
|
|
|
|
開設記念生配信へのおたより送付先 |
【レジェンド会員プラン】 「レジェンド達のプロ野球裏のウラ」にログインの上、専用フォームより送付 |
【その他の方】フォームより送付:https://forms.gle/zjqrNLv6zEdQmb4k7
|
|
|今後のスケジュール |
|
■8月・9月放送予定 |
8月 9日(土)12時30分~13時30分頃 |
出演者:遠藤一彦 |
8月10日(日)12時30分~13時30分頃 |
出演者:石毛宏典 |
8月30日(土)12時30分~13時30分頃 |
出演者:鈴木健 |
9月 6日(土)12時30分~13時30分頃 |
出演者:篠塚和典 |
9月20日(土)12時30分~13時30分頃 |
出演者:遠藤一彦 |
9月27日(土)12時30分~13時30分頃 |
出演者:石毛宏典 |
|
※以降の開催日程については順次お知らせします。 |
|
■スタジオ観覧詳細 |
・チケット価格:15,000円(税込)※各回20名限定 |
・参加特典 :サイン色紙、自身のスマホまたはカメラでのツーショット写真撮影1枚 |
・時間(各回共通): 集合:12時00分 放送開始:12時30分 放送終了:13時30分頃予定 |
・開催日程、場所: |
8月 9日(土)会場:Colony#15 高田馬場 |
8月10日(日)会場:GUNKAN 東新宿 |
8月30日(土)会場:Colony#15 高田馬場 |
9月 6日(土)会場:GUNKAN 東新宿 |
9月20日(土)会場:Colony#15 高田馬場 |
9月27日(土)会場:Colony#15 高田馬場 |
|
※以降の開催日程については順次お知らせします。 |
|
■トークショー詳細 |
・チケット価格: |
-S席:15,000円(税込)※先着20名 |
参加特典:サイン色紙、自身のスマホ又はカメラでのツーショット撮影1枚 |
-A席:12,500円(税込)※先着30名 |
参加特典:サイン色紙 |
-B席:10,000円(税込)※先着30名 |
・時間(各回共通):開場:12時00分 開演:12時30分 終演:14時30分頃予定 |
・開催詳細: |
8月23日(土)会場:Bee_銀座店 |
出演:遠藤一彦 |
8月24日(日)会場:Bee_歌舞伎町店 |
出演:岡崎郁 |
8月31日(日)会場:Bee_有楽町店 |
出演:斎藤雅樹 ※動画配信なし |
9月 7日(日)会場:Bee_銀座店 |
出演:鈴木健 |
9月13日(土)会場:Bee_大宮店 |
出演:鈴木健 |
9月14日(日)会場:Bee_有楽町店 |
出演:石毛宏典 |
9月21日(日)会場:Bee_銀座店 |
出演:岡崎郁 |
9月28日(日)会場:Bee_歌舞伎町店 |
出演:斎藤雅樹 ※動画配信なし |
|
※以降の開催日程については、順次お知らせします。 ※動画配信に含まれない会場限定のトークパートがある場合があります。 |
|
・配信視聴対象プラン:【レジェンド会員プラン】【一軍会員プラン】【通常会員プラン】 |
※動画はイベント終了後、順次配信予定です。 |
|
・主 催 :株式会社BBスクウェア |
|
|
|
|
【スタジオ観覧・トークショー】チケット販売スケジュール |
・レジェンド会員プラン 最速先行:7月25日(金)12時30分~8月3日(日)23時59分 |
・一軍会員プラン 2次先行 :7月27日(日)12時30分~8月3日(日)23時59分 |
・通常会員プラン 3次先行 :8月 1日(金)12時30分~8月3日(日)23時59分 |
・一般販売 :8月4日(月)12時30分~ |
※先着順での販売です。 |
※先行販売期間中であっても、席が埋まり次第販売終了となります。 |
|
・チケット販売URL:https://nicochannel.jp/legend-uraura/articles/ticket
|
|
|ニコニコチャンネルプラス「レジェンド達のプロ野球裏のウラ」概要 |
|
・チャンネルURL:https://nicochannel.jp/legend-uraura
|
※対応デバイス:PC/タブレット/スマートフォン |
・公式X:https://x.com/bbsquare_89
|
・公式YouTube:https://www.youtube.com/@bbsquare_89
|
・公式Instagram:https://www.instagram.com/bbsquare_89/
|
|
・会員プラン: |
【レジェンド会員プラン】 |
月額:5,500円(税込) 特典内容:生配信の視聴(アーカイブ期限なし)、トークショー動画の視聴(アーカイブ期限なし)、チケット予約(最速先行)、質問優先権(番組内やイベント時に優先的に採用)、名前表示権(番組内で名前※ニックネーム可 を表示) |
|
【一軍会員プラン】 |
月額:1,890円(税込) 特典内容:生配信の視聴(アーカイブ期限なし)、トークショー動画の視聴(アーカイブ期限なし)、チケット予約(2次先行) |
|
【通常会員プラン】 |
月額:889円(税込) |
特典内容:生配信の視聴(アーカイブ期限1週間)、トークショー動画の視聴(アーカイブ期限1週間)、チケット予約(3次先行) |
|
【ライト会員プラン】 |
月額660円(税込) |
特典:生配信の視聴(アーカイブ期限1週間) |
|
※各キャリア決済、クレジットカード決済、Paypal、コンビニ支払い、Pay-easyに対応しています。 |
※会員特典の内容は予告なく変更となる場合があります。 |
|
■出演者プロフィール |
|
|
|
石毛宏典:生年月日1956年9月22日、千葉県出身。 |
駒沢大、プリンスホテルを経て、1980年ドラフト1位で西武ライオンズ入団。1997年現役引退後は、指導者としてダイエー、オリックスの監督を歴任。また、独立リーグの創設、城西国際大学客員教授、千葉商科大付属高校硬式野球部テクニカルアドバイザーなど、幅広く活躍。 |
|
|
|
|
|
遠藤一彦:生年月日1955年4月19日、福島県出身。 |
東海大から1977年ドラフト1位で横浜大洋ホエールズ(現DeNAベイスターズ)入団。投手として、先発、抑えの大車輪の活躍。1992年現役引退後は、野球解説者を経て、投手コーチとして出身球団に貢献。現在は、野球スクールで小中学生への指導にも尽力。 |
|
|
|
|
|
岡崎郁:生年月日1961年6月7日、大分県出身。 |
1979年ドラフト3位で巨人入団。堅守、強打の内野手として巨人のシリーズ制覇、日本一に貢献。1996年現役引退後は、巨人でヘッドコーチ、編成、スカウト部長などを歴任した。 |
|
|
|
|
|
篠塚和典:生年月日1957年7月16日、千葉県出身。 |
銚子商業高校では、甲子園で優勝を果たす。1975年ドラフト1位で巨人に入団。首位打者を獲得するなど好打、攻守の二塁手として活躍し、巨人の日本一に貢献。1994年現役引退後は、打撃コーチ、総合コーチを歴任し後進の育成に尽力。2009年にはWBC日本代表コーチも兼任した。 |
|
|
|
|
|
鈴木健:生年月日1970年1月13日、埼玉県出身。 |
浦和学院高校では、甲子園に86年87年と連続出場を果たす。高校通算83本塁打は当時の高校生最多記録。 |
1987年ドラフト1位で西武ライオンズに入団。打率3割、二桁本塁打を放つ強打の内野手として活躍。2003年、ヤクルトスワローズへ移籍。2007年現役引退。 |
|
|
|
|
|
斎藤雅樹:生年月日1965年2月18日、東京都生まれ埼玉県育ち。 |
市立川口高校から、1983年ドラフト1位で巨人入団。通算成績:180勝96敗11S。最多勝利5回、最優秀防御率3回を始め、数々のタイトルを獲得。「平成の大エース」と呼ばれる。2001年現役引退。2016年野球殿堂入り。 |
|
|
|
|
※「ニコニコチャンネルプラス」について https://nicochannel.jp/
|
企業や個人が「ニコニコ」内で専用のチャンネルを開設し、動画配信や生放送、ブログなどの会員限定コンテンツを提供できるプラットフォームです。生配信では、ドワンゴFC サービスの特徴である流れるオーバーレイコメントを活用し、視聴者とのリアルタイムなコミュニケーションが可能です。 |
|