(株)電脳和風Cyber-JP主催、大阪・関西万博で「電脳和風WEEK」を9月22日(月)から27日(土)に開催。万博招致に貢献したカナダ人落語家の桂 三輝(サンシャイン)本人も登場!

デジタルで和の芸能を盛り上げる (株)電脳和風Cyber-JP(本社:鎌倉 代表取締役:海野 浩)は、大阪・関西万博で2025年9月22日(月)から27日(土)の夜に、「電脳和風WEEK」を開催します。このイベントは、「伝統と革新の日本の芸能達」をテーマに、特に若い人、和の芸能になじみのない人から海外の人までをターゲットにしたものです。落語、文楽、芝居、舞踊、各分野のイノベーターと称される、超一流の演者を一同に迎えることで、新たな和の伝統芸能ファンを増やし、世界に向けて日本の伝統芸能を発信していきます。

この大阪・関西万博の招致に多大な貢献をしたカナダ人落語家の桂 三輝(サンシャイン)本人も登場します。ぜひ生の舞台を堪能し、応援をよろしくお願いいたします!

「デジタルで和の芸能を楽しみ、未来へつなぐ」--それが、私たち電脳和風プロジェクトの願いです。これまで私たちは、毎月の「歌舞伎座ランキング」をYouTubeで発信したり、世界初の外国人落語家二人会を企画して、若者や海外の方々に日本の伝統芸能の魅力を「今」の感覚で届ける挑戦を続けてきました。

一方で、映画『国宝』のヒットに象徴されるように伝統芸能への関心が高まる中、国立劇場の再開が見通せないなど、伝統の灯を未来にどう残すかが問われています。

そんな今だからこそ、世界中から人々が集まる「大阪・関西万博」にて、来場者に生の舞台の魅力を改めて体感していただきます。落語、文楽、歌舞伎的な要素を持つ大衆演劇、そして観客参加型の“ブレスト”によるアイデア創出まで、エンターテイメントと創造性が交錯する一週間をお届けします。

ポップアップステージ南はオープンエアの能舞台で、どなたでもご覧いただけます。「難しそう」「敷居が高い」と思わず、皆様お誘い合わせの上、ぜひお立ち寄りください。

開催場所ポップアップステージ南(旧名称:日本伝統文化エリア小舞台)開催日時2025年9月22日(月)から27日(土) 毎日 夜19時から参加方法・費用「大阪・関西万博入場チケット」があれば予約不要で観覧可能。別途、応援者向け招待座席あり

ポップアップステージ南(旧名称:日本伝統文化エリア小舞台)

「大阪・関西万博入場チケット」があれば予約不要で観覧可能。別途、応援者向け招待座席あり

このイベントでは、世界各国の演者による生の芸能を万博のステージでご観覧いただけます。伝統芸能を直接見ることのできる絶好の機会です。

- カナダ・ウィニペグ出身の元英会話講師で、英語&日本語を自在に操る落語家- 海外公演多数、文化庁巡回公演にも参加し「世界に日本の笑いを届ける先駆者」と称される- 当日の落語は日本語と英語のバイリンガルで実施。前座にはインド出身のSAN-Qも登場

- 1986年創立の桐龍座恋川劇団、二代目・恋川純が率いる「笑い」と「涙」のエンタメ集団- 三味線・殺陣・日本舞踊もこなす、多才な座長が織りなす「和のショータイム」。9月には大阪の池田呉服座で公演。

9月24日 19:00から 新作文楽 ゴスペル・イン・文楽

- トロント大学出身、桂文枝門下の英語落語家。2019年からNYのブロードウェイでも高評価ステージ- “機関銃のような語り口”で笑いを爆発させ、英語学習にも最適と称される噺家 。この万博招致のプレゼンで活躍し、大阪での実現に貢献した

- 当日の落語は日本語と英語のバイリンガルで実施。前座には輝亭 法楽、輝亭 笑照も登場

- 明治創立、12歳で座長になった里美たかしを中心に、旅芝居の伝統を受け継ぎつつも進化中- 新歌舞伎座で20周年記念公演。大人の艶を出す女形から男らしい立役までこなす。9月には大阪の梅田呉服座で公演。

9月27日 19:00~ 国際交流ブレスト カマコン-鎌倉発のブレインストーミングで共創を体験-

- 「カマコン」と「地域展開のメンバー」による国際交流ブレインストーミングイベント- 設立から13年間で500件以上の地域プロジェクト支援実績を持つ「カマコン」が、「和える(あえる)」をテーマに、万博を訪れる留学生・学生・若者・社会人を中心に、多様な文化を持った人達が互いの多様性を活かしあいながら、共に創る場を提供

- 当日のブレインストーミングは、日本語と英語の両言語で実施予定

電脳和風WEEKでは応援・協賛してくださる個人や企業・団体を募集しております。ステージのある会場内での、企業ロゴ掲載、ちらしやサンプル配布なども可能です。下記までお問い合わせください。電脳和風WEEK 事務局  ((株)電脳和風Cyber-JP内)メール:expo-cyberjp@googlegroups.comURL :https://cyber-jp.com/expo/