|
||||||||||||||
株式会社カカクコム(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:村上 敦浩)が運営する求人情報の一括検索サービス「求人ボックス(https://求人ボックス.com/)」は、2025年7月23日(水)、新たなCMを公開します。今回は、前回のCMよりご出演いただいている俳優の役所広司さんに加え、俳優の蒔田彩珠さん、お笑い芸人のダイアン津田篤宏さんが新たに登場します。 | ||||||||||||||
新CMギャラリー:https://求人ボックス.com/brand/gallery | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
今回の新CMについて | ||||||||||||||
掲載数2,000万件超の豊富な求人情報を細かなニーズに合わせて一括検索できる「求人ボックス」をより多くの方に知っていただくため、「あなたの明日が詰まってる。」をブランドメッセージに展開する、新たなCMを公開します。 | ||||||||||||||
仕事探しに悩む人を支える存在として描かれる「ミスター・ボックス」に扮した役所さんが、“明るい未来”や“豊富な仕事”が詰まっている青色の箱「求人ボックス」を、届けることで、全ての求職者の味方である求人ボックスの存在を表現した内容となっています。 | ||||||||||||||
「増殖」篇・「飛行機」篇の2種類のCMをテレビ・YouTubeなどでご覧いただけます。 | ||||||||||||||
■CM映像 | ||||||||||||||
1.「増殖」篇30秒 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
https://www.youtube.com/watch?v=q1jtiTbd4yQ | ||||||||||||||
2.「飛行機」篇30秒 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
https://www.youtube.com/watch?v=d-AeMdeM_jo | ||||||||||||||
※15秒篇を含む各篇はCMギャラリーからもご覧いただけます | ||||||||||||||
URL:https://求人ボックス.com/brand/gallery | ||||||||||||||
■CMカット画像 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
■撮影エピソード・インタビュー■ | ||||||||||||||
<撮影エピソード> | ||||||||||||||
初日の「飛行機」篇の撮影では、少し緊張した様子でスタジオ入りをしたダイアン津田さんでしたが、撮影が始まると監督の要求に応えながら絶妙な表情演技を披露。グラフィック撮影時には「ゴイゴイスー」のポーズでひと笑い起こる場面もありました。ミスター・ボックスを演じる役所さんは、ワイヤーを使用したダイナミックな飛行シーンに挑戦。身体を宙に浮かせた状態で演技をする難易度の高い撮影では、終始表情や目線、手の動作といった細部にまでこだわる姿勢から、役者としての信念が伝わってきました。 | ||||||||||||||
2日目の「増殖」篇の撮影では、ミスター・ボックス役の20名を含む総勢200名以上のエキストラの協力のもと、周囲をグリーンバックで囲まれたスタジオで渋谷の雑踏を再現。何人ものミスター・ボックスが向かってくるシーンを撮影するために、役所さんが様々な立ち位置からカメラに向かって何本もダッシュを繰り返しましたが、疲れた表情を一切見せずに走り切りました。また、撮影の合間には、役所さんと蒔田さんが笑顔で談笑する場面もあり、和気あいあいとした雰囲気で撮影が進みました。 | ||||||||||||||
2日間にわたる撮影の後半は、監督から「OK!」が出るたびに現場では大きな拍手が巻き起こり、一体感のある雰囲気で撮影を終えました。 | ||||||||||||||
<役所さんインタビュー> | ||||||||||||||
Q1.今回のCM撮影の感想を教えてください。 | ||||||||||||||
今回は前回よりもはるかに時間がかかっています。監督が粘りますからね(笑)。時間をかけて撮ったいろいろな素材を組み合わせると、どういう世界(映像)になるか楽しみです。 | ||||||||||||||
Q2.共演された方々との掛け合いで、特に印象に残っていることはありますか? | ||||||||||||||
津田さんは、ちょっとしたリアクションでもユニークで、笑いのパワーがすごいなと思いました。 | ||||||||||||||
蒔田さんは、非常にかわいらしくて、監督からも「恋人との別れみたいな感じで演技して」という注文もありましたが、ちょっと照れくさかったです(笑)。 | ||||||||||||||
Q3.役所さんがミスター・ボックスのように「誰かを支える存在」として意識された経験はありますか? | ||||||||||||||
僕は本当にいろいろな人に支えられて生きてきたと思っていますが、家族のことは支えたいと思っています。仕事場でも、会社のスタッフとの関わりでも、自分が一生懸命やっている姿を見て周りのみんなの士気や、やる気が上がるといいなとも思っています。 | ||||||||||||||
Q4. 多くの作品に出演されてきた中で、特に自分自身の価値観に影響を与えた出会いや出来事があれば教えてください。 | ||||||||||||||
自分が出演した作品一つ一つが大切で、一つ欠けても今の自分はないと思っていますが、一番最近で言うと、『PERFECT DAYS』という映画がありました。通常の商業映画として企画が立ち上がったわけではなかったので、映画館で上映されるかもわからない状況でしたが、企画内容が素晴らしいと感じ参加しました。『PERFECT DAYS』は、結果として映画館でも上映され、世界中の映画祭にも行けて、貴重な経験をしました。新しい発想で自分たちがつくりたいものをつくるという想いは、観客の人たちにも伝わるんだなと思いました。 | ||||||||||||||
Q5.このCMを通じて、仕事探しをされる皆さんにどんなメッセージを届けたいですか? | ||||||||||||||
仕事を探している人は、自分に向いたものがないなと不安かもしれないですが、探してみると何かすごい出会いがあるのではないかと思います。また、相性が悪かったり、この仕事はやっぱり向いていないと思ったら、新たなことに挑戦するというのは決して無駄ではないと思います。素晴らしい出会いのために常にアンテナを張っておいてほしいです。 | ||||||||||||||
<蒔田さんインタビュー> | ||||||||||||||
Q1.撮影はいかがでしたか?印象に残っていることがあれば教えてください。 | ||||||||||||||
背景が全部グリーンバックでの撮影が初めてだったので、このグリーンバックが渋谷になるんだと思うと、どんな映像の仕上がりになるのか楽しみです。 | ||||||||||||||
Q2.ミスター・ボックスが寄り添ってくれる存在として描かれていますが、蒔田さんご自身が「誰かに寄り添ってもらえた」と感じたエピソードがあれば、教えてください。 | ||||||||||||||
お仕事をしていて一番寄り添ってくれているのは母ですね。仕事をして家に帰って、今日あった出来事を話すと、母は全て肯定してくれます。今までは恥ずかしくてやっていなかったのですが、最近はセリフを覚えるのを母に手伝ってもらうようになりました。 | ||||||||||||||
Q3.役所さんとの共演で、印象に残っているシーンや言葉、やり取りはありましたか? | ||||||||||||||
お会いするのは今日が初めてだったのですが、すごく柔らかくてニコニコしている方だなというのが印象です。セリフを間違えた時に、舌をペロッと出すのがすごくかわいらしかったです(笑)。 | ||||||||||||||
Q4.もし俳優という道を選んでいなかったとしたら、どんな仕事をしてみたいと思いますか? | ||||||||||||||
俳優になっていなかったとしても、カメラマンであったり、監督であったり、何かしらの形では芸能に関わるお仕事をしていきたいと思っています。 | ||||||||||||||
Q5.これから新たな一歩を踏み出そうとしている方に向けて、メッセージをお願いします。 | ||||||||||||||
私の場合は、新しいドラマや映画の撮影が始まる前は、すごく緊張して「大丈夫かな」って不安になるのですが、新しいことを始める前には、実は支えてくれている人だったり、応援してくれている人がいます。一人じゃないということを忘れないで一歩を踏み出してほしいです。 | ||||||||||||||
<ダイアン津田さんインタビュー> | ||||||||||||||
Q1.役所さんとの共演で、印象に残っているシーンや言葉、やり取りはありましたか? | ||||||||||||||
飛行機の窓越しにいつも映画で見ている役所さんがいるということで、迫力がありました。「負けてたまるか!」という気持ちで、役所さんから目をそらさなかったです! | ||||||||||||||
Q2.今回のCM撮影、思わずツッコミたくなるようなシーンも多かったと思いますが、率直にいかがでしたか? | ||||||||||||||
役所さんが飛行機の翼の上に立っているシーンがあるのですが、「そんな緩やかな風なわけないやんけ」と思いました(笑)。スピードは500kmぐらい出ている設定だと思うので、ブワーっとなっているはずなんですけど、そよ風みたいな感じでかっこよく立っていたので、さすがやなと思いました。 | ||||||||||||||
Q3.求人ボックスでは、こだわり検索で様々なキーワードから求人を探すことができます。津田さんなら、どんなキーワードで仕事を探してみたいですか? | ||||||||||||||
やっぱり得意なことを生かしたいので、「ツッコミ」とか「大声」とかそういったワードで検索してみたいです! | ||||||||||||||
Q4.求人ボックスで仕事を探している皆さんに向けて、「働くこと」や「挑戦すること」について津田さんからメッセージをお願いします。 | ||||||||||||||
働くことは大事なので、求人ボックスで仕事を見つけてぜひ働いてください。悩んでいる方、今の仕事を変えたいなと思っている方、次の仕事に挑戦することは素晴らしいことです!どうしても見つからなかったら俺にちょっと声をかけてもらったら、紹介することもね、できないですけれども...(笑)求人ボックスで必ず見つかるので、働いて挑戦しましょう! | ||||||||||||||
Q5.CMでは「見えないものが見える」という世界観ですが、津田さんが「今見えるようになったら嬉しいもの」は何ですか? | ||||||||||||||
こういったCM撮影の現場では、誰が偉い方なのか分からないことが多いので、誰かお偉いさんなのか頭の上で光って見えるようになったら嬉しいです(笑)。 | ||||||||||||||
Q6.芸人としていろんな壁にぶつかってきたと思いますが、「こんなときこそ笑っとけ!」みたいな、津田さん流の前向きスイッチの入れ方ってありますか? | ||||||||||||||
日々壁にぶつかりますよ。ウケへんかったとか、あの時言っとけばというワードが後から出てくる。そんな時は、どうぞ熱いシャワーを浴びてください!バァーっと熱いシャワー浴びて、その後もう冷たい水かぶったら全て忘れてますよ。ぐっすり寝てください。寝たら全て解決します! | ||||||||||||||
<プロフィール情報> | ||||||||||||||
出演:役所 広司(やくしょ こうじ)さん | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
出演:蒔田彩珠(まきた あじゅ)さん | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
出演:ダイアン・津田 篤宏(つだ あつひろ)さん | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「求人ボックス」について | ||||||||||||||
カカクコムが展開する求人情報の一括検索サービス「求人ボックス」は、サービス開始10周年を迎えた2025年にブランドリニューアルを実施。新たなブランドメッセージ「あなたの明日が、詰まってる。」とともにブランドロゴの刷新を行いました。 | ||||||||||||||
求人掲載数は2,000万件以上。全国の求人情報から、キーワード、給与、勤務地、こだわり条件などから求人情報を簡単に検索でき、気になる求人があればすぐに応募も可能。独自の求人統計データや豊富な記事コンテンツも備え、一人一人に合った仕事探しをサポートしています。また、パーソナライズされた求人情報の通知や、会員登録(無料)によるプロフィールの保存、転職サポート機能などもご利用いただけます。 | ||||||||||||||
こうした細かなニーズに合わせて検索できる点が評価され、若年層からシニア層まで月間1,200万人以上の方々にご利用いただいています(2025年3月実績)。 | ||||||||||||||
求人ボックスでは、今後も機能の拡充と情報の充実に取り組み、求職者と企業をつなぐ情報プラットフォームとして、より一層価値のあるサービスを提供してまいります。 | ||||||||||||||
【株式会社カカクコム 会社概要】 | ||||||||||||||
所在地 :東京都渋谷区恵比寿南3丁目5番地7 デジタルゲートビル | ||||||||||||||
代表取締役 :村上 敦浩 | ||||||||||||||
事業内容 :サイト・アプリの企画運営、各種プラットフォームの提供 | ||||||||||||||
当社運営サイト:https://corporate.kakaku.com/company/service | ||||||||||||||
仕事探しをサポートする「ミスター・ボックス」が渋谷の街と飛行機の翼に登場!?
Q4. 多くの作品に出演されてきた中で、特に自分自身の価値観に影響を与えた出会いや出来事があれば教えてください。
Q1.撮影はいかがでしたか?印象に残っていることがあれば教えてください。
Q2.ミスター・ボックスが寄り添ってくれる存在として描かれていますが、蒔田さんご自身が「誰かに寄り添ってもらえた」と感じたエピソードがあれば、教えてください。
Q5.これから新たな一歩を踏み出そうとしている方に向けて、メッセージをお願いします。
Q3.求人ボックスでは、こだわり検索で様々なキーワードから求人を探すことができます。津田さんなら、どんなキーワードで仕事を探してみたいですか?
Q4.求人ボックスで仕事を探している皆さんに向けて、「働くこと」や「挑戦すること」について津田さんからメッセージをお願いします。
Q6.芸人としていろんな壁にぶつかってきたと思いますが、「こんなときこそ笑っとけ!」みたいな、津田さん流の前向きスイッチの入れ方ってありますか?