エッジデバイス単体でAI処理を実現、当社製品へのAI機能搭載を加速 |
AKIBAホールディングスグループの株式会社アドテック(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下津 弘享、以下「アドテック」)は、エッジコンピューティング向け完全自立型AIソリューション「Solist-AI(TM)(ソリストエーアイ)」を提供するローム株式会社(本社:京都府京都市、以下「ローム」)と2025年6月1日にパートナー契約を締結いたしました。 「Solist-AI(TM)」は、ローム株式会社の商標または登録商標です。 契約の背景と目的 近年、製造業やインフラ分野をはじめとしたさまざまな現場において、リアルタイム性やセキュリティ、通信環境への要求が増える中、クラウドを介さずにAIを活用できる「エンドポイント型AI」への関心が高まっています。 |
|||||||||
こうした背景のもとに、当社ではオンデバイスでAI処理を完結できるSolist-AI(TM)を導入することで、通信インフラに頼らず、機器の異常兆候や劣化状態をその場で即座に検知することが可能となり、より迅速かつ効率的な設備管理・製品保守の実現を目指しております。 | |||||||||
本契約により、当社の自社製品や受託開発製品において、応答速度・セキュリティ性・柔軟性に優れたAIソリューションの提供を加速させ、お客様に新たな価値をご提案してまいります。 | |||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
通信環境のない現場や、高い応答性・セキュリティが求められる産業機器・民生機器においても、センサー接続だけで高度な状態監視や劣化予測などのAI機能を容易に実装することが可能となります。 近年、AI技術は急速に進化しており、特に「クラウドに頼らないAI」への注目が高まっています。このたびのパートナー契約により、セキュリティ性・通信負荷・応答速度といった面で優位性を持つ製品展開を加速させるとともに、お客様のニーズに即した柔軟なAIソリューション提案を実現してまいります。 |
|||||||||
|
|||||||||
https://www.rohm.co.jp/support/solist-ai | |||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
ローム株式会社 | |||||||||
〒615-8585 京都市右京区西院溝崎町21 https://www.rohm.co.jp |
|||||||||
![]() |
|||||||||
アドテックは、IoT・AI分野における組込みおよびエッジデバイスの受託開発に注力しています。 試作から量産までワンストップで対応し、多様な業界で豊富な開発実績を誇ります。 |
|||||||||
自社のIoT開発ラボには、ハードウェア・ソフトウェア両分野の技術者が在籍し、各種検査装置や評価設備も完備。高品質かつ信頼性の高い製品開発を可能にしています。 | |||||||||
ものづくり現場で培った設計・開発力とAI技術を融合させ、社会に新たな価値をもたらす製品の創出に取り組んでまいります。 | |||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
【本件に関するお問い合わせ】 | |||||||||
株式会社アドテック | |||||||||
IOTソリューション事業部 | |||||||||
TEL:03-3541-5082 Mail:kiyoshi.miyazaki@adtec.co.jp | |||||||||
HP:https://www.adtec.co.jp | |||||||||
AKIBAホールディングスグループの株式会社アドテック(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下津 弘享、以下「アドテック」)は、エッジコンピューティング向け完全自立型AIソリューション「Solist-AI(TM)(ソリストエーアイ)」を提供するローム株式会社(本社:京都府京都市、以下「ローム」)と2025年6月1日にパートナー契約を締結いたしました。