優勝賞金は100万円。千年の都で次世代イノベーションを創出 ~京都国立近代美術館・上七軒歌舞練場で2段階開催~ |
|
|||
太秦フェスティバル実行委員会および京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、エンタメ系スタートアップのためのピッチコンテスト「太秦NINJAPITCH 2025 -百花繚乱-」を開催することを発表いたします。 今年も株式会社TOKYO EPIC 代表 和田亮一がプロデュースを務め、新たな文化の創出を目指します。 |
|||
開催概要 | |||
■ 予選大会 | |||
日時: 2025年9月21日(日)13:00-15:00 | |||
会場: 京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町26-1) | |||
内容: 10組のスタートアップによるプレゼンテーション、6組を選出 | |||
特記: 京まふ連携イベントとして開催 | |||
■ 決勝大会 |
|||
日時: 2025年10月11日(土)15:00-16:30 | |||
会場: 上七軒歌舞練場(京都市上京区今出川通七本松西入真盛町742) | |||
内容: 6組によるプレゼンテーション、関係者交流会 | |||
ピッチ形式: 5分間プレゼン+5分間質疑応答(日英対応) | |||
賞金・副賞 |
|||
最優秀賞: 100万円 | |||
副賞: 京都府・京都市によるサポート、関連企業との事業連携機会 | |||
太秦NINJA PITCHについて |
|||
太秦NINJAPITCH は、京都府が推進する「太秦メディアパーク構想」の中核事業として位置づけられています。 千年の都・京都から新たな文化を共創する「NINJA」なスタートアップとの出会いを創出するピッチコンテストを開催致します。 京都が培ってきた歴史と文化に、多様な分野のスタートアップの革新性を掛け合わせることで、世界をリードするオープンイノベーション拠点の形成を目指しています。 |
|||
東映太秦映画村や松竹撮影所を擁する太秦地区を拠点に、映画・アニメ・ゲーム等のコンテンツ産業とDX・ICT関連企業が集積し、教育・ものづくり・医療・観光分野との異分野融合によって世界をリードするオープンイノベーション拠点の創出を目指します。 | |||
2023年の初回開催では東映撮影所特設セットにて、2024年は世界遺産仁和寺において開催され、業界・領域を問わず多くのスタートアップが参加し、新たなイノベーションのきっかけを創出してきました。 《過去アーカイブ》 太秦NINJA PITCH 2024 -天華布舞- 「映画のまち」太秦を世界に 仁和寺でスタートアップのビジネスコンテスト(2024年8月25日) |
|||
応募要項 |
|||
■ 応募資格 | |||
コンテンツ産業における新たな価値創造を目指すスタートアップ(新事業創出、経営革新、海外展開など) | |||
太秦メディアパーク構想に沿って継続的に協業可能なスタートアップ | |||
■ 応募スケジュール |
|||
応募締切: 8月15日(金)23:00 | |||
1次審査結果発表: 8月22日(金)12:00予定 | |||
2次審査(オンライン面談): 8月25日(月)~29日(金)予定 予選大会登壇者決定: 9月6日(土)12:00予定 |
|||
応募詳細・エントリーはこちらから https://uzumasa-ninja.jp/ |
|||
主催・共催 | |||
主催: 太秦フェスティバル実行委員会(主幹事 株式会社TOKYO EPIC)、京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会 共催: 京都府、京都市、東映株式会社、松竹撮影所 |
|||
決勝大会ゲスト: 京都府行政関係者、京都府内企業、投資家、スタートアップ関係者 他 | |||
本件に関するお問い合わせ 太秦フェスティバル実行委員会 Email:info@tokyo-epic.com |
|||
応募詳細・エントリー https://uzumasa-ninja.jp/ |
|||