株式会社Alpaca.Lab(所在地:沖縄県中城村、代表取締役:棚原 生磨、以下当社)は、当社が提供する運転代行配車アプリ「AIRCLE(エアクル)」の認知拡大および利用促進を目的として、2025年7月より、Osaka Metro御堂筋線において吊り革広告の掲出を開始いたしました。 |
|
|
|
本取り組みは、移動中という日常生活に密接した時間帯において、エアクルのサービス価値を広く伝達することを目的としており、従来のデジタル広告やオンライン施策に加え、リアルな接点を通じた認知構築を図るものです。 |
|
今回の広告展開により、従来接点を持ち得なかった潜在的なユーザー層との新たなタッチポイントを創出し、飲酒後の安全な移動の選択肢としてのエアクルの存在をより広く認知いただくことを目指しております。 |
|
今後も当社は、交通インフラの補完的役割を担う社会的機能として、サービスの品質向上と利用機会の拡大に努めてまいります。 |
|
【吊り革広告概要】 |
掲示路線:Osaka Metro御堂筋線 |
掲示期間:2025年7月18日(金)から2026年7月17日(金)まで |
※該当車両の編成や運行情報・時間につきましては非公開となっております。 |
※鉄道会社や駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。 |
※掲載期間は予定であり、掲載スケジュールは予告なく変更・中止となる場合がございます。 |
※車内の携帯電話のご利用マナーにご協力ください。 |
|
|
【エアクルとは】 |
|
|
|
運転代行配車プラットフォーム「AIRCLE(エアクル)」は、利用者と運転代行業者を繋ぐ配車プラットフォームサービスです。現在は沖縄県、福岡県、大阪府をはじめとした全国の9つのエリアに展開し、国内最大級の運転代行配車サービスとしてシェアを広げています。 |
|
エアクルでは、利用者がスマホやタブレットから配車発注をすると、運転代行業者と利用者の位置情報を活用し、効率的なアルゴリズムにより最適な配車を行います。 |
アプリで配車までにかかる時間は平均13秒、到着までは平均9分で、従来と比較すると約80%以上の時間短縮に成功。今までにない配車体験と業務改善を実現しました。 |
現在、アプリ20万ダウンロード、370業者以上の登録、累計注文数は50万件を突破しました。 |
|
>>アプリダウンロードはこちらから |
https://aircle.jp/ |
|
|
会社概要 |
|
株式会社Alpaca.Lab |
本社所在地:〒901-2424 沖縄県中頭郡中城村南上原1111-1 |
設立:2018年8月27日 |
代表者:棚原 生磨 |
事業内容:運転代行配車プラットフォーム「エアクル」及び「エアクルワン」の展開 |
URL:https://alpacalab.jp/
|
|