「弊社の卵子検査や卵子凍結を利用される方には、仕事のキャリアを大切にしたい女性が多くいらっしゃいます。医療職としては、リスクを考えると若いうちに妊娠するのが望ましいという知識はありますが、大切なのは『キャリアとどう両立していきたいか』に対して、どれだけ理解し、寄り添えるかという姿勢だと思います。」

「助産師の力を信じている事業者がこんなにたくさんあること、それがみなさんには幅広い可能性、価値があるということです。新しいキャリアを考える時、自分で事を立ち上げることもいいですし、素敵な事業者と一緒に自己実現の一歩を踏み出すことも応援しています。」

助産師としての新たな働き方や自分自身のライフバランスを考えた上で、今の自分に何か始められることはないかと思って受講しました。キャリアの選択肢の広がりを実感できて良かったです。

出生数が減り産科への配属が厳しくなり、現在は助産師ではなく看護師として働いています。そのため、今後助産師として自分がどう働いていくか悩んでいました。臨床だけでなく企業で働くことも視野に入れたいと考えていたため、今回の講義はとても勉強になりました。

世の中に、お母さんたちを支えるために奔走している素敵な方々がたくさんいると知れて、とてもワクワクしました。「なぜ助産師は開業権を持っているのか」ということを初めて意識できたくらい、助産師の可能性の幅の広さを痛感しました。