フェリシモは、2025年7月17日(水)より、エキュート上野内「フェリシモYOU+MORE![ユーモア]上野店」にて、「たげえめごいっきゃ!青森物産展」を開催しています。 ポップでユニークな“青森愛”がぎゅっと詰まった雑貨や冷やしりんご飴などを取りそろえ、見ても買ってもお祭り気分が楽しめる夏の催事です。中でも注目は、SNSでも話題の「金魚ねぷたポーチ」や、新作の「金魚ねぷたポーチ
ひめりんごサイズ」、そして青森県の名産品「帆立」をモチーフにした「帆立ハンカチ」「帆立コンパクト」など思わず二度見するアイテムです。また、現在「津軽びいどろ傘フォトコンテスト(#津軽びいどろ傘フォトコン)」と連動し、青森県を中心に23施設で展示や貸し出しが行われている「津軽びいどろの風鈴傘」も販売中。東京にいながら青森の涼を感じられる一品です。また、今回の催事では「津軽びいどろの風鈴傘」のモチーフとなった津軽びいどろの風鈴を販売しています。夏らしい風鈴の美しい音色を聞きながら、傘と見比べて楽しむことができます。 |
|
|
|
◆「たげえめごいっきゃ!青森物産展」概要 |
タイトル:たげえめごいっきゃ フェリシモ青森物産展 |
会期:2025年7月17日(水)~8月10日(日) |
開催場所:YOU+MORE! エキュート上野店 |
(東京都台東区上野7-1-1 JR東日本 上野駅構内 3F) |
|
◆取り扱いアイテム |
いつでもお祭気分 青森の伝統工芸士とつくった 金魚ねぷたポーチ(通常/ひめりんごサイズ) |
青森の伝統工芸「金魚ねぷた」がモチーフの大人気ポーチ。青森の伝統工芸士の下絵による手仕事の温もりと、お祭り気分が詰まったアイテムです。 |
|
|
|
通常サイズ:¥2,700(+10% ¥2,970) |
商品の詳細・お申し込み>> https://feli.jp/s/pr250722/1/
|
|
ひめりんごサイズ:¥2,000(+10% ¥2,200) |
商品の詳細・お申し込み>> https://feli.jp/s/pr250722/2/
|
|
帆立そっくりシリーズ |
|
|
|
帆立ハンカチ:¥1,200 ( +10% ¥1,320 ) |
商品の詳細・お申し込み>> https://feli.jp/s/pr250722/4/
|
|
帆立コンパクト(ミラー付き):¥2,500 ( +10% ¥2,750 ) |
商品の詳細・お申し込み>> https://feli.jp/s/pr250722/3/
|
|
津軽びいどろの風鈴傘 |
色彩と透明感が魅力の、青森の伝統工芸「津軽びいどろ」の風鈴をモチーフにした傘です。青森県のアイドルグループ「りんご娘」の衣装モチーフとして、「津軽びいどろの風鈴傘」〈ねぶた〉が採用。28枚目のシングル「硝子のリンゴたち」のミュージックビデオやCDジャケットでは、その衣装とともに「津軽びいどろの風鈴傘」を持ったシーンが使用され、話題となりました。 |
|
|
|
〈ねぶた〉:¥2,500(+10% ¥2,750 ) |
商品の詳細・お申し込み>> https://feli.jp/s/pr250722/5/
|
〈あおもりの海〉:¥2,500(+10% ¥2,750 ) |
商品の詳細・お申し込み>> https://feli.jp/s/pr250722/6/
|
津軽びいどろも販売中
|
|
|
|
「津軽びいどろの風鈴傘」のモチーフとなった津軽びいどろの風鈴のほか、夏の暮らしがより涼しげになりそうな津軽びいどろグッズを期間限定で販売中です。 |
|
◆津軽びいどろ傘フォトコンテスト( #津軽びいどろ傘フォトコン ) |
今年初開催。青森県津軽地方の伝統工芸品「津軽びいどろ」をモチーフにした透明傘「津軽びいどろの風鈴傘」を使って写真を撮り、X、Instagram、TikTokのいずれかでフェリシモ公式アカウントをフォローし、ハッシュタグ「#津軽びいどろ傘フォトコン」を付けて投稿するだけで、どなたでも参加可能です。 |
傘はフェリシモでご購入いただけるほか、青森・神戸・静岡を含む全23ヵ所の協力施設で「津軽びいどろの風鈴傘」の展示や無料貸し出しも実施しています。アンブレラスカイの下はもちろん、旅先や身近な風景の中で「びいどろの輝き」が映える瞬間を自由に撮影してください。 |
|
・詳細・展示施設・無料貸し出し施設一覧は特設サイトでご覧ください |
>> https://feli.jp/s/pr250722/7/
|
・概要
|
開催期間:2025年7月15日(火)~8月31日(日) |
結果発表:2025年9月下旬予定 |
※グランプリ(1名)、津軽びいどろ賞(5名)、りんご娘賞(5名)の各賞受賞者にプレゼントが贈られます。 |
※入賞者のみ、フェリシモの公式アカウントより各SNSのダイレクトメッセージにてご連絡します。 |
|
・展示の様子(一例) |
施設の個性と傘がマッチした展示が、訪れた人たちの目を楽しませています。 |
|
浅虫八幡宮(青森市) |
|
|
|
浅虫八幡宮のアンブレラスカイ展示および展示作業の様子。「津軽びいどろの風鈴傘」と傘のモチーフとなった「津軽びいどろの風鈴」も展示され、美しい音色も楽しむことができます。 |
|
|
弘前市立観光館(弘前市) |
|
|
|
法多山尊永寺(静岡県袋井市) |
|
|
|
◆青森の伝統工芸品 津軽びいどろ |
かつて漁業用の浮き玉を製造していた技術をもとに生まれた、青森県の伝統工芸品です。青森の四季や自然の風景を、自社開発による100種類以上の色ガラスで表現した、美しい色彩が特徴です。(製造:北洋硝子株式会社) |
公式HP>> https://tsugaruvidro.jp/
|
|
|
|
◆YOU+MORE!(フェリシモユーモア)エキュート上野店 |
営業時間/平日10:00~22:00 土日祝9:00~21:00まで |
場所/東京都台東区上野7-1-1 JR上野駅構内3階エキュート上野 |
・「YOU+MORE!エキュート上野店」X(@felissimoshop) |
>> https://x.com/felissimoshop
|
|
◆青森・神戸ビジネス連携について |
青森県では青森・神戸間を結ぶ航空路線の利便性を生かし、県と神戸市等の企業間のビジネス機会創出とものづくり分野での交流推進などにより、青森・神戸間のビジネス連携を推進する「青森・神戸共創ビジネス推進事業」に取り組んでいます。 |
・「神戸・関西への魅力発信・展開支援」(青森県のサイトが開きます)>> |
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/sangyo/chikikigyo/kobe-kyoso-business.html |
|
◆フェリシモ「青森部」(2024年1月~) |
青森の伝統や生活文化を深く理解し、地元の魅力を共有しながら、メンバー(部員)が個々の興味からさまざまな青森を探求します。「知らなかった」青森の“いいところ”を発掘・発信・共有する「フェリシモ部活」のひとつです。青森を知らない人、青森から出た人、青森に住まう人が共感し合い魅力に気付きなおす機会を作ります。知ろう・行こう・味わおう……、青森が好きな人、ちょっと気になる人の入部を募っています。入部は「青森部」のSNSをフォローしたり、商品サービスを購入することで入部できるほか、様々な体験機会も設けます。 |
・X(@aomoribu)>> https://twitter.com/aomoribu
|
・「フェリシモ部活」とは>> https://feli.jp/s/pr250722/8/
|
|
|
|
◆【WEB】フェリシモ青森物産展のアイテム一覧>> https://feli.jp/s/pr250722/9/
|
|
|
|
◆フェリシモ創立60周年プロジェクト『STAGE60』
|
『STAGE60』は、「ともにしあわせになるしあわせ」をコアバリューとしたフェリシモがこれまでに育んできた企画力と社会貢献の経験を結集し、未来が楽しみになるような全60の企画を5年間展開予定です。60年分の感謝を込めた“恩返し”や、復刻企画による“いま再び届けたい価値”、そして次の60年へと続く“共創と挑戦”の物語が、60の企画に込められています。参加型企画やコラボレーションを通じて、延べ1,000万人以上の参加を目指します。本社のある兵庫県神戸市を拠点としながら世界中の生活者、日本中の地域と伝統、多方面でのエキスパートとともに、多様な60の企画を進めており、順次発表予定です。 |
|
|
|
フェリシモ創立60周年プロジェクト『STAGE60』 |
特設サイト>> https://feli.jp/s/pr250722/10/
|
|
◆ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」:1965年5月創立。ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで販売するダイレクトマーケティングの会社です。神戸ポートタワーの運営など各地域と連携した事業も推進し、地域活性化に貢献する取り組みを進めています。誰もがしあわせの創り手となり、贈り手となれる。誰もがしあわせを受け取る人になれる。そんな社会を目指す「ともにしあわせになるしあわせ」をコアバリューに“事業性・独創性・社会性”の同時実現を目指した事業活動を行っています。 |
|
|
|
フェリシモは2025年5月8日に創立60周年を迎えました。 |
|
― 会社概要 ― |
社名 : 株式会社フェリシモ |
本社所在地 : 〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号 |
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦 |
創立 : 1965年5月 証券コード : 東証スタンダード3396 |
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業 |
◆ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr240301/1/
|
◆「フェリシモ定期便」とは?・楽しみ方>> https://feli.jp/s/pr240301/2/
|
◆X>> https://twitter.com/FELISSIMO_SANTA
|
◆Instagram>> https://www.instagram.com/felissimo_official/
|
◆フェリシモの社会活動>> https://feli.jp/s/pr240301/4/
|
◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>> https://feli.jp/s/pr240301/5/
|
|
フェリシモは、2025年7月17日(水)より、エキュート上野内「フェリシモYOU+MORE![ユーモア]上野店」にて、「たげえめごいっきゃ!青森物産展」を開催しています。ポップでユニークな“青森愛”がぎゅっと詰まった雑貨や冷やしりんご飴などを取りそろえ、見ても買ってもお祭り気分が楽しめる夏の催事です。中でも注目は、SNSでも話題の「金魚ねぷたポーチ」や、新作の「金魚ねぷたポーチ
ひめりんごサイズ」、そして青森県の名産品「帆立」をモチーフにした「帆立ハンカチ」「帆立コンパクト」など思わず二度見するアイテムです。また、現在「津軽びいどろ傘フォトコンテスト(#津軽びいどろ傘フォトコン)」と連動し、青森県を中心に23施設で展示や貸し出しが行われている「津軽びいどろの風鈴傘」も販売中。東京にいながら青森の涼を感じられる一品です。また、今回の催事では「津軽びいどろの風鈴傘」のモチーフとなった津軽びいどろの風鈴を販売しています。夏らしい風鈴の美しい音色を聞きながら、傘と見比べて楽しむことができます。